南西対談3:本当に怖い点差とは
15日(火) ○4−3 横 浜(熊本・藤崎台球場)
16日(水) ○6−3 横 浜(鹿児島・鴨池球場)
18日(金) ●3−5 巨 人
19日(土) ○4−2 巨 人
20日(日) ●2−7 巨 人
22日(火) ●5−11 阪 神
23日(水) ○4−2 阪 神
24日(木) ○6−0 阪 神(以上ナゴヤドーム)
25日(金) ○5−4 ヤクルト
26日(土) ●3−21 ヤクルト
27日(日) ●1−4 ヤクルト(以上明治神宮野球場)
●偽仁志、讀賣にやつあたり 偽仁志:開幕から1ヶ月、結局3位ですね。
偽南渕:こんなもんでしょう。
偽仁志:首位だったころも含めてずっと得点より失点のほうが多いんですけど。
偽南渕:そんなもんでしょう。
偽仁志:4月27日現在、26試合で111得点140失点、得失点差マイナス29。試合数より得失点差のほうが多い。ご存知のように野球とは、得点の少ないほうがマケですから、計算上は全試合マケでもおつりがくる数値ですよ。
偽南渕:あんなもんでしょう。
偽仁志:これで首位とは、教育上望ましくないから、阪神にゆずってよかったんじゃないでしょうか。
偽南渕:でも4月27日のマケで、ついに3位に落ちただけでなく、キミのきらいな讀賣より下になったんだよ。
偽仁志:ふんがーっ。ムカつく讀賣。何でも人の真似をして。
偽南渕:そうだっけ。
偽仁志:
(1)4月26日神宮球場ヤクルト中日戦8回裏、ヤクルト佐藤真一が中日大塚から放った大きな右への打球が一度はホームランと判定されましたがくつがえってファウルになりました。
(2)同じ4月26日横浜スタジアム横浜巨人戦7回表、代打黒田の打球が直接捕球とみなされアウトと判定されましたがくつがえって三塁走者ホームインによる得点が認められました。
偽南渕:それ、讀賣の判定のほうが時間的に先じゃないのか? 真似は不可能なのでは。
偽仁志:……。そうか。でもさ。判定はくつがえしてはいけないんだよね。
偽南渕:そりゃ規則ではそうだよ。われわれは生で見ていてファウルだと思ったけど。
偽仁志:判定はくつがえしてはいけないからこその「審判問題」なのにさ。でもよかったよねくつがえって。結局それで勝てたんだもんね。
偽南渕:いい加減なやつだなあ。
偽仁志:いいじゃん、ちゃんと翌26日に大量21失点、翌々27日に立浪、中野のエラーを含む守乱でスミ1マケと、恥ずかしい負け方してバチもあたったし。
偽南渕:ものすごくよくない。
偽仁志:あのときのような、ポール際のファウルを、それから「佐藤ファウル」と呼ぶようになったよね。
偽南渕:なってない。
偽仁志:佐藤の打ち直しが結局ホームランになったらどうしようかと思ったよ。そしたらそれこそ「佐藤ホームラン」と呼ばれるようになっちゃうよね。でもあのときの佐藤真一、マスコットのつば九郎人形をスタンドに投げ入れしちゃったあとの判定変更でしょう。そりゃショックで打ち直し失敗もするよね。人形も返してもらったのかな。
偽南渕:人形はいいでしょう別に。それより、こっちの投手の大塚が小雨が降る寒いなか待たされて、足がつったか何かで平井に交替したね。何かもう、変なことばかりだよ中日戦。
偽仁志:この日の継投はすごかったね、合計9人だよ。先発がもたないにもほどがある。
偽南渕:安定感のある先発が川上ひとりだからね、ロングリリーフも育てなきゃいけないし、たいへんなことになってきた。
偽仁志:貯金があるなんてかんじ、しないよね。
偽南渕:だから勝つ日はほとんど、打で勝っている。印象的だったのは16日の荒木のグランドスラムだね。荒木は8番なんだけど、もっと上の打順のほうがいいのかな。
偽仁志:いやー、「恐怖の8番」でいいんじゃないですか。あまりいじらないほうがいいでしょう。
偽南渕:とか言ってるうちに不動の2番だった井端が不振に陥った上に26日の練習中にひじの故障を悪化させ、荒木はあっというまに2番に。こうなるとうちはショートがいなくて、久慈を失った痛手がひびいてくる。
偽仁志:神宮では前田新吾がショートやったね。神宮の2戦目、3戦目は、下位打線の打率がみんなゼロで、すごいことになってたよう。選手層、薄いよう。
偽南渕:いっしょに見た『暗中模索』の玲さんによると、ヤクルトのブルペンで前田浩継投手が小さな本をめくっていたんだって?
