南西対談4:最後の優勝チャンス

6/20 ○中日 2−0 横浜(ナゴヤドーム)
6/22 ○巨人 2−4 中日
6/23 ○巨人 3−14中日
6/24 ○巨人 3−11中日(以上札幌ドーム)
6/26 ○中日 9−1 阪神
6/27 ○中日 4−0 阪神(以上ナゴヤドーム)
6/29 ○中日10−2 広島(福井県営球場)
6/30 ●中日 5−6 広島(岐阜長良川球場)
7/02 ●横浜 5−2 中日
7/03 ●横浜 4−2 中日(ブラックシャドウズ出動)
7/04 ○横浜 5−6 中日(以上横浜スタジアム)(ブラックシャドウズ出動、バッテリーはついに野口−柳沢)
7/06 ●中日 3−8 ヤクルト(谷繁抹消、柳沢)
7/07 ○中日 6−2 ヤクルト
7/08 ○中日 4−1 ヤクルト(以上ナゴヤドーム)

球宴前、首位ターン

7/16 ○阪神 3−4 中日
7/17 ●阪神 1−15中日
7/18 ●阪神 1−2 中日(以上阪神甲子園球場)
7/19 ○中日 4−3 巨人
7/20 ●中日 7−9 巨人
7/21 ○中日 5−3 巨人
7/23 ○中日10−2 広島
7/24 ○中日 2−1 広島
7/25 ●中日 6−10広島(以上ナゴヤドーム)(谷繁再登録)
7/27 ○阪神 2−6 中日
7/28 ○阪神 9−10中日
7/29 ●阪神 8−7 中日
7/30 ●中日 1−5 ヤクルト
7/31 ●中日 2−4 ヤクルト
8/01 ○中日 4−3 ヤクルト(以上ナゴヤドーム)
8/03 ○中日 7−2 横浜(柳沢、1日のケガで登録抹消)
8/04 ○中日 5−4 横浜(以上ナゴヤドーム)
8/06 ○広島 5−9 中日(福山市民球場)
8/07 ●広島 9−0 中日
8/08 ○広島 4−6 中日(以上広島市民球場)


偽南渕:キミ何これ!
 
今年はなぜか「中日はこれでいいのだよ」という心境になっているので、マケてもいちいち南西対談を作る気がしないのは秘密です。
(中略)
仮に今年は優勝しなくても優勝争いからは離脱しないでしょう。
(2004年7月22日「BB型日記」)

偽仁志:え、だって。中日、よくなったじゃん。落合監督が望んだとおり自分で考えてプレーできる場面が増えたし、薄かった選手層がいつのまにか、ロートルも若手もいいとこ出してきたし。

偽南渕:そりゃそうだけどな。

偽仁志:優勝しそうだという喜びより、これなら今年だけでなく来年以降も優勝争いできるチームになれたなという嬉しさの現れなんだよ。だから1999年みたいにマケにいちいち動揺しなくなったの。

偽南渕:キミねえ、今年優勝しなきゃダメなの中日は

偽仁志:そりゃ優勝してほしいけど。黄金時代のない中日、1年で燃え尽きるより優勝争いできるチームになりたいじゃん。

偽南渕:そんなユルいのじゃダメ! 球界再編の危機感はないのかキミは。

偽仁志:やー、中日は親会社が金持ちだし、中部経済界は絶好調、間違っても吸収とか売却とかないでしょう。

偽南渕:違う! 来年は1リーグ制になるかもしれないんだぜ。そしたらうちはまた十数年たたないと優勝できないんだぜ。

偽仁志:ああ、確かにそうですね! 1リーグ制でパリーグと混ざったら、うちダイエーに勝てないもんね!

偽南渕:西武にも勝てない。ていうか戦後になってから、昭和29年の西鉄ライオンズとの日本シリーズで勝って以来パリーグには一度も勝ってない。生まれてないKEDO!

