Diary Type BB

February 2005

index
 

BB型日記

 

27日(日)

偽南渕さんが「竜の巣」を全然更新しません。
タマガワonlineを読む理由は実は「竜の巣」だという中日ファンの方も少なくないでしょう。
そこで、今後は口述筆記を試みます。

−−今日のオープン戦では4本もホームランが出てハムを打ち崩し、しかも投手陣は小山のリードで完封するなど、いきなり好調な中日ですが、心配事があるとしたら? やはりたつn…

「いや、違うね。ガイジン3バカトリオが不良化していることだね」

−−だ、だれスか、それ。

「マルチネス、ベロア、ブラウンの三人だよ。マルチネスはまずブルペンでニヤニヤして奇声をあげたりして邪魔をし、森コーチに追い出された」

−−あー。トーチュウにも出てましたね。ベロアとブラウンは二軍だけど…かれらも不良呼ばわりされるようなことを?

「マルチネスを見て『これでいいんだ』とでも思ったか、ほかのふたりも練習しないでつるんでる、と東スポが書いていた」

−−東スポかよ…。そのへんの評価は彼らがニッポン野球の空気をつかめば変わるでしょうから、早く慣れてほしいですね。


「なまじウッズとオチョアとドミンゴが優等生なので、彼らとの間に溝ができている可能性があるね。球団としては層を厚くしたかったのに悪影響ばかりじゃ困る。ほかの不満分子をあおるようなことがなければいいが」

−−今年も偽南渕さんは人間関係を邪推するのを持ち芸にするんですか。

「違うね。今年も冷静な分析を持ち味にするの」

−−ふーん。立浪への愛が理性を失わせるのが持ち味かと思った。

「よく聴きなさい。最近世間では讀賣の悪口を言っておけばいいかのような空気があるが、あれをナメちゃいけないよ。今日の、楽天を完封したオープン戦二試合目を見ても、戦力の底上げが着々となされていることがわかる」

−−中堅どころがよかったですね。私は「讀賣で活躍しているのは金で買った選手ばかり」という観察には必ずしも与しません。

「先発の三木、軟投派で中日が苦手とする佐藤宏、復活を期する河原のいずれも調整十分だ。こわいよう」

−−去年も優勝しなかったというだけでヘボ呼ばわりですが、決してそんなことはなかった。

「去年のウチは上位とは対戦成績が五分五分だったでしょう。弱いものいじめで優勝したんだよね。下のほうとの戦いをとりこぼさなかったから落ちなかった。これが上位陣に大幅に負け越すようだと、調子を崩して下にも負け始め、一気に崩壊する可能性がある」

−−ま、そんなことはうちの首脳陣ならわかってるのでは。

「全体の空気だよ。「連覇はもらった」みたいな。みんなが油断し始めるからね」

−−で、オチは?

ない」

−−今年は開幕2カード目から関東遠征だから、応援がんばりましょう。

「そういえば讀賣のペナントレースのチケット発売日(2/26)には、東京ドームまでチケットとり、お疲れさん」

−−あれはねぇ。本来は讀賣対広島の開幕戦のをとりにいったんだけどね。中日のはとれたけど、カープのビジター応援席、あっという間に売り切れだよ。

というわけで通常のBB型日記に戻ると。
筆者は発売日の午前中、赤い睡眠をとってて赤いチケット争奪戦に赤く出遅れました。

ぐやじいので東京ドームシティにある「野球体育博物館」で床に置いてある高橋建@今年も故障で走りこみ不足のグラブを凝視し てきました。
あと、同じく床に置いてある石川(ヤクルト)のグラブに「ちいせぇー」と野次を飛ばしたり、同じく床に並んでいる福留と立浪のバッティンググローブに「立浪ちいせぇー」と野次を飛ばしたりしてきました。
いつも思うんですが、何でこう女の野球ファンは小さい選手に萌えるのでしょうか。私だけと違うでー。