偽仁志:それぜったい選手名鑑だよう。中日がきいたこともない選手を出してくるから、調べてたんだと思うよ。
偽南渕:讀賣なんか「松井がFAでいなくなったうえに怪我人が続出でたいへん!」とか同情されて大騒ぎだが、松井はペタジーニでOKだし、元木は最初からノーカン、仁志はすぐ戻ってきたし、ヨシノブは斉藤で何とかなってるしね。俺は一番欠けてヤバいのは清水かと思ったけど
それも後藤で埋まってる。
偽仁志:ていうかもともと清水は後藤と日替わりだったからね。
偽南渕:ことしの讀賣はよく粘るね。
偽仁志:そうそう。讀賣のサル真似といえばもうひとつはこれです。
(1)4月26日、中日が神宮で1イニングに10失点。
(2)4月27日、讀賣がハマスタで1イニングに10得点。
これはどう見ても讀賣がうちの真似をしたとしか思えません。
偽南渕:うちじゃなくて、ヤクルトの真似だろう。
偽仁志:そうともいえる。
偽南渕:そうとしかいえないだろうが。そういえば26日は、阪神も甲子園球場で広島から1イニング9点とって逆転したね。
偽仁志:阪神ファンの友人から喜びのメールが来てました。しかし1イニングたった9点でそんなに喜ぶ人の気が知れませんね。
偽南渕:とった側なんだから喜ぶに決まってるじゃないか。しかもあの日阪神は中日と
入れ替わりに首位になったんだから。
偽仁志:2桁はすごいよね。私はこれも三塁側スタンドで見てて、8点目あたりから、電光掲示板はちゃんと表示できるのか心配になったよ。
偽南渕:瞬時に「10」と表示してたね。小山が稲葉に3ラン打たれてヤクルトの合計得点が21点になった瞬間なんか、ヤクルト側だけでなく中日側のレフトスタンドも拍手喝采。神宮球場で敵味方の観客が一体になった、1999年の優勝試合を思い出したよ。
偽仁志:大敗する試合で優勝試合なみの感動を得られるとは。もう拍手して大騒ぎしちゃいました。神宮は四死球も掲示するから、ここまできたら四死球も2桁にしてみてほしかった。
偽南渕:結局9だっけ。
偽仁志:そう。それだけが心残りだね。あとは満足。
偽南渕:何に満足してるんだよ。
偽仁志:中野捕手の2ラン見れたし。
偽南渕:それ、翌朝のトーチュウの1面に来るかと思ったよ。
偽仁志:あるいは「ドラ投手陣、ラミレス斬りリレー」とかね。
偽南渕:ラミレスは絶不調だったからね。最終打席のラッキーな内野安打以外は音なし。まあ、第1戦でホームラン2本打って、反動で大振りになったのが原因だから、すぐ立ち直ると思うけどね。
偽仁志:結局翌朝のトーチュウ1面は、ベイスターズが連敗を止めたので「大ちゃんス笑った」でした。
偽南渕:ここからずるずる落ちそうだなあ。次は苦手のカープだし。
偽仁志:私の同僚も「ゴールデンウィークがいやだよう」「苦手広島、強い阪神、強い巨人と9連敗して合計11連敗かぁ」と暗い予測をしていましたが、まだ僅差なんだし、課題をひとつずつ片付けてもらいましょう。まず投手陣の課題は「1イニングを1桁失点以内に押さえる」「先発は3回まで投げる」ってところでしょうか。
偽南渕:どういうチームだよ、それ。 ●偽仁志、渡邉にやつあたり
偽仁志:チーム打率もいつのまにかたいしたことなくなってきたね。
偽南渕:4月27日現在、.255で4位。横浜ベイスターズの.253と大差ない。
偽仁志:投手だけじゃなく野手にも敗戦処理ってあるんですか。
偽南渕:ない。
偽仁志:いやー、人は終わりをかみしめるために何かを必要とするのですよ。たとえば日曜の夜、「あーこれで休みも終わりかぁ」とちょっとブルーな気分で街をゆくとき、人恋しいあなたの耳に、どこかの家の窓から聞こえてくるのは『サザエさん』のテーマです。
偽南渕:『サザエさん』の「来週も見てくださいね」が聞こえると切なくなる、みたいな言い方はよくあるよね。
偽仁志:それと同様、私は渡邉が出てくるとサザエさんを目にしたときのような気分になるのです。
マケ試合の最終回打者一覧
(太字は安打、下線は四球または失策出塁)
3/29(土)クルーズ−谷繁−井上
4/01(火)関川−荒木−渡邉
4/06(日)谷繁−渡邉−荒木−関川−福留−井端−立浪
4/09(水)渡邉−荒木−井上−福留
4/12(土)荒木−関川−福留−井端−立浪−アレックス
4/13(日)大西−神野−荒木−渡邉
4/18(金)関川−福留−井端
4/20(日)クルーズ−関川−渡邉
4/22(火)井端−大西−アレックス−クルーズ
