南西対談1:取り得はマケた気がしないこと

4/02○ 中日 8−6 広島
4/03○ 中日 8−4 広島
4/04○ 中日 3−2 広島
4/06● 中日 3−8 讀賣
4/07○ 中日 5−3 讀賣
4/08● 中日 4−7 讀賣(以上ナゴヤドーム)
4/09● 阪神 6−0 中日
4/10● 阪神 3−2 中日
4/11○ 阪神 2−4 中日(以上阪神甲子園球場)
4/13● 讀賣12−11中日
4/14○ 讀賣 3−4 中日(以上東京ドーム)
4/17− 横浜 3−3 中日(福岡ドーム)
4/18○ 横浜 4−6 中日(下関球場)
4/20● 中日 6−9 阪神
4/21○ 中日 5−0 阪神
4/22● 中日 1−2 阪神(以上ナゴヤドーム)
4/24(中止)中日−ヤクルト(富山市民球場)
4/25● 中日 7−13ヤクルト(石川県立野球場)
4/25に2位から5位へ


偽仁志:開幕から4月18日まで、試合がない日の前には必ず勝ってくれました。おかげで暗い気分の日がそう長くは続かない。その後は休みの前のマケが続いたけど、ファンとしてはまずまず気分のいい今季のドラゴンズさんですね。

偽南渕:忙しいよう。中継見れないよう。

偽仁志:開幕カードの3つめとか東京ドームの初讀賣戦は、生で見れたじゃん。

偽南渕:生観戦のために半休とったりしたしわよせで仕事が忙しくて、ほかの日はテレビ中継すら見れなくなってるんだよう。キミはいいなぁヒマで。

偽仁志:ヒマじゃないよ。平日は昼間仕事サボってるツケが夕方以降に来るもんで、テレビラジオもネット中継も見られない。

偽南渕:公私ともにダメ人間かキミは。

●偽南渕、落合新監督を語らず

偽仁志:落合監督、就任直後からいろんな発言で注目を集めたよね。「風邪の引き始めにはコーラがいい」とか。

偽南渕:……。キミはにわかファンあがりで、落合の現役時代も評論家としての意見もろくに知らないからな。それならそれで勉強すればいいのにそれもせず、いらないネタばかり集めて無理に俺たちについてこようとしているんだろう。

偽仁志:はい、そうです。

偽南渕:つまらないところだけ素直でどうする。さてみなさん。私は落合の野球観は3つのキーワードに集約されると思っています。いずれはそれを「竜之巣」のコーナーにまとめるつもりですが、まずはその予告のみを打っておきます。

1.デザインアプローチ
2.ニッパチの法則
3.フラット型組織


偽仁志:いずれっていつ? 「竜の巣」の『落合の野球観3つのキーワード』といえば私は偽南渕さんから4月3日の名古屋への移動中に書くって聞いたけど。

偽南渕:あわてない、あわてない。あと、落合野球のキャッチフレーズも思いついたからこれも「竜の巣」に書くもんね。

偽仁志:風邪の引き始めにはコーラ」?

偽南渕:そんないつまでも引っ張れるほどのネタじゃないだろ、それ。ナゴヤドーム開幕2戦後の深夜に名古屋入りした際に、聖地「中日ビル」の中2階にあった「中日ドラゴンズ応援コーナー」の寄せ書き横断幕にその予告を打って来たから知りたければそれを見るんだね。

偽仁志:何をいばってるんだよう。

偽南渕:ところで、サンケイのWebサイトのこの記事、なかなかホロリとさせます。トーチュウのいつもの強気のオチアイ報道ではわからない、生身のオチアイ像がいいね。

偽仁志:「心配する信子夫人(59)には電話口で「オレもチームも発展途上なんだよ」とつぶやいた。3冠王3度といえどもコーチ経験のない新人監督。心身ともに疲れていた指揮官にも最高の4番弾だった」ってとこね。これは私らも観戦した東京ドームでの讀賣との初対決初敗戦のあとでしょ。

偽南渕:記事にある「最高の4番弾」は勝った7日のこと。電話のエピソードはその前の6日ね。序盤で7対1と6点差を付けたのに終盤追い付かれた上に、延長12回裏に一死満塁のピンチに押し出しでサヨナラ負けした試合後のことを言っているんだけど。敗戦後、さすが強気発言の落合も焦燥感は否めず、都内にある自宅にも戻れず、球場近くのホテルで一夜を過ごしたそうなんだけど、やはりこの試合は「こたえた」だろうね。

偽仁志:6日は落合夫人が外野ビジター応援席に観戦に来てたんだって?