偽仁志:セパ両リーグある今はそれは「日本シリーズに勝てない」「日本一になれない」だけど…。

偽南渕:そう、「優勝できない」になるんだよ。
 

偽南渕の危機感コラム
私が1リーグ制に反対であるわけ

「いろんな人が考えるヒントをくれたので、そろそろ2リーグ制維持のほうも含め、『私にとってのメリット、デメリット』『私の考える、プロ野球にとってのメリット、デメリット』について考えてみたい。あした以降ね」とBB型日記でのん気なことを書いている偽仁志だが、こいつは「今ここにある危機」を全然わかっていないのか。

ていうか、多くの熱狂的贔屓チームを持っているファンもよくわかっていないことが1つある。

それは、
1リーグ制にすると、自分の贔屓チームの優勝する確率がものすごく低くなるということである。

中日ドラゴンズを例にとってみよう。

最近の中日ドラゴンズは、現在の6球団によるペナントレースにおいてさえ、1988年の優勝から1999年の優勝まで、実に11年の歳月を経てやっと優勝したのである。

これをさらに遡って、2004年はまだ決着がついていないので、私が生を受けた昭和30年代から数えて、1974年の中日第2回目リーグ優勝から2003年までの30年間を考えて見ると、1974年、1982年、1988年、1999年と、4回しか優勝できないわけで、平均7.5年に1回しか優勝できないチームである、我が中日ドラゴンズが、1リーグ制の10球団になった場合は、7.5年×10÷6=
12.5年に1回しか優勝できないことになり、人生80年という物差しで考えると、私個人としては、1リーグ制になると、お迎えが来るまでにあと2回しか中日の優勝を体験できないことになるのである。

これはあまりにもさみしい。

 


偽仁志:なるほどー。ファンは好きなチームが優勝するのが一番嬉しいんだから、ファンのためなら1リーグ制にはしないでほしいね。というか選手や球団にとっても優勝の確率が減るのは見逃せないデメリットね。
 

偽南渕の 続きがあるからききなさいコラム

Jリーグは経営としては健全になったかもしれないが、大部分のサポーターは、果たして本当に現状に満足しているのか。

サッカーのプロリーグが発足して約10年だが、「優勝」の感激に浸っているサポーターはほんの数チームで、大部分のサポーターは一生に1回程度しか優勝の感激を味わうことができないか、下手をすれば
1度も優勝を味わうことなく一生を終えるかもしれないのだ。

一方、セ・パの2リーグとなっているプロ野球では、リーグ優勝できる確率は、数字上では12分の2であり、セリーグは1991年の広島カープの優勝から数えれば、その後全球団が優勝しているし、パリーグは、1980年代に前後期制を採用していたことを考慮すれば、一応、約20年間に全球団が優勝を経験している。

それが、もしこのまま1リーグ制で10球団、さらに8球団になったとしても、優勝する確率は現在より遥かに低くなる。

ファンは自分の贔屓チームが優勝するのを見たいのである。

あの、「讀賣巨人軍“栄光の”9連覇」の悪夢を繰り返さないためにも。

 

偽南渕のこんな事情もあるぞコラム

また、1リーグ制の10球団で、仮に140試合に最も近い144試合で興行を維持したとすると、各球団との試合数は16試合ずつとなり、私の「ホームグラウンド」である神宮球場に中日が来るのは、ビジターだから、たった8試合になり、ヤクルト対中日戦は地方で開催する場合も多いので、それすらも危ぶまれることになる。

また、中日球団としては、仮に2リーグ制が維持されたとしても、本音は讀賣との興行を重視したいので、讀賣がパリーグに行ってしまったら大変と思っているようだが、私個人としては、中日が讀賣と一緒にパリーグに行ってしまって、ヤクルトとリーグが分かれることをこそ恐れている

万が一、中日がヤクルトとたもとを分かつと、中日が関東に来るのは、ハマスタ(対横浜)か、千葉マリン(対ロッテ)、西武ドーム(対西武)になってしまい、神宮球場と比較すると、どの球場も私にとってはアクセス上非常に不便なところに位置することになる。

まあ、東京ドーム(対讀賣)はもちろん便利なところにあるわけだが、
あんなところに好き好んで観戦に行くビジターファンは珍しいわけで、私もあくまで義務、あるいは仕事の延長(平日ならサービス残業、ウィークエンドなら休日出勤)という意識で出掛けるところなのである。
 

偽仁志:私も東京都民でキミと境遇は同じだからわかるけどさ、だんだん話が個人的事情に傾いていませんか。神宮がホームグラウンドって、ヤクルトファンがおとなしいと思って…。