4/26(土)福留−荒木−渡邉−蔵本
4/27(日)アレックス−クルーズ−大西 |
実にマケ試合の半分以上、11試合中6試合の最終回に渡邉が出ています。3試合に1試合は文字通り渡邉が最終打者となっています。
偽南渕:それは渡邉が代打出場や守備固めが多いというだけのことでは…。
偽仁志:いやしかし、日曜だけをとってみると、実に4試合中3試合中は渡邉の顔を見ているうちにマケているし、なかでも13日と20日は最後の打者が渡邉です。彼に「来週も応援してくださいね」と言われてわれわれの週末は終わるのです。
偽南渕:27日の日曜は渡邉は全然出てなかったけど、立浪のタイムリーエラーを生で見てしまって、ああこれが渡邉だったらなあと思ったよ。
偽仁志:たっちゃんはよく練習中にものすごいエラーを見せるので、「エラーの練習もしてるのね、まじめね」と与太を飛ばすのが野球見物の楽しみのひとつなんだけどね。
偽南渕:楽しみなさい楽しみなさい。ところでキミの作った表を見ると、荒木も11試合中6試合の最終回に出てますけど。荒木は「サザエさん」じゃないの?
偽仁志:荒木はスタメンだから当然でしょう。
偽南渕:……。
偽仁志:荒木と渡邉はちょっと気が弱くて大物になりきれないところが似てますね。
偽南渕:4月16日には逆転満塁弾でファンをわかせた荒木、4月18日のナゴヤドームの巨人戦で、8回裏に二死満塁で打順がまわってきて、またみんなを期待させたね。
偽仁志:いちおう左中間に打球が飛んだんですが、後藤がいい位置で待ってました。
偽南渕:そんな場面でまた満塁弾、とは言わなくても勝ち越し打打てたら、その選手はスーパースターなんだよ。
偽仁志:試合中や練習中、いろんな選手にぺこぺこしたり、指図されたりしているという荒木には、無理なのか。
偽南渕:グランドスラムも自信になるとかひと皮むけたというより、自分に何が起きたか信じられないかんじ。「もういいです」みたいな。
偽仁志:2002年のシーズン前に、立浪がCBCの『サンデードラゴンズ』に荒木といっしょに出て、「お前セカンド無理やろ」って呪いかけたもんね。結局セカンドが無理なのは立浪だったけど。荒木は放送でそんなの言われて、気丈に言い返してはいたけど、つい「セカンド」のところにいろんなもの代入しちゃうんだよ。「お前スーパースター無理やろ」とか。
偽南渕:あの満塁弾の日は、打席に入る前に山田監督に「初球をしばいてこい」とか言われたらしいね。当時爆竜打線のなかで爆睡していた荒木だから催眠術をかけたんだな。
偽仁志:睡眠学習!
偽南渕:それが一度は成功した。でも荒木は寝てるあいだに仕込まれたことだから、自分の力だという確信がもてないんだろうなぁ。
偽仁志:思い上がらないのはいいことだけど、荒木にも勘違いが成長に結びついてしまうような図太さが身につくといいなあ。
●偽南渕、早退
偽南渕:打のほうでは4月19日の巨人戦のセキちゃんについても言っておきたいねえ。
偽仁志:試合を決めて・ヘッドスライディングして・ガッツポーズ。関川3点セットが揃ったもんね。
偽南渕:あれで大いに盛り上がった中日ファンですが、でも翌日は上原に初勝利をプレゼントしてしまいました。その結果、讀賣との対戦成績は五分五分に。
偽仁志:上原キラーのカズキ、なんで出さなかったんだよう。
偽南渕:そりゃセキちゃんとポジションがかぶってるからだよ。セキちゃんは前日の殊勲のスタメンだったからね。
偽仁志:痛し痒しかぁ。
偽南渕:レフトは関川、井上、大西がみんなよくてポジション争いを繰り広げていたんだけど、あっという間にみんな調子を落としてしまった。関川は
あれで燃え尽きたか、その後調子を落とし、首の故障で登録抹消に。あの気の強い大西まで、原因不明の吐き気だって…。
偽仁志:まあ、1ヶ月たってすべてのチームとあらゆる球場で対戦しおえて、そろそろ春の珍事もおさまるころだものね。
偽南渕:結局ペナントレースって落ち着くところに落ち着いていくのが可笑しい。
偽仁志:そうそう。開幕戦であれほど中日を震撼させた投の柏田、打の原は、その後いずれもぱっとせず、柏田は19日に福留にダメ押し点を入れられたし、原は二軍落ち。
偽南渕:それは小さなことだよ。その開幕戦であれほど讀賣を震撼させたうちも、結局3位なわけで、そっちを直視しましょうね。
偽仁志:はい。
では今後の注目ポイントは? 先発陣の再編と不安定なギャラードの扱いとレフトかな?
