12球団 花水選手対決
2003
資料:週刊ベースボール 2003年3月24日号、2002年3月11日号、2001年3月26日号(12球団WEEKLYトピックス ロッカールーム「花粉症」掲載号)
、2003年2月17日号(名鑑号)ほか
花水選手対決とは。
各球団から1名ずつ選出された、花粉症(スギやヒノキなど春に飛散する花粉をアレルギー源とするアレルギー性鼻炎)の患者を、シーズンを通して観察し、彼らを通してその年の球界を総括する、勝負師たちのカルナバルである。
これまで2001年にはたいへんりっぱな観察と総括を行い、2002年はただ紹介しただけで観察と総括は省力化と、年によって臨機応変な対応をしている管理者である。すみませんごめんなさい。
代表選手=週刊ベースボール2002年3月24日号の連載記事「12球団WEEKLYトピックス」内コラム、「ロッカールーム」の「花粉症」に登場した選手、コーチ、スタッフ。
重症度1位 中日ドラゴンズ代表 井上一樹外野手
2002年度代表選手 久慈照嘉内野手(重症度2位、最終順位リーグ3位)
2001年度代表選手 立浪和義内野手(重症度9位、最終順位リーグ5位) 症 状 知らないうちに花水が垂れ、くしゃみ止まらず、考えるのも恐ろしい症状が続く
キャリア ここ3年ぐらい
対 策 (治療法を試してはいる)
効 果 決定的な治療法はない
本人の弁 「久慈さんが阪神に行っちゃった今、中日の花粉症王者は僕しかいない」
筆者より 審査員である筆者が中日ファンだから井上を1位にしたのでは、という疑惑を
口にする読者もいるかもしれない。井上が1位なのはそれが理由ではない。Aクラス(1〜6位)入りの条件「本人が病気にマケている」「対策をしているのに効果がない」を満たしているうえに、「たいしたことはない」「プレーには影響がない」などのマイナス(?)発言の混入度がゼロなのは
この年井上だけだったのである。
2002年、ラジオの「ドラゴンズワールド」で花粉症であることを明言した井上は、週ベのほうでは久慈が代表となってしまい、さぞ悔しがっていたことだろう。今年は堂々の代表入りで1位を獲得した。
重症度2位 広島東洋カープ代表 東出輝裕内野手
2002年度代表選手 東出輝裕内野手(重症度同率8位、最終順位リーグ5位)
2001年度代表選手 山内泰幸投手(重症度10位、最終順位リーグ4位)
症 状 雨の日は鼻、晴れの日は目が痛い、口を開けて寝るため喉も痛い、プレー中は少し涙が出るぐらいで動いていると気にならない キャリア プロ入り2年目から突然、今年は特にひどい
対 策 薬をいろいろ試した、お茶も勧めてもらった
効 果 何も効かない
本人の弁 「来年はいよいよ注射を打つしかないですね」
筆者より 審査員である筆者がバイトカープファンだからカープが2位なのでは、と疑念を抱く向きもあろうが、東出は掛け値なしの重症だ。井上に次ぐ重症度であり、「プレー中は大丈夫」のひとことがなければ文句なく同率首位であった。しかし、どこのチームも代表を入れ替えているのに、カープだけ2年連続で東出である。ほかの選手はみんな、引退した山内お勧めの「花粉CUT飴」で治ってしまうのだろうか。というか花粉CUT飴、今年は見かけないぞ。
なお、2002年4月2日の神宮球場で「少し涙が出た」東出の写真はこちら。
重症度3位 横浜ベイスターズ代表 新沼慎二捕手
2002年度代表選手 福盛一夫投手(重症度同率8位、最終順位リーグ6位)
2001年度代表選手 竹下慎太郎投手(重症度同率3位、最終順位リーグ3位)
症 状 プレー中は集中しているから大丈夫、家ではひどい時はマスク、鼻にティッシュを詰め込む キャリア 中学のころから 対 策 トレーナーに薬をもらって飲む、こまめに鼻を洗浄する 効 果 (不明) 本人の弁 「花粉はホント、ダメですねぇ/花粉がどうこうなんて言っていられないですよ」 筆者より 今年はセ高パ低の傾向が強い。新沼は室内でもマスクをしている点がAクラスの決め手となったが、証言には矛盾も多い。鼻を洗うというのは福盛も言っていた。コンビニでも簡易な鼻洗浄器を販売しており、かなり普及しているようだ。
重症度4位 阪神タイガース代表 中谷仁捕手
2002年度代表選手 星野伸之投手(重症度11位、最終成績リーグ6位)
2003年度代表選手 葛西稔投手兼任コーチ(重症度12位、最終成績リーグ4位)
症 状 くしゃみ、花水、涙目、耳の奥の痛み、偏頭痛
キャリア プロ1年目のキャンプから毎年
対 策 分かってはいるが毎年忘れてしまう
効 果 なし
本人の弁 「来年こそ、ちゃんと予防しないとね」
