タイムリーコラム
星之戦争STAR'S WARS

エピソード3:
Enter the Dragons
竜を悪役として描く“讀賣教”の系譜
――情けなや! テレビ東京の『特集』の名を借りた
“讀賣教”信者向け負け惜しみ企画――

 

 8月21日(土)午後11時のテレビ東京のスポーツニュース番組「スポーツTODAY」の中日vs巨人の激闘の歴史をたどるという特集は、タイトルの仰々しさの割には、意外とあっさりした印象があったが、テレ東としては、以下のような裏の意図があったものと思われる。

 特集のストーリーはこうだ。
 中日ドラゴンズは、親会社が“弱小”の地方紙(*)『中日新聞』ということもあり、“大讀賣新聞”を親会社に持つ巨人に対して必要以上に敵意剥き出しで向かって来る。

 そのため、巨人もときには悔しい思いをさせられた(V10阻止をはじめ、8回中日と優勝争いをして、計4回も2位に甘んじさせられた)こともあったが、大体は勝っており(12回中日を2位に追いやったそうである)、今回はたまたま負けただけである。

 このストーリーを裏付けるため、証人として、江川との覇権闘争で巨人を追われて中日に移籍した西本聖(投手。現・評論家、解説者)の発言を引用したのである。その主旨はこうだ。
「中日側は巨人を過剰に意識して向かって来るが、巨人側はなんとも思っていないよ。」

 そして、その裏付けのさらなる極め付けとして、中日側の敵将(選手会長)立浪のインタビュー映像(画像の不鮮明度から、昔のアリネタを引っ張り出してきた感もある)まで引用し、「星野監督は、巨人戦になると過剰反応する。」というように解釈できる立浪の発言をここに持ってきたのである。

「星野監督は巨人戦になるとやはりいつもと違いますか」といった質問に続き、勘のいい、当時の立浪(大体、わざわざテレ東が立浪にインタビューすること自体が怪しい)は、かなり間を置いて、言葉を選びながら、
「巨人戦では、普段より気合が入っているように思いますよ。」
という、多少奥歯にものがはさまったような発言をしていた。

嗚呼、情けなや“寄らば大東京タワーになびく広告塔”テレ東よ!
そこまでして、“讀賣教”信者に対して媚を売るのか。

 かの、“讀賣教”布教アニメであった「巨人の星」を思い出してみよう。】花形満を擁する阪神タイガースは、あくまで巨人の好敵手という、まるで、 TK小室の音楽ユニットGLOVEでTKの引き立て役を演じる中途半端な“ガイジンアーティスト”マーク・パンサーのような存在として描かれていた。これに対し、我が中日ドラゴンズは、主人公星飛雄馬にバットを投げつけてでも勝とうとしたアームストロング・オズマが大リーガーのプライドをかけて入団した球団、そして、主人公の父一徹が、獅子が我が子を谷底に落として鍛えるためだけにあえて入団した球団、すなわち、“悪役”球団として描かれていた。

 花形と同じライバルでも、ダサさの極致の左門“豊作”が属する大洋ホエールズ(要するに、衰退を余儀なくされていた農業や漁業などの第一次産業の象徴。現在のスマートな印象がある横浜ベイスターズのルーツとは想像がつかない)、ジャイアンツファンと噂されるオーナーが経営するために原作者の梶原一騎の毒牙から免れた江戸っ子球団スワローズ、あまりに東京から離れているとともに、当時あまりに弱かったため(赤ヘル軍団の活躍はその遥か先)その存在自体が無視されていた広島東洋カープと比較して、中日ドラゴンズという球団は、“讀賣教”信者にとっては、「サタン」と思わせるのに好都合の存在であった。

 まさに、讀賣ジャイアンツにとって中日ドラゴンズ、いや、星野ドラゴンズは、究極の悪役であり、その悪役にKOパンチを食らってしまった今、そのシーンは無かったことにして、過去の“栄光”への追憶の日々を送ろうとしているのであった。

 しかし、讀賣ジャイアンツにとって、憎き悪役中日ドラゴンズは、“アンチ巨人”にとっては輝かしいヒーローとなるべき宿命を負っている。過去の中日ドラゴンズ優勝の年を思い出してみよう。

 讀賣のV9を阻止できなかった、不甲斐ない阪神タイガースに替わって川上ジャイアンツのV10を阻止した1974年。
 巨人内悪玉菌、江川の善玉化計画を断固阻止した1982年…。
 そして、1999年は、「9の月に恐怖の大魔王がやってきて天地をひっくり返すであろう」という大予言を行った長嶋ジャイアンツに対して、1994年、1996年に対する大リベンジを果たし、“讀賣教 大長嶋派”の終焉の年となるに違いない。

 今日も、中日ドラゴンズの年度版応援歌『燃えろドラゴンズ』は、暑き名古屋の夜空に連日鳴り響いているのである。

------------------------------------------------------------

(*)Webマスター注:中日新聞は私の認識では東海地方の中央紙であり、地方紙という呼び方は少し不正確ですが、ここは「讀賣新聞規模の全国紙に対して」というニュアンスにお取りいただければと思います。

……エピソード1 予告……
SEN-ICHI Strikes BACK★燃える男が燃やされた日★