偽南渕:まず荒木の盗塁王争い。
偽仁志:まだ4月なんですけど。もう個人成績ですか。
偽南渕:首位の赤星に大きく差をつけられてはいるが、一応2位だもの。それから福留の2年連続首位打者。
偽仁志:まだ4月なんですけど。もう個人成績ですか。
偽南渕:あと立浪の2000本安打達成を見たら今年ももう終わりだな。
偽仁志:セキさんじゃないんだから、ひとりで勝手に隠居の覚悟しないでください。
その後市民球場で苦手のカープ、苦手の高橋と対戦した中日。昨年は同じ球場で偽仁志推奨スタメンとほぼ同じ面子で高橋を攻略した。しかし今年は高橋の落ちる棒球を振らないというきわめてまっとうな対策でのぞんだ。それが功を奏し、テンポよく追い込んでもそのあとの配球に悩む高橋−石原のバッテリーが何度も映し出された。
珍しく制球のいい高橋だったが、先頭打者福留の本塁打、自身の暴投による1点と山本昌のタイムリーで7回計3失点、8回から天野に交代した。
高橋を攻略したようなしてないような中日だったが、いっぽう山本昌はノーヒットノーランでもやりかねない好投を続けた。
中日打線は天野と澤崎が0点に押さえられたものの、1失点した山本昌のあとの岩瀬も好調、3対1という
恐ろしい
点差のまま最終回を迎えた。
ここまですべてがスムーズに流れた中日さん、はやりの大量差だったらよかったのに、2点差だもんでギャラード(と谷繁)を投入し、たかがカープにさくさくと連打され、この日復帰した谷繁は
福地にすっきりと走られ、代打の浅井にタイムリー二塁打をくらい、「何で最初から俺じゃないんだよ」と不満顔
(に見えると偽南渕が言っているがそれは見るほうの気持ちが投影されているのだと思うが)の大塚が、打率1割台で打者リーグワーストの緒方にサヨナラ打をキメられて
終わった。
これでやっと5割に戻したので、お客さんも市民球場に来てくれることだろうと、ささやかな喜びでほほをばら色に染めているカープの面々をよそに、
「1.ヤクルト戦でうみを出し切ったと思ったのに」「2.ここまでチームを助けてくれたギャラードには非情になりきれなかったか」「3.先発投手が自分で打って点を入れてリードしている試合なんで、死に物狂いで勝たなきゃ」と言い残し、めしも食わず寝込んでしまう偽南渕であった
。
いっぽう高橋建のマケが消えたことが嬉しい偽仁志は元気に
・焼き魚(にしん)
・えんどう豆、かぼちゃ、ちくわの煮物
・トマトと切干大根のサラダ
・赤味噌の味噌汁
・白いご飯
・麦茶
を調理するのであったが、にしんは焼くよりやはり甘辛く煮付けたほうがうまいということがわかった。
28日(祝)●4−3 広島(広島市民球場)
マケ試合詳細
4月18日
巨人 0 3 0 0 0 0 0 0 2 |5
中日 0 0 0 0 3 0 0 0 0 |3
巨人=木佐貫、久保、岡島−阿部
中日=川上、岩瀬、大塚−中野
勝投手=岡島(9試合1勝)
セーブ=河原(6試合3S)
敗投手=大塚(4試合1敗1S)
■本塁打
G後藤(3号1点)、G二岡(5号1点)
・9回、同点で登板の大塚から先頭後藤が勝ち越し弾
・二死後に二岡もソロ本塁打
・5回は井端の内野安打と立浪の2点打で同点
・さらに二、三塁とするも勝ち越せず
・8回の二死満塁にも逸機(荒木左中間へ打つも後藤が捕る)
・先発川上は2回に3失点、先頭ペタジーニへの四球から崩れる
・7回二死一、三塁として川上降板
・2番手岩瀬が4者連続三振
4月20日
巨人 3 0 0 3 0 0 1 0 0 |7
中日 1 0 0 0 1 0 0 0 0 |2