筆者より 中谷はプロ6年目。6年間毎年、予防しなきゃと思いながらキャンプ入りするまで忘れてしまうのだそうだ。こういう患者は見ていてじれったいなあ。
なお、これに名が出たベテランは、その年に引退や戦力外通告ということが多いので注意が必要だ。阪神の歴代選手はいずれも残っていない。
ところで葛西のときに添えた「自分が風邪なのか花粉症なのかわからない初心者用の表」は、世間話の際にたいへん便利なので再掲しておく。
|
体や頭部、
顔面の疼痛 |
声が枯れる |
症状の
変化や進行 |
発熱 |
鼻や喉が
臭いかんじ |
風
邪 |
ある |
ある |
ある |
しばしばある |
ある |
花粉症 |
ない |
ない |
ない |
あまりない |
ない |
重症度5位 大阪近鉄バファローズ代表 高須洋介内野手
2002年度代表選手 吉川勝成投手(重症度4位、最終順位リーグ2位)
2001年度代表選手 ローズ外野手(重症度同率3位、最終順位リーグ1位)
症 状 くしゃみ、目もかゆい
キャリア プロ1年目の春季キャンプから
対 策 薬、宿舎に空気清浄機、鼻のテープ 効 果 やっぱり花水は出る。だいぶ軽くなっているが、どうしようもない日もある 本人の弁 「日向のスギにやられたんですかね」 筆者より 近鉄といえば、2001年のローズの「今のチームメートにはひどい症状の人間はいない」と
いう発言である。どうも花粉症患者のなかには、自分が日本一重症であるといいたがるタイプがあるのだが、別にいいです(ならいうな)。
なお鼻腔を広げる鼻のテープは、春季キャンプで早くから原辰徳が使っていた。筆者の同僚の新人花粉症患者が、高校時代からの「原くん」ファンなので、筆者は鼻テープのことを教えたが、真似する気配はない、ザマミロ原。
重症度6位 讀賣ジャイアンツ代表 村田善則捕手
2002年度代表選手 入来祐作投手(重症度同率6位、最終順位リーグ1位、日本一)
2001年度代表選手 松井秀喜外野手(重症度7位 最終順位リーグ2位)
症 状 目に来る。朝起きたら涙がドバッと
キャリア (不明) 対 策 予防注射、鼻のテープ 効 果 目にはあまり効果なし 本人の弁 「オープン戦で地方の球場に行くので毎日が不安」 筆者より ヤンキースに行った2001年代表の松井は、タンパでは花粉症の症状は軽減されているらしい。
村田と入来は「本人の弁」が同じだ。松井も「地方球場でのオープン戦」を恐れていた。
地方球場というのは、プロ野球チームの本拠地以外の球場をいうが、屋外が多いのでこういう発言になる。「田舎」にアレルゲンがまんえんしているわけではない。ちょっと誤解を招く発言だと思う。
鼻のテープはジャイアンツのなかでははやっているのだろうか。
重症度7位 オリックスブルーウェーブ代表 葛城育郎外野手
2002年度代表選手 吉原孝介捕手(重症度11位、最終順位リーグ6位)
2001年度代表選手 金田政彦投手(重症度12位、最終順位リーグ4位)
症 状 目がかゆい、朝は固まった涙で目が開かないことも、鼻水も止まらない
キャリア 高校時代から
対 策 タオルを目の上にのせて寝る
効 果 (涙を吸収するため)
本人の弁 「最近はいろいろな対策があるようですね(父からレンコンをすった特効薬をもらった)」
筆者より 代表選手が、2001年はセラミックの石、2002年はてん茶を紹介していたオリックスブルーウェーブの、今年のびっくり健康グッズはすったレンコンらしい。
葛城は「よく効くみたい」「ひどくなったら塗ってみようと思っている」と言っているので未使用なのだろう。だが「いろいろな対策」を耳にしていることは確かで、そりゃ球界の「あるある大辞典」「思いっきりテレビ」「はなまるマーケット」、オリックスならそうだろうと思わせる。
レンコンの話は確かにテレビでも言ってるようだが、そういうものを試すときは必ず、自分の医者に相談すること。いやいや、健康グッズを売る側じゃだめだよ、第三者の医者に尋ねること。思わぬ副作用があってもテレビは責任なんかとらないよ。
ところで、セラミックの石でならした金田は、2002年には最優秀防御率のタイトルに輝いたが、酒を減らしたら花粉症の薬もよく効くようになり、悩みが解消したそうだ(週刊ベースボール2003年2月10日号)。ほれ、金田だって薬飲んでるんじゃん。
病気は医者と薬で治すものだい。へへーん←アンチみの。
重症度8位 千葉ロッテマリーンズ代表 井上純外野手
2002年度代表選手 佐藤兼伊知コーチ(重症度1位、最終順位リーグ4位)
2001年度代表選手 酒井忠晴内野手(重症度同率3位、最終順位リーグ5位)
症 状 目のかゆみと花水
キャリア 5年前から毎年
対 策 キャンプ前に注射、しその葉の砂糖煮を水で薄めて飲む