偽南渕:そう。ファンの間でコールも起きてた。リードしていた時点では大盛り上がりだったんだけど、後半はその影も薄くなっていたなあ。

偽仁志:ファンに混じるというのは、マケれば身の置き場がなくなるリスクも負うってこと。さすが落合夫人。

偽南渕:敗戦後、落合が自宅に戻らずホテルに一泊するということで、心配した夫人が電話で励ましたそうなんだけど、落合監督も夫人だけには自身の「弱気の虫」をさらけ出すとともに、それを払拭してもらいたいようで、なんか「人間落合」を垣間見れて、いい記事であったね。

偽仁志:落合はここまで期待を上回る指揮官ぶりだよね。型破りでありながら言われてみればまっとうな理屈の通った采配や起用をしてくれる。そんな落合でもいいことばかりは続かない でしょうね。

偽南渕:そりゃそうだよ、今(注:4/25試合前)はAクラスだけど、6チームの実力は伯仲しているから何があるかわからない。

偽仁志:でしょ。だからそんなときのために、こうして早めにファンに弱みを見せておき、神様ならぬ身で努力しているのだということをわかってもらっておくのはプラスに作用すると思う。スキを見せることで逆に落合のスキが消えた気がします。

偽南渕:ま、この「発展途上」発言をどれだけの人が読んだかわからないけどね。

●偽仁志、落合新監督を適当に語る

偽仁志:開幕三連勝は驚いたね。とくに川崎が開幕投手だったこと。「移籍以来1球も投げていなかった川崎を開幕投手に立てた中日」って、今年じゅう何度も枕詞に使われそうだね。

偽南渕:勝ったからいいけど。

偽仁志:落合がらみのジョークでさ、「もしマケたらオレオレ詐欺」てのが早くから出てたけど。あれ、シーズン始まったらぜったい言われるに決まってるじゃん。だから早めに片付けようとしたのでしょう。事実この開幕川崎はたちまちのうちに「オレオレ詐欺」と言われたもんね。何が詐欺なのかよくわからないけど。

偽南渕:名古屋でポスターにもなったオレ竜のキャッチ、「選手には泣いてもらって、ファンには笑ってもらう」はどうよ。

偽仁志:中日だからねぇ。あの顔で泣いてるの見たら確かに、もらい泣きするより笑っちゃうかもねぇ。

偽南渕:そうじゃなくて…。開幕3戦目の、11回まで投げつづけたケンシンがまさにそうだっただろ。その後も勝ってもハラハラが多く、選手は泣いて、ファンは嬉し泣き、笑ってるのは落合監督だけのような気が。

偽仁志:そんなに気にするなって。

偽南渕:気にするよ。開幕カードに続く讀賣戦でマケたときは、元の中日に戻ったようで心配したよ。しかも不振の讀賣打線に火を点けるし。

偽仁志:でもさぁ。マケた気しなかった。

偽南渕:なんで。って、アレか。井上の走塁アウトのときの抗議や、そのあとの審判への技術指導的コメントか。

偽仁志:そう。あれはほんとに感心しました。トーチュウで読んだだけですが。さすが評論家出身だなぁと思ったよ。星野仙一の監督時代は演技がうまくてタレント出身ってかんじだった。山田の監督時代なんかまさにコーチ出身だったよね。

偽南渕:ほう。星野のはわかるけど、山田のはどういうところが?