巨人=上原−阿部
中日=朝倉、紀藤、平井、小山−中野、田上
勝投手=上原(4試合1勝1敗)
敗投手=朝倉(4試合1勝2敗)
■本塁打
D福留(3号1点)
・朝倉は立ち上がりから乱調
・斉藤の安打→連続適時打を浴び2失点
・二死後、連続四球で満塁、ボークで3点目
・4にも二死から4連続長短打で3点を奪われ、降板
・打線は5回まで毎回安打で出塁も上原を攻略できず
・1回と5回の点はいずれも福留(ソロ弾+適時二塁打)
4月22日
阪神=0 4 2 0 5 0 0 0 0 |11
中日=4 0 0 0 0 0 1 0 0 |5
阪神=藪、伊代野、柴田、金澤、谷中、吉野、藤川−矢野
中日=バルデス、小山、紀藤、落合、大塚−田上、中野
勝投手=柴田(3試合1勝)
敗投手=バルデス(4試合2敗)
■本塁打
T桧山(4号1点)、T濱中(8号4点)
・今季2度目の連敗で3位転落
・4点をリードした直後、二死から同点に追いつかれる
・早くも降板の先発藪の代打上坂が適時打を放つ
・先発バルデスの交代機を誤る
・3回一死後、桧山が勝ち越し弾
・さらに連続四球で降板
・リリーフ小山も代打八木に犠飛を許す
・5回には濱中が紀藤から満塁本塁打
・阪神、中日の藪対策を台無しにしたうえ、2ストライクから打者を替えるなどの奇襲で中日を翻弄。その後結局はカード負け越ししたが、この日で5連勝
、世間には「強い」「強い」と騒がれる
4月26日
中 日 1 2 0 0 0 0 0 0 0 | 3
ヤクルト 2 2 0 1 10 1 5 0 x |21
中 日=朝倉、小山、紀藤、山北−中野、柳沢
ヤクルト=坂元、花田、河端、鎌田、前田−古田、小野
勝投手=花田(5試合2勝)
敗投手=朝倉(5試合1勝3敗)
■本塁打
YS宮本(3号2点)、D中野(1号2点)、YS稲葉(4号2点)
・先発朝倉が乱調、制球が甘くヤクルト打線につかまる
・初回、内野安打>宮本2ランで簡単に逆転
・2回、稲葉の適時打などで2点
・5回にも真中に適時打を許し6点目、降板
・前日も野口がもたず、9人の継投をしてしまった中日、2番手は小山
・小山は4四死球と4本の長短打で1イニング10失点
・打線は1回に立浪の適時打で先制、2回に中野が逆転の2ラン
・その後はわずか2安打
4月27日
中 日 1 0 0 0 0 0 0 0 0 |1
ヤクルト 1 2 0 0 1 0 0 0 X |4
中 日=バルデス、平井、山北、岡本−中野、柳沢
ヤクルト=ホッジス、高津−古田
勝投手=ホッジス(6試合2勝2敗)
セーブ=高津(7試合2敗5S)
敗投手=バルデス(5試合3敗)
・先発バルデス制球難で自滅
・1回、内野安打>四球>失策>ラミレスの犠飛で同点
・2回、連続四球>真中の左前打>城石に押し出し四球で勝ち越し
・5回は立浪のタイムリーエラー、つまりヤクルトはタイムリーヒットなしで勝利・中日1回の得点は福留の二塁打>荒木の犠打>立浪の内野ゴロの間に
・2回以降は無安打無得点
4月29日
中日 1 1 0 0 1 0 0 0 0 |3
広島 0 0 0 0 0 1 0 0 3X|4
中日=山本昌、岩瀬、ギャラード、大塚−中野、谷繁
広島=高橋、天野、西川、澤崎−石原、木村一
勝投手=澤崎(8試合1勝)
負投手=ギャラード(12試合2勝1敗8S)
■本塁打
D福留(7号1点)・今季初のサヨナラ負け
・初の3連敗
・ギャラードが前田、シーツの連打ののち、代打浅井に二塁打で同点とされる
・替わった大塚、緒方に決勝の中前打
2003/4/29 |