効 果 砂糖煮の体質改善で目のかゆみは治まってきたが鼻は相変わらず
本人の弁 「集中力も欠けるし、嫌ですね」
筆者より 井上いわく、沖縄のキャンプ場はスギの木がないので2月には症状が出ないが、今年から鹿児島なので、キャンプ中から症状に悩まされたのだそうだ。なるほど。キャンプ場と症状には相関がありそうだ。2月の症状で順位を決めるのはやはり危険だなぁ。←そんなに難しく考えなくても。
重症度9位 日本ハムファイターズ代表 奈良原浩内野手
2002年度代表選手 花増幸二トレーニングコーチ(重症度5位、最終順位リーグ5位)
2001年度成績 竹内昌也投手(重症度同率1位、最終順位リーグ6位)
症 状 目に来る。すごくショボショボする キャリア 今年から本格的にかかった
対 策 守るときにサングラスをかけるくらい、打つとき走るときはできない、薬は眠くなる
効 果 (不明)
本人の弁 「(札幌ドームはすごく楽だったので)東京ドームも多分、平気じゃないかな」
筆者より 頼れる仕事人のベテラン奈良原だが、花粉症に関してはいかにも新人らしい発言が並んでいる。眠くならない抗ヒスタミン剤はとっくに出ているし、走れるゴーグルもあるし、札幌ドームの試合はまだスギ花粉のピークに至っていないころだったから軽かったのだ。
そんな奈良原を導いてくれるはずだった先輩は、もういない。鼻にティッシュをつめこんで花水を押さえていた花増コーチは、大島ちゃんごとクビになり、涙ながらに去っていった。
チームと白井一幸は外国人の監督を擁立し、マイナー流の指導を「メジャー流」と報道させて世間の目をくらませている。
その新監督ヒルマンがまだ来日する前の混乱期に、阪神タイガースと星野監督の作戦にひっかかり、似たような戦力&同一ポジションの選手3人ずつを交換する、なぞめいたトレードにひっかかってしまったのはご愛嬌である。
なお2002年のオープン戦でボロマケしたとき、岩本投手が「ファイターズはドーム野球でインドアスポーツだから、花粉症の季節はダメなんです」と澄ました顔で言い訳していて可笑しかった。
重症度10位 ヤクルトスワローズ代表
杉村繁打撃走塁コーチ
2002年度代表選手 三木肇内野手(重症度3位、最終順位リーグ2位)
2001年度代表選手 伊藤智仁(重症度同率1位、最終順位リーグ1位、日本一)
症 状 花水、目がしょぼつく、いらいら、集中力なくなる、眠れない
キャリア プロ入り(高卒)5、6年目から
対 策 最近は注射を打って予防
効 果 「予防しているから大丈夫だよ」 本人の弁 「睡眠を取ることも仕事の一部だからね、きつかったよ」
筆者より 杉村コーチは筆者と同い年だ。こっちはさすがに、あんなに太ってないけど。彼が発症したころ、私はまだ花粉症ではなかったが、もともと軽いアレルギー体質で、一年中花水を垂らしていたので、いつかはと覚悟していた。
それでも、花粉症という名前が一般に知られるようになってから発症する者はまだよい。杉村くんはいい薬もなかったろうし、たいへんだっただろう。現役時代知らない
私が、くん付けするのも図々しいが。
「くしゃみでクビや肩が痛くなる」というところが年齢を感じさせる。筆者は腹筋が痛くなる。
重症度11位 西武ライオンズ代表
大井久士(チームスタッフ)
2002年度代表選手 田辺徳雄コーチ(重症度8位、最終順位リーグ1位)
2001年度代表選手 広橋公寿コーチ(重症度同率3位、最終順位リーグ2位)
症 状 くしゃみが止まらない
キャリア 4、5年前から
対 策 今年に入ってタバコをやめた
効 果 花水が出なくなった
本人の弁 「しばらく様子を見たいと思っていますよ」
筆者より 西武の代表は3年連続で、選手ではない人が出てきている。今年は常勝時代からのブルペンスタッフだ。
禁煙は花水対策ではなかったようで、関連は不明。
重症度12位 福岡ダイエーホークス代表 スクルメタ投手
2002年度代表選手 小久保裕紀内野手(重症度6位、最終順位リーグ3位)
2001年度代表選手 王貞治監督(重症度8位、最終順位リーグ2位)
症 状 (不明、日本では発症していない)
キャリア (不明、アメリカにいたころは発症していた)
対 策 (特になし) 効 果 (特になし) 本人の弁 「驚いたのは、町を歩く人みんながマスクをつけていたこと」
筆者より 12位っていうかこの人花粉症じゃないですね。週ベの記事は「花粉症について語る」だから、「もと患者」でも
一向に構わないのです。
英語で花粉症はhey fever。(スギの)花粉症という言葉ができる前は、これの和訳である「枯れ草熱」を使っていた記憶がある。
2003/3/15 |