偽仁志:理屈はともかく、あの読売との初戦は、カズキが気を取り直してホームラン打ったり、つられて大西までスタンドにぶちこんだりと、なかなかめでたい試合ではあったよ。

偽南渕:だから山田のはどういうところがコーチ出身らしかったんだよ。

偽仁志:この話の面白いところは「野手出身」「投手出身」ではなく直前にやっていた職業を持ち出すところなの。

偽南渕:山田のケースもちゃんと理屈を考えてからそういうことをしなさい。

●みんな芸風が変わっていく

偽仁志:ところで立浪、福留、川相、渡邉といった連中に詳しい項目のないメニューを渡し、いわゆる「オレ流調整」を命じた件ですが。少ない打席で自分の仕事だけしてる川相はともかく主力の立浪が不調、福留が調整遅れでマケ試合では精細を欠いたね。渡邉もチャンスをもらってるけど結果はいまひとつ。

偽南渕:ま、そういう調整をしなさいということであってね。4月に結果が出ていないからといって失敗かどうかはまだ全然わからない。福留なんか、開幕後しばらく4番の仕事どころじゃなかったけど、シーズン前の調整の遅れを取り戻していくのも経験だよ。

偽仁志:福留はなんとか3割に乗せてて、ひと安心かな。

偽南渕:あと、ベテラン組のオレ流調整にはもう一つ裏の意味があってさ、まず白紙メニューでやらせてみて、そこでサボった連中には厳しい評価を下しているのかもね。

偽仁志:いっぽうで芸風が変わったのが、低め変化球を振らなくなった井上。逆にマケる試合では必ず振ってるんだけどね。でも10試合連続安打でお立ち台もあった。

偽南渕:アレックスも「勝負弱い」「アレックスの前にランナーを出すな」「和製やまさき」と言われたのがウソのよう。

偽仁志:和製やまさきって何だよ…。でもオチョア(アレックス)、背番号がやまさきの22からゴメスの4になったらゴメスっぽくなってきたね。

偽南渕:オチョアの満塁弾でサヨナラ勝ちもあったほど。

偽仁志:讀賣にマケた13日には延長でサイクルヒット達成など当たっている。だからってあわてて4番に据えたりしないでほしいな。

偽南渕:するわけないじゃん。ついに4番に座ることになった福留を育てなきゃ。

偽仁志:はいはい。そう思わせることじたいが福留の4番の仕事なのかもね。

●期待のバント要員

偽仁志:とか言いつつ、ドラゴンズ初の関東遠征、東京ドームの讀賣戦をビジター応援席で見てきたわれわれですが。

偽南渕:2回表に4点も取り、先発の工藤をひきずり下ろした中日でしたが。

偽仁志:追いつかれ、追い越しても追いつかれ、阿部に3回も本塁打を食らい、延長12回裏、プレッシャーにマケた岡本が押し出して終わり。

偽南渕:みんな言ってるけど岩瀬の替えどきを間違えたんだろうね。ていうか落合監督、自分でそう言ってる。

偽仁志:自分で言葉に出して責任を被るって偉いねぇ。そう言われると、こちらの目も収穫のほうに向くね。

偽南渕:でもオレはマケる予感してたよ。立浪が、代打清原のゴロをファーストに悪送球し、二塁まで走らせた(記録はエラー)、あそこでね。

偽仁志:私はねぇ。8回裏の江藤の打席だね。達川みつをが江藤が讀賣に移籍したとき、テレビで身振り手振りで「江藤はここしか打てんのよ」と低目のコースを教えていたでしょ。そのときまだパリーグにいた平井、そうとも知らずにちょうどそこに投げてツーベースを打たれた。つまり、もう2000年のシーズン前には2004年4月13日のマケがわかっていたということですね。

偽南渕:いっしょうけんめいスポーツ新聞ひっくり返して調べたわりには、何の説得力もないんですけど。

偽仁志:その平井、なんだか酷使されてますね。阪神戦では先発で好投しても報われず。

偽南渕:平井は今はがまんと試練のとき。ここでくじけると元の木阿弥、去年のようないいことはない。集中力を切らず、耐え抜いてまた二桁勝利を見せてほしいぞ。

偽仁志:そういえばもうひとつ思い出した、落合監督の注目発言。「4番にバントだってありうる」って言ってたことなかったっけ。あのあたりの発言は、さすがに冷静な落合監督も監督就任が嬉しくて舞い上がってのことかな。

偽南渕:違うね。シーズン前にああいう発言をひとつしておくとあとあと効くんだよ。相手チームにしてみなよ。ランナーが出て4番に打順がまわるたび「バントか?」と疑心暗鬼になるんだよ。ときどきほんとにバスターあたりやってみると効果倍増だろうね。