偽南渕:でも全国のビジターのファンに言えることだぞ。

偽仁志:話を戻すと、最後の優勝のチャンスかもしれないからマケ試合でヘラヘラしてちゃいかんということですね。

偽南渕:讀賣が好調小久保の4番で必死で追いかけてくる今、うちはのん気に最下位のカープに9−0とボロマケしてる場合じゃないんだよ。

偽仁志:その前の日と次の日はカープに勝ったじゃん。まあ讀賣も勝ったけど。

偽南渕:だいたいねえ。讀賣は、今年補強した小久保とローズが余計なんだよ。特に、小久保。なんで無償トレードで讀賣が獲得したのか、オレには未だに納得がいかない。最初は小久保を獲られて反発していたダイエー選手会も、あっという間におとなしくなっちゃったし。そこになんか密約があったと勘ぐられても仕方がないんじゃないすかねえ。小久保の年俸が浮いた分を、球団だけじゃなくて選手にも裏金とか裏金とか裏金とか…。

偽仁志:じゃ、カープ戦の反省に戻りますか。カープは今年はお得意さんなんですが、ここへきていつのまにか先発に復帰した佐々岡、なぜかうちに連勝。佐々岡は 2年ぐらい前に攻略したはずだったんだけど。

偽南渕:前回も今回も、こちらの先発は野口。

偽仁志:初回に大量失点する野口、捕手が柳沢でも谷繁でも。でもそれより、だからって佐々岡を打てなくなる中日打線が不思議です。1999年にノーヒットノーラン食らったから、縁起をかついでまたノーノーやろうとしてるのかな。

偽南渕:では私が科学的に説明しましょう。中日が独走しそうになった段階で、早速出た「アサヒ芸能」2004年7月15日号の落合竜のバッシング記事によると、落合は野口に対する評価が異様に低く、来年はトレード要員と考えているとのこと。

偽仁志:トレード説は大げさだけどね。そんなこと、あの非情だけど私情を入れない落合監督が漏らすものか。

偽南渕:つまり、落合は「弘法(名投手)筆(捕手)を選ばず」を身上としているのに対して、野口は、「投手はミット(ナカムラサンか、タニシゲサン以外の人の)を目がけて投げるだけ」を身上としているので、冷戦状態なんだろうなあ。ただ、そうなると損をするのは野口だけなので、二軍に落ちてタカマサコーチと一緒に傷を舐めあう生活か。あ、そういえば1999のリーグ優勝のもう一人の立役者、関川も落合采配と合わずに空回りしてるし、どうも1999年組受難の年ではあるね。

偽仁志:ほかに一時期怖かったのは阪神だよね。これはとりあえずBクラスに落としたけど、代わりにあがってきたヤクルト、怖いねえ。7連勝もあったし。

偽南渕:うーん。ヤクルトはうちとはいい勝負をするのに讀賣戦で全然役に立たないのがけしからん!  だいたい、8月の神宮球場での「対讀賣戦」を、フジサンケイグループの「ナイター祭り」と称しているのが怪しい。この三連戦は、テレビはもちろんフジテレビが3戦とも中継する上に、ラジオの中継も系列局のニッポン放送が独占し、あぶれたTBS(正式名称は東京放送)とラジオ日本(旧・ラジオ関東、親会社は日経新聞グループ)はやむなく中日対横浜戦を中継せざるを得なかったようで、私個人としてはうれしかったが、たぶん、TBSは苦々しく思いながら中継に加わった(ビジター側レポーターに自局のアナを派遣した)んだろうなあ、横浜の親会社だけど。

偽仁志:ではちょっとマケ試合を振り返ってみますかね。

6/30
9回裏谷繁守備妨害とられ惜敗
広島 100 212 000|6
中日 000 005 000|5
・勝投手=ベイル(5勝3敗)
・セーブ=大竹(3勝2敗6S)
・敗投手=朝倉(3勝1敗)
・本塁打=Cラロッカ(25号)、C緒方(14号)

偽南渕:8回、9回に満塁機を逃し、この試合は分岐点になるなと思ったよ。しばらく連敗するなと。それまですべてがうまく行き過ぎたから。

偽仁志:この偽南渕さんののろいが届いて3連敗しましたね。

7/2
横浜の連敗ストッパーになる
中日 020 000 000|2
横浜 003 020 00x|5
・勝投手=マレン(4勝6敗)
・セーブ=佐々木(1勝16S)
・敗投手=川上(7勝6敗)
・本塁打=Dリナレス(1号)、YB多村(18号)、YBT・ウッズ(23号)

偽仁志:なにセドリックって。小公子か? それが名字かよ。

偽南渕:そんな負け惜しみしか言えないのかキミは。横浜が名前で選手を採るのは今に始まったことじゃないだろう。

偽仁志:クルマの名前かよ。

偽南渕:…。でも、セドリックってなかなかいいキャラしてるよ。イニングを無得点に抑えてベンチに戻る際の、汗を拭いながら帽子を取ってスキンヘッドを惜しげもなく披露しながらの弾ける笑顔は、まさに「黒いダイチャン」。必見だよ。

