東山にしこの
カラオケ修行
同僚♀5人+上司♂という大人数でカラオケに行った。
ほぼ全員、お互いの歌を聞くのは初めてだ。新鮮!
しかしみんなうまいなぁ。上司の前なのに肩の力が抜けている。上司の前なのに音をはずしながらガナってるのなんて私ぐらいのものだよ。
それにみんな場を楽しみ、楽しませるのがうまい。
知っている曲じゃなくて自分に合う曲を入れるところ、しかもほとんどの人が知っている曲をと配慮するあたりも、いかにカラオケ消費者全体のレベルが上がっているかを反映している。
で、わたくしは喉ならしに越路吹雪の『ろくでなし』を入れ、あとはアニメソングとか昔のアイドルものに走り、上司に媚びて演歌でまとめてみた。
さて同僚のなかに、学生のときはバンドで歌い、今もコーラスをやっている女性がいて、もちろんさすがにうまいのだが、歌が何巡かしたところで私に「東山さんは、何を歌っても東山さんだね」と言ってきた。
え?
まずは軽くショックだった。何を歌っても安定しているという意味なわけはないし。どれを聞いても同じに聞こえるという意味だよね、ふつう。
私は音域や歌いやすさ重視で選曲するから、入れる曲の雰囲気やジャンルは一定しない。
でも、演歌は演歌らしく、こぶしも入れて、全体に「エ」音に訛るような発音で歌って、アニメソングは元気良くリズミカルに、タメなんか作らず歌う、と工夫しているつもりだし…。
それなのに「何を歌っても同じ」?
実は二度言われたのだが、いずれも前後の文脈がなく、それだけを言われた。
私が一方的にショックだっただけで、彼女はすごくフレンドリーないいヤツで、意地悪なものをかんじたわけではない。表情などのニュアンスは、あえていえばじれったそうなかんじ。「これがコーラスの仲間とか歌の勉強している人ならアドバイスのひとつもできるけど」とがまんしてたかもしれない。
こうなると、前回の最後に課題にした「ハモるのは喜ばれるのか?」どころではない。うまい人に会うとハモらせてもらいたくなるが、「何を歌っても東山さん」と言われているヤツにバックをやってほしい人がいたらそいつぁよほどのお人よしだね。
------------------------------------------
さて、そんなことをある人にこぼしたら、「それは自分の声を録音して聞くべきだ」と言われた。
そ、それはかんべん…。恥ずかしすぎる…。
だが、実は前々回あたりからモチーフにしている「歌に感情をこめる」問題を、自分の耳で検証してみたい気もあった。1番は好きなだけこめて、2番は淡々と、とやって比べてみるとか。
「録音せよ」と言った人を連れにして、デジタルボイスレコーダーを携えて、カラオケボックスでいつもよく歌う曲を空気録音してみた。結果は意外なこともあったし、もとから自信のなかったところは自分の想像以上にひどかった。
【全体】
・カラオケスナックからもれ聞こえてくる酔っ払いの歌みたいだった
【音程】
・「歌がうまい」と言われてきた人生ではないし、音程をはずすごくありふれた「ヘタクソ」だとは思っていたが、想像以上の頻度ではずしていた
・はずれないよう気をつかう高音部は、確かにキンキンしているがさほど不快ではない(注:音域の狭い筆者には「上のド」とか「上のド#」でも高音部)
・むしろ、中音部(?)だと気を抜くのか、けっこう音程をはずしており、これが聞いててすっげームカつく。そんな簡単なゴロぐらいちゃんとさばけ、という気持ちにさせる
【加齢の影響(?)】
・リズム感が悪いので音符に乗り遅れる。冒頭ならともかく、途中でもやらかす。これがすげえババァくさい
・そのわりに声はブリっこしてるんで驚いた。もっと怖い渋い声かと思った
【東山らしさとは】
・全体に元気がよすぎる。「何を歌っても東山さん」と言われたのはそこか?
・元気といっても自分の吐く息の強さに声がおいついていないのか、本人はキメているつもりでも、音がフラフラして気持ち悪いところがたくさんあった
・野球でいうと、大振りするパワーはあるがバットコントロールが下手すぎて一軍に上がれない、てかんじ
【感情問題】
・「気が向いたときだけ感情こめるな!」のひとことに尽きる
・いっぽうで、感情をこめていないところがものすごく一本調子。歌に心がこもっていないというか。よく知らない歌を無理して歌っているとだれでもそんなかんじになるが、慣れてるはずの歌でもそんなかんじ
ただ、比較的歌いこんでいる曲や、歌っていて苦しいところが少ない曲(必ずしも音域の低い曲ではない)においては、以上のような欠点はかなり目立たなくなることも確かだ。
こうやって私のカラオケ修行は新章に突入したのであるが、だからとどうしたらいいのかまったくわからない。
練習でカバーできる欠点もある気がするが、欠点じたいを直せるならそのほうが効率がよいだろう。
また、「思ったより声がブリっこ」とか「いつも元気がいい」とか、矯正するべきなのかどうか自分で判断できない問題もある。
まったく次々と人に問題をつきつけやがって>自分。ま、ずっと苦手だったことを大逆転で趣味にしているんだから、こんなものだろうけど。
練習といえば、カラオケのメニューに「発声練習」があればいいのにといつも思う。全員でドーミーソーミードーとやって、全員喉が温まってから曲を入れたい。いきなり歌うなんてプロでもありえないんだからさぁ。
(2003/12/29)
|