偽仁志:なるほどー。でもやらないねぇ4番でバント。そのうち川相が4番になるのかな。

偽南渕:川相はこれまで(注:4/25試合前)二試合に出たけど、われわれは二度とも生で見たね。

偽仁志:見た。開幕三試合目、延長11回、谷繁が出て川上の打順で川相。ナゴヤドーム異様に盛り上がってた。

偽南渕:そりゃそうだよ。あの讀賣を袖にしてうちに来てくれたんだよ。東京が好きで嫌いな名古屋人の心情としては意気に感じて当然。

偽仁志:つまり戦力ではないということですね。

偽南渕:キミの目は節穴か? うまかっただろうが、あのときの川相。バントを成功させるぐらいキミの好きなカープの高橋でもできるかもしれないけれど、まず初球はバントシフトを見てまともにバントするとさすがの 川相でも送れないと判断してわざとファウルにして相手の守備隊形が変わったところを狙ってバント、あんなこと川相だからできたんだよ。

偽仁志:それは認めるけど。でもそんな難しいことできなくても送るぐらいできるじゃん。東京ドームで讀賣にサヨナラマケした試合(4月3日)なんか、投手の打順じゃなくて渡邉に替えて川相だよ。かわいそうに。

偽南渕:あれは讀賣に対するイヤミなの。渡邉は代打でもリナレスの代わりにスタメンのときも、そうよくはなかったし。

偽仁志:渡邉だってバントぐらいできただろうに。

偽南渕:冗談じゃない。川相の出番はどちらも接戦、すごいプレッシャーのかかる場面で、とくにナゴヤドームのときは同点のまま150球あまりを放った川上の代打だろ。ビジョンに映った顔は真っ青だった。ほかの選手じゃ、オリンピック予選で主将を務めたときの宮本慎也のように、あまりのプレッシャーで吐いてたよ。

偽仁志:そうか。吐かれるよりはいいか。

●ヤクルト石川の燃える片恋

(以下、試合前の会話)
偽南渕:そんな多忙な俺もようやく休みがとれてテレビ観戦となった4月25日だけど…。

偽仁志:エース川上、ここまでマケなし3連勝! いっぽう相手は不調で0勝2敗の石川! これはいただきでしょう。

偽南渕:違うね。石川は川上に密かにものすごい闘志を燃やしているんだよ。

偽仁志:そりゃ石川ともなれば、各チームのエース格には燃えるでしょう。

偽南渕:そういうことじゃないんだよ。川上は全然気づいてないけど石川は川上をとりわけ意識している。何しろ川上からよく打つんだよ。

偽仁志:まぁ石川はバッティングもいいからね。

偽南渕:まだわかってないな。東都大学野球リーグのヒーロー、石川が、憎き東京六大学の雄・明大主将の川上にどんな気持ちを抱いているか、これに気づかなければ中日はいつまでも石川には勝てないだろう。

偽仁志:
油断すりゃ二部に落ちて神宮球場を追われる「戦国東都」から見ると、最下位でも神宮球場を使えて注目される東京六大学は確かに憎たらしいけどね。石川は青学大時代に東都で優勝したうえに早稲田も破って日本一になったときのエースだし…。

(1回表)
偽仁志:ケンシン、立ち上がりが悪すぎ! なぜか高齢先頭打者の佐藤に打たれ、いつのまにか2番打者になった城石にさっくりタイムリー。いずれも外野に飛びましたね。

偽南渕:ひとつもまともな球がないよ、ケンシン…。

偽仁志:岩村にも右前に打たれ、福留が拾いそこねたけど城石がサードで自重、助かったと思いきや…。

偽南渕:ラミレスがサードゴロ、立浪がこぼしてオールセーフのうえに1点追加…。さらに鈴木、オチョアが福留と交錯して1点…古田は大きなショートフライだったけど稲葉四球、土橋倒れて二死…。