この博物館に入るのは初めてだったのですが、子供が遊ぶようなゾーンもありまして、そこで小学校高学年ぐらいの男のお子さんがパワプロをやっていました。

ちょうどスタメンを決めてるところでしたが、「広島市民球場 広島対阪神」。お? と思って覗いてたら、カープは長谷川、阪神は井川。長谷川は阪神に強かった(ときもある)からねぇ。
阪神のスタメンにフル出場野郎の金本がいないところを見ても、このお子さんはカープファンと見た。

わたくしはムダに長谷川運が強く、これまであのくされハンサム野郎がマケるのを見たことがないのは、この日記の読者ならだれでもほんの一部の人だけがご記憶でしょう(日本語の乱れ)。
神宮でも、東京ドームでも、広島市民球場でも。
一番ひどかったので持ちネタとして繰り返し語っているのは2002年の池山の引退試合です。途中までヤクルトが勝っていたのに、終わりまぢかに私がかけつけたらピッチャーが長谷川に交代、そのあとみごと逆転勝ちしてしまいました。

これでパワプロでも長谷川を勝たせてしまったらBB型日記に書けるぞ、と思ってずっと背後から見守ったところ、さっさと2点先取され、味方も拙攻続きだったのに長谷川らしくなくよく辛抱し、 そしたらシーツが逆転打、それから終盤にも点を重ねて7対3で阪神を下したのでした。

しょうがないなぁ。また長谷川勝たせちゃったよ。ま、今年は真面目にやるんだね長谷川。


23日(水)

ずいぶん前に報道されたファイターズのダルビッシュ有の喫煙ですけどね。

私は女のクセに非喫煙者なんでこういうとき分が悪い。口を開けば…何を言っても…自分がタバコ嫌いだから言ってるみたいじゃん?

って、そんないちいち自意識過剰にならんでもいいんですが。

この事件ではとりあえず「せめて人目につかないところで吸おうよ」とリアクションするのが一番気が効いているようです。 だから私もそれでいいです。とくに分を悪くしてまで言いたい独自の意見があるわけではないです。

ダルビッシュが18歳でよかった。高3でも17歳だったらパチスロ屋も禁止だからダブルでした。

オマケですが、未成年喫煙は刑法ではさせたヤツが罰せられます。罰金が確か親なら1円、他人なら10円だかになっており、明治33年から値上がりナシ。世間の「いいじゃーんタバコぐらい。みんな高校生にもなれば少しは吸うじゃん」という気持ちがよく伝わってきます。※

さて最初に耳にしたとき思ったことは「たいへんだなぁ楽天も」

 

 

 

…って違うよ、うち(ハム)の子だよ!

 

なんかダルビッシュが楽天みたいな錯覚が治らん。なんでうち(ハム)なんかに来てくれたんだろう。

※アップロード後調べたら、2000年に改正されてた。今は50万円以下。知らなかった。でも「以下」だから1円もありうるわけだけど。


22日(火)

さてカープの公式サイトのキャンプ動画が見られません。粗い静止画像しか出てきません。ナローバンドですみません。ああっカープより貧しいよう。

なんでナローバンドかというと。私は現状ですら、時間があるとプロバイダにダイアルアップして何時間もだらだらだらだらとネット見てしまうのだ。
これがブロードバンドだのつなぎっぱなしだのになったら、もう会社行かれないよ…。

しょうがないのでテレビや新聞でカープのキャンプを、いや、12球団のキャンプを中日ドラゴンズ中心に見つめている。そしたらきのうのカープ情報なんてああた、倒れこんで苦痛にもだえ、担架で運ばれる山崎浩司(元オリックス)だよ。

カープのネタは今年も選手の故障かよー!

