バイトカープファン 東山にしこ 観戦・撮影 2007年4月14日、15日 実に6年ぶりに広島市民球場に行きました。 4月14日の勝ち試合と15日のマケ試合を見ました。 試合の内容のレポートは省略させていただきます。バイトだから(アンフェア)。 |
|
私設応援団のさらに私設版というべきか。 |
あとは、ファウルフライをとりそこねた倉と東出をしかっておいででした。 |
![]() |
試合のあと、そごうのカープグッズ売り場に行きました。 2001年には直筆サインボールが、鶴田・浅井・高橋といった微妙なところから、佐々岡・野村クラスにいたるまで、箱にごろんごろん入って売られてましたが、もうそんな光景はなくなっていました。
それからおこのみ村に行ったら、適当に入った店がたまたま、カープファンの一家がやってる店でした。 1 広島東洋カープ ジャイアンツがAクラスなのは意外。 さて市民球場に話を戻すと、15日はネット裏の2回から見たんですが、この土日は天候がよかったこともあり、どこもかしこもスタンドはいっぱいでした。 しかし市民球場に比べたら、神宮球場なんて、もっと古いけどボロさではまったくかないませんね。 それから、警備のほうですが。ほかの人の視界を大幅にふさぐような行為は、たとえ悪意がなくても、ナゴドでも神宮でも東京ドームでも放置されることはまずない。禁煙ゾーンでの喫煙もふつうにやってるし。それともふだんわたしが見ている環境 のほうがきゅうくつだってことなのでしょうか。
ほかにはカープの新井とドラゴンズの小田が異様に仲がいいことがわかりました。ものすごく楽しそうに談笑していました。 |
15日の試合は、ブラウンの抗議と落合の詰問があったり、中日のビッグイニングがあったりして長いものになりました。
|
ところで、今回広島に行こうと思い立った理由のひとつは「新球場予定地の視察」だったのですが、そのことを思い出したのは帰りの広島駅のホームで新幹線に乗り込むときでした。
おしまい。 |