偽仁志:次は石川じゃん。この3点で抑えればなんとかなるよ、強竜打線だもの、あははははは

偽南渕:あああ、偽仁志だけじゃなく中継のアナも解説の高木守道も、ドラゴンズバッテリーも野手もみんなそうやって笑っているのが目に浮かぶ。

偽仁志:石川がバッティングがいいっていう話? だって1回表に3点もらって二死だよ。投げる前になまじ塁に出て疲れてどうするのさ。ここは空気読むに決まってるじゃん。

偽南渕:中継も土橋が凡退で二死だからって、3点で終わった前提で笑いながらしゃべってる…守道、「石川は当てるのはうまい」だって…あああケンシン、何だその安心しきった顔はぁぁぁぁ…。

偽仁志:ああっ。中前に抜けて走者一掃ツーベース。1回の表から6失点だよ…。

偽南渕:キミたち…石川の川上への片想いの強さを思い知りなさいね…。

(13失点した3裏以降)
偽仁志:そうね、こういう試合だからね、目標を持たないとあとに響くよね。

偽南渕:27日からカープと首位攻防戦だもんな(注:このあとナイターで阪神が讀賣を下して単独2位浮上、カープ様との三連戦は単なる首位の皆様との対戦になりさがる)。

偽仁志:まずヤクルトは土橋だけ塁に出てない。目指せ、土橋4タコだね。→土橋、3タコで三木に交代

偽南渕:あとは先発が1回でノックアウトだから、そのあとの投手が0封していくことも大事だね。結果としては川岸が3点、遠藤が古田の満塁弾で4点もとられたけど。

偽仁志:川岸、大卒社会人ルーキーでちょっとおばさんぽい女顔だね。おばさん顔といえばベイスターズの村田、服部道子似のおばさん系で広島ホームテレビの大下軍曹に「かーわいい顔しとるねぇ(はぁと)」と気に入られてたけど、2年目で髪も染めた今年、ぐっと顔がよくなったよね。

偽南渕:ああ、日大の星、村田ね。プロの水に慣れたんだろうね。

偽仁志:おばさんぽかったのが女らしいかんじになって、丸っこい体型もまた魅力になってるよ。

偽南渕:よその選手はいいよ…。うちの若手では初登板の石川投手が5回、6回と続けて三人切りしてくれたね。大塔と同じ28番をしょって、風貌も大塔似。中日顔だね。

偽仁志:岡本も2回を0封、9回表は怖いもの知らずの高橋聡文が0封。

偽南渕:最終回は1年に1回しかやらない石川県立野球場のお客さんのためにファンサービスたっぷりだったね。まずは9回表、川相が守備固め。

偽仁志:ショートの井端の代わりかと思ったけど、よく考えたら井端は別に固めなくても…。というわけで立浪の代わりにサードに入りました。守備機会はふつうにこなしてましたね。

偽南渕:9回裏は、ここまでノーヒットながら出れば大歓声の関川の代打。セキさんは倒れるも井端がセンター返しで出塁。

偽仁志:井端を残したのがここで効いたね。

偽南渕:続く荒木はサードゴロで井端とランナー交代になったけど、次の川相の打席でノーマークなのを見てさっくりと盗塁。これが7つめ、リーグトップだよ。

偽仁志:で、川相、福留と続けて四球。ヤクルトの河端もサービス満点だよ…。

偽南渕:きょうはひとり気を吐いて猛打賞のアレックスがレフトヒットで2点入れて、こんな試合なのに最終回に『燃えよドラゴンズ』を歌わせてくれたね。

偽仁志:そのあとの井上は三球三振、河端も意地を見せました。

偽南渕:ちなみに対戦相手だった石川、5失点と不調でしたが今季初勝利。今年もやられそうだなぁ。

偽仁志:ところで昨年の中日戦中継の楽しみは、ヒットが出ると一塁コーチの音重鎮の雄姿が見られたことでしたが、今年はベンチの落合監督が映るとその後ろに一軍マネージャーになった神野が見えるのが楽しみですね。

偽南渕:そうか、神野かぁ。

偽仁志:神野、現役時代にも果たせなかった全試合出場が。

偽南渕:神野は故障に泣いた不遇な選手だけど、長い間ドラゴンズの人気者としてファンを楽しませてくれた功労者だからね、それぐらい報われてもいいでしょう。

(2004.4.25)