広島東洋カープ
110番の日
1日通信司令官研究

バイトカープファン 東山にしこ(時給550円)



1月10日は、関西では十日戎ですが、全国的には110番の日なので、あちこちの県警や警察署でイベントをします。
なかでも広島県警は、毎年、広島東洋カープ様の選手を「1日通信司令官」に任命し、おまわりさんのかっこうをさせて市民や暴力団員を脅しています。

110番通報を受ける「通信司令官」の仕事は、街の平和を守る、大切な任務です。
この仕事について理解を深めるため、これまで、どんな選手がおまわりに化けてきたかを興味本位で調べてみました。

情報源:Webサイト『濃恋鯉』の「カープ日記」ほか、『週刊ベースボール』2001年12月17日号(記録集計号)ほか、Yahoo!スポーツ、『2001カープ イヤーブック』、『江川卓スカウティングレポート2001』

2002年

高橋建■前年度一軍成績=10勝8敗、防御率4.27(オールスター出場)
木村拓也■前年度一軍成績=打率.263、7本塁打、45打点、18盗塁(オールスター出場)

1日通信司令官には、基本的に、前年にオールスターゲームに出場した選手が呼ばれます。
ほかに毎年共通しているのは、「おまわりの制服(礼服?)を着る」「中区の広島県警本部で委嘱状を受け取る」「通報から出動まで、どんな仕組みになっているかの説明を受ける」。このようすと選手へのインタビューは、広島のほうではテレビで放映されるようですね。

この年は午後から地下街のシャレオ中央広場でPRイベントとトークショーとサイン会がありました。
高橋建はお父様が神奈川県警の柔道師範で、広島県警に「応援する会」を開いてもらったこともある、おまわりつながりな人であることは、全国的にはあまり知られていません。
キムタクは、交通警察官が似合うと思います。今ほど交通量が多くなかった昔は、よく交差点の真ん中のお立ち台に、キムタクみたいな精悍な顔で中背のおまわりがいて、交通整理をしていました。

ところで、中日ドラゴンズの人気者・井上一樹選手も、2001年オフにおまわりコスプレを行い、その写真が『月刊ドラゴンズ』に掲載されていました。
カープには『月刊アスリート』という雑誌がありますが、マジメな内容で、選手のおまわりコスプレを載せるような雑誌には思えません…。が、いちおうチェックして、何かあればご報告いたします。



2001年

金本知憲
■前年度一軍成績=打率.315(打撃10傑)、30本塁打、90打点、30盗塁(ベストナイン、オールスター出場)

この前年、金本はトリプル3(3割、30本塁打、30盗塁)達成で名をあげました。
これにちなみ、「警察のかたがたは(3割どころか)10割が求められるので…」とリスペクトを表明するトークをしたことは、何かで広島以外にも報道されたような記憶があります。

 

2000年

緒方孝市
■前年度一軍成績=打率.305(打撃10傑)、36本塁打、69打点、18盗塁(オールスター出場)

選手会長だった緒方は、前年に自己記録を更新するという充実振り。
緒方のようなおまわりは、昔のホームドラマでよく見かけました。いなかから来たおばあちゃんを息子一家の家に送りとどけ、そしたらその家が、ほのかな関係が育ちつつあった娘さんの家で、彼女の前でおばあちゃんに「男前だね!」とか言われて「いや、本官は、その…」とはにかんで、次週に続く、と。



1999年

江藤智
■打率.253、28本塁打、81打点、7盗塁(ベストナイン、オールスター出場)
小林幹英■前年度一軍成績=9勝6敗18S、防御率2.87(4月MVP、オールスター出場、特別賞)

1日通信司令官は、事件を想定した訓練の視察もするんですが、この年江藤が視察したのは「小学生拉致事件」プレイです。
プレイじゃありません>私。
そのときの小学生役は、まだ高校卒業前の新人・東出選手です。うそはやめましょう>私。
ちなみに女性拉致事件だった年もあったように思います。
拉致する役はもちろん江藤でした。うそはやめましょう>私。

なお、新人王を中日の川上と争ったことで知られる小林は、このオフは大忙しだったもよう。1日司令官は広島ではなく、新潟県警のだったそうです。新潟明訓高校出身ですから、そのつながりですね。

 

1998年

澤崎俊和
■前年度一軍成績=12勝8敗、防御率3.74(オールスター出場、新人王)

いやー、すごかったですよねこのころの澤崎は。
澤崎はこのリストのなかではいちばんおまわり顔じゃないでしょうか。

 

1997年

紀藤真琴
■前年度一軍成績=12勝7敗、防御率4.27(オールスター出場)

紀藤はチラシを配りながら、本町商店街をパレードしたそうです。
「駐在さん」ってかんじですよね、紀藤さん。そういう意味では、西山さんと組んでほしかった。
なお、1月10日というとそろそろ自主トレが始まっている時期です。この年の紀藤は自主トレ先の松山からとんぼ返りだったもよう。そういう大変なのが昔から好きだったんだなぁ、紀藤さん。

2002/1/14