7/3
横浜継投絶好調
中日 000 020 000|2
横浜 000 211 00x|4
・勝投手=富岡(1勝)
・セーブ=佐々木(1勝17S)
・敗投手=山本昌(6勝3敗)
・本塁打=YB相川(4号)

偽南渕:この日もキミの好きなセドリックが投げたよ。

偽仁志:セドリックが好きなのはそっちでしょう。それより朝日のスポーツ面にまで載った「ガニマタでしゃがみこむ山本昌」が面白かった。

偽南渕:面白がるなよう。

偽仁志:相手投手の土居が先制タイムリーを打ち、そしたら山本昌が同点タイムリーてのも面白かった。

偽南渕:ここまではずっと続いた好調の反動が出た試合でしたね。

偽仁志:ここで谷繁がついに腰痛で抹消。しかしそのおかげでとは申しませんが。

偽南渕:何を今さら。

偽仁志:とにかく野口−柳沢でブラックシャドウズ戦に勝ったのを皮切りに、ここから夢のような試合が続き始め、次々にヒーローが地味に誕生! 次回 南西対談5に続く!

偽南渕:でも讀賣がマケないんですけど。

偽仁志:オリンピックでヨシノブがいないのがプラスに働いてますね。留守番4番小久保の責任感は素晴らしい。チャンスが来た若手の張り切り方もいいね。でもあれは、うちの留守番4番アレックスや元脇役たちのマネしてるだけだけどな!

7/6
石川、5回までパーフェクト
ヤクルト 300 020 003|8
中    日 000 003 000|3
・勝投手=石川(5勝6敗)
・敗投手=ドミンゴ(5勝3敗)

7/17
中日にだけ通用するホッジス弟登場
中日 000 000 010|1
阪神 332 005 20x|15
・勝投手=ホッジス(1勝)
・敗投手=平井(4勝4敗)
・本塁打=T藤本(4号)、Tアリアス(20号)

7/18
野口−柳沢で6回2安打も援護なく7回につかまる
中日 000 000 001|1
阪神 000 000 20x|2
・勝投手=下柳(7勝1敗)
・セーブ=ウィリアムス(2勝2敗9S)
・敗投手=野口(4勝5敗)
・本塁打=T桧山(8号)

7/20
移籍の中村隼人に1勝目プレゼント
巨人 020 033 100|9
中日 101 030 002|7
・勝投手=中村(1勝)
・セーブ=久保(4勝2敗4S)
・敗投手=岡本(5勝2敗)
・本塁打=G小久保(29号)、Gローズ(31号)、G二岡(3号)

偽仁志:でもこれはプロ初先発の長峰を打線が必死でフォローしたいい試合でしたよ。

偽南渕:だから小久保とローズが余計なんだよ!

7/25
ベンチに谷繁、野口炎上
広島 400 210 003|10
中日 000 110 013|6
・勝投手=佐々岡(2勝5敗3S)
・敗投手=野口(4勝6敗)
・本塁打=C緒方(18号)、C嶋(18号)

7/29
真夏の死闘延長戦ブームを彩る惜敗
中日 000 051 010 000 |7
阪神 300 000 400 001x|8
・勝投手=マイヤーズ(1勝1敗)
・敗投手=落合(2勝2敗10S)
・本塁打=T金本(24号、25号)、D荒木(2号)、Dアレックス(14号)、T藤本(5号)

7/30
ヤクルトに6連勝目プレゼント
ヤクルト 001 013 000|5
中    日 000 010 000|1
・勝投手=川島(7勝4敗)
・敗投手=平井(5勝5敗)
・本塁打=D福留(21号)

7/31
ヤクルトに7連勝目プレゼント
ヤクルト 000 002 200|4
中    日 010 001 000|2
・勝投手=石井(1勝1敗5S)
・セーブ=五十嵐亮(2勝1敗20S)
・敗投手=落合英(2勝3敗10S)

8/7
野口3被弾23球で降りる(捕手谷繁)
中日 000 000 000|0
広島 700 011 00x|9
・勝投手=佐々岡(3勝5敗3S)
・敗投手=野口(4勝7敗)
・本塁打=Cシーツ(17号)、Cラロッカ(29号)、C前田(15号、16号)、C倉(プロ初)

偽仁志:柳沢選手、早く野口連れて帰ってきてね。

2004/8/10