選手会長の総括・セ編

data:
参考資料:週刊ベースボール2000年2月21日号(名鑑)、4月10日号(選手会長が語る今季の抱負掲載)、12月18日号(記録号)、2001年1月1日号(選手会長が振り返る2000年掲載)
CBCラジオ「ドラゴンズワールド」2001年1月4日分録音テープ(三十一郎さん提供)
ほか


 選手の対外窓口としてチームメイトから選出される「選手会長」。ときにはリーダーであり、中間管理職であり、チームによっては幹事でもある。
 「対外窓口」という明確かつ具体的な意味を持つ役職でありながら、精神的・実践的支柱という抽象的な役割も担わされ、さらに「?」な文脈で語られることも多かった彼ら12人の2000年を振り返ってみたい。

 巨人の会長がキャンプインの直前まで決まらず、なかなかアップできなくて困ったよ。

 まずはセの6人だけね。

 

●東京読売ジャイアンツ 桑田真澄=辞任
(投手、32歳15年目、174cm80kg、右右、2000年5勝8敗5S)

中日ドラゴンズがへろへろになってくれたお陰で日本一になった巨人だが、次期選手会長選びは難航した。桑田は予定通り松井を指名したが、若い(満26歳)し独身だから重荷だ、という声があがり、本人もなかなか承諾しない。年齢や実績では仁志もよいのだが、これも本人が固辞。前会長の川相も松井を説得したり、桑田にもう一年やることも考えるよう言ったり、気をもんだ。

さて、驚いたのは夕刊紙のサイトにあった、独身の松井には重荷だ、というその理由である。
巨人の選手会長はOBにもやいやい言われてなかなかつらい立場らしいが、だったらスターで実績もあり、優勝にも貢献した松井はむしろ適任だろう。そのうえ独身でしがらみがないのもいいのではないか。
だが、理由はもうひとつある。選手会長から何か選手に通達がある場合、電話連絡を流すのはその夫人なのだそうだ。だから独身の松井にはむずかしい、というのだ。

そういう連絡って、マネージャーとかがやるのではないのか。電話連絡って、それは学校の「連絡網」みたいなものだろうか。仲いいもん同志がつながるように設定してあったりするのだろうか(清原−元木とか仁志−清水とか)。

結局松井が新会長に。副会長は仁志と投手の木村。

 

●中日ドラゴンズ 立浪和義=留任
(内野手、31歳13年目、173cmか? 68kgか?、右左、2000年打率.303)

CBCラジオの番組「ドラゴンズワールド」にゲスト出演した(2001年1月4日)際、聴取者の「選手会長ってどんなことをするのですか」に対し、本人は説明しながら「ほとんど何もやれてない」というようなことをさかんに言っていた。
ちなみに関西弁の「やれてない」「できてない」は、対象を軽く責めるときに使う。もちろん、話者本人についても使う言葉だ。

本人の認識が「やれてない」なのはちょっと驚きだった。
このときの説明からは、本人は選手会主催のイベントや、古田が会長をしているプロ野球全体の選手会の会議に出ることを「選手会長の仕事」と認識していること、「チームリーダー」の仕事とは分けて考えていることがわかった。

週刊ベースボールの「選手会長インタビュー」で抱負や総括を述べるのは、「選手会長の仕事」をしているのではなく、「選手会長の立場」に立って話しているにすぎないわけだな。

その週ベの総括インタビューでは、12球団中ひとりだけV逸の戦犯を名指ししたことにされている。ふつう、実名が上がったら、カットしないか? 記者は何を考えているのか。一部のファンは「立浪さんらしい」と大喜びしたが。
しかも筆頭にあげているのが、Yahoo!掲示板の「がんばれ武田!」トピックスでも何かと暗に立浪への対抗心をあらわにしている武田投手であることは興味深い。

*プロ野球選手会のほうの副会長もしているが、これは球団側の代表が中日の伊藤代表でもあるため、本人も目立ったことはしにくいようだ。

●横浜ベイスターズ 石井琢郎=辞任
(内野手、30歳12年目、174cm、74kg、右左、2000年打率.302)

タレントの瀬戸あづさと結婚していたからでもないだろうが、石井はオフのテレビでのふるまいがうまい選手のひとりである。
ところが2000年、そのあづさ夫人と離婚してしまった。そのあと別のテレビ界の女性と噂になったりしたが、筆者が心配したのは、会長着任期間に離婚したら、「連絡網はどうなるのだろう」ということだ。
副会長は鈴木尚と佐伯。既婚は佐伯だから、佐伯夫人がまわしたのだろうか。夫人もギャグとか言う人なのだろうか。

去年もそうだったが、石井は選手会長は幹事的仕事に追われるのでチームリーダーを兼ねるのは難しいと考えており、キャプテンを指名するようにしてきた。2000年は川村と鈴木尚。だが二人とも不振だったので、うまく機能しなかったらしい。
石井は怪我もしてたし、ご苦労さんな年であった。それでも3割(リーグ8位)、10本、去年に続いて盗塁王にベストナインと、12人の選手会長で唯一のタイトルホルダーに輝いたのはみごと。

新会長は谷繁捕手。石井は前年に辞任する予定だったが「後任を捜すのを忘れていて」留年したらしい。
忘れるか、ふつう?

 

●ヤクルトスワローズ 高津臣吾=留任
(投手、32歳10年目、180cm73kg、右右、2000年0勝1敗1分29S)

筆者が2000年に最も多く見たのはヤクルト戦である(対中日戦5回、対広島戦2回)が、ヤクルトって中日には負けるか大勝なので、私は高津投手がブルペンはともかくマウンドで投げるところをまだ見たことがない。高津、35試合も出ていたのに。
優勝経験者である高津は、優勝しない年のオフはつまらん! と言い切っている。オフには「大都会」を熱唱するなど、サービス満点なのだが、心には風が吹いているのだな。

投手が選手会長では何かと不便なので、ヤクルトは古田を「キャプテン」にしており、週ベの「選手会長が振り返る2000年」も高津ではなく古田の記事になっている。
オフのイベントではこのふたりがよくチームをひっぱり、球団対抗のゲームでは、作戦や練習もよくかみあっていい成績を収めている。この調子でシーズン中もがんばってくれればいいです(ヤクルトって何か安心して見ていられるチームなので、特に意見がないのだ)。

 

●広島東洋カープ 緒方孝市=辞任
(外野手、32歳14年目、181cm、80kg、右右、2000年打率.182…規定打席未到達)

去年のこのページで、筆者は緒方を誉め過ぎた。
週ベの選手名鑑も誉め過ぎ。「体調が万全ならば打率3割、40本塁打、50盗塁も夢ではない」って、万全な金本でも333はひと苦労だったのに。

過大な期待を負った緒方、春先のカープ好調を支え、野村と並んで「ON砲」と呼ばれた(本当です)のもつかの間、21試合に出ただけで両膝を傷めて6月には手術、8月にはリハビリのため、同じく怪我人の前田、野村とともに渡米。シーズンを棒に振った。選手会長どころじゃないっす。
こんなことになろうとは。ついでに達川までクビになるとは。もう痛ましくて何も言えません、カープには。
カープはオフに12球団対抗の「スポーツバトル」で優勝、ルーキーの河内がMVPに輝き、車をゲットした。このときチームを支えたのが久々にファンの前に姿を表わした緒方だったのはささやかな救いである。

イエス様と誕生日が同じで、不幸をよぶ、というか、不幸に耐性の強い山羊座の緒方、もう一年やってはとの声も振り切って再起に賭ける。

新会長は佐々岡投手。若手にまじって自主キャンプに参加、やる気を見せた。いっぽう、「2年連続Bクラスのチームですがうんぬん」と発言し、「3年連続だよ…チームの状況を把握してない選手会長なんかありかよ」と筆者の同僚のカープファンを不安がらせている。

 

●阪神タイガース 山田勝彦=辞任
(捕手、31歳13年目、183cm、85kg、右右、2000年打率.319…規定打席未到達)

週ベの選手会長総括、あんまりだ!
山田が今期で退任するからって、阪神の記事を、次期会長の桧山の談話と写真で構成することはないだろう。
去年の小宮山なんか移籍の件で取材できなかったようだが、それでも過去のインタビューを使って記者がそれなりにまとめていたじゃないか。
山田、2000年は矢野の不在中をそれなりに支えたのに。

山田は地味だが選手からは慕われている。チームのために球団に発言したはという記事を何度か見た。
阪神は昔から「オフ弁慶」といわれるが、新庄なき今オフは山田がみごとに継承した。
さんまの「踊る! さんま御殿」の正月特別番組に出演、茶髪にハデめのファッションで「ライバルが矢野ならともかく、カツノリなのがたまらなかった」と遠回しに言うなど、なかなか面白く、かつ場馴れしているところを見せた。

日本テレビの「女子アナ対スポーツ選手」という企画でも歌って踊り、字幕に「甘いマスク」と出してもらった。
この番組にはカツノリといっしょに出て、「お父さんによく言ってもらいたいからカツノリには奢っている」などと自虐的になりながら、気前のいい先輩ぶりを披露していた。

なのに2001年1月のカツノリの結婚式ではノムさんに「茶髪禁止やで」と言われて平身低頭するなど、どこか報われない山田会長である。

というわけで、新会長は桧山。


2001/2/4
目次へ戻る