それでですね。山崎は「ぎっくり腰」でした。
私はあのユーモラスで庶民的な病名きくたびに「もっとかっこよくて、かつ『大変だなあ』と思わせる名前ないのか」と思ってきた。五十肩=肩周辺関節炎みたいに。
あるんですね、あるんですね。山崎のおかげで知ることができました。はい、「筋筋 膜性腰痛症」です。おだいじに>山崎さん@全治一週間で入院中。


8日(火)

今年の広島ゆめてらす2階の「カープフェア」は3月3日(木)〜3月8日(火)です。 短っ!

いつも3週間ぐらいやってなかったっけ。OBのサイン会も一昨年あたりからや らなくなったし。だいじょうぶか広島ゆめてらす(新宿)の2階。1階の飲み屋はいつもはやってるんだけど。
写真展はやってくれるのかなあ。「高橋健」という誤字も毎年楽しみなんだけどなー。

それはともかく、讀賣のキャンプインが雪の中でしたが。
毎年、どこかのチームがかわりばんこに「寒っ」と言いながらキャンプ入りしているように思います。
てことは2月1日というのは早すぎないんですか。
温かいところでやるんでしょ? ねえねえ、温かいからやるんでしょ?

その一方で、投手のブルペン入りとか捕手を座らせるのとか、年々早くなっています。これ、大丈夫なんですか。
そのほうが体にいいという理屈付けは聞こえてこないんですが。


5日(土)

球春華やぐ候、ハムの新庄が本土に置き残した「出演CM」に出くわすこと大杉!
テレビCMはもちろん、 電車に乗ればポスター、駅につけばポスター、コンビニに入れば有線で映画の宣伝してるよ。

本業のほうでは自分よりも森本ひちょりを初めとしたハムの「イケメン(と新庄が言った)」に注目せよと報道陣に語り、キーナートや田尾にまさるいい働き。
このところハムの作戦は悪くないね。ヒルマンとの初年度は、弱かったのに、アメリカさんの陽気さにつられ、根拠なく胸を張って終わることができた。
華のある新人も来るようになったし。
ダルビッシュがなぜ獲れたかについては不安も残るが、ついでに何気なく昨年の愛媛県代表・鵜久森もとれてるところがナイス。ツラなら鵜久森も悪くないし、甲子園大会でうちの福留みたいに大ファウルの打ちなおしできっちりスタンドインしたのは テレビで見ててほれぼれしたよ。

さてさて。
> そういえば上原と松坂はどちらも去年結婚を発表している。
> 大リーグ行きの件といい、上原はかなり松坂を意識している気が、かねてよりしている。(1/31の日記)

なーんてことは、つい先日前、どこかのスポーツ新聞でも言ってたな。
上原は松坂より先に大リーグに行って、松坂の年収を越えたいんだろうよ。それはいいけど(よくないけど)、上原のファンはズタボロだなあ。好きな選手の日記で「わがままを許すように」要求されたり、その選手がらみのことだけでひいきチームの批判をされたり、したくないな。

それもどこかで読んだ話だからさ。
そんな話よりファンとして偶然見つけて嬉しかったことを書いていこうかな。

たとえばこれね。

>テレビ神奈川のローカル番組『SAKUSAKU』(再放送)にベイの佐伯貴弘選手が出てきて、

佐伯編は先週の月曜から金曜まで放送され、毎日毎日、高橋建がホームランを打たれるところを見るハメにあってしまった。
(以下は一部が偽南渕情報です)

佐伯、テレビ東京の『ケロロ軍曹』が好きなんだってさ。好きなマンガを聞かれたときに、ケロロだけは「アニメの」と但し書きを付けて挙げていた…ヲタクだな。この厳密さ。
ぱっと見ただけでハマり、DVDも買ってしまったそうだ。 いやー、これ、私もひと目でハマったんで、ふつうの日記のほうでいずれ詳しく書こうっと。
あと『クレヨンしんちゃん』は「(妹の)ひまわりが生まれてからのしんちゃんがイイ!」とのこと。
さらに仮面ライダーは初期限定。最近のショッカーは「秘密結社やないやないか!」とお怒りでした。

ぜんぶ他局だけど、テレビ神奈川は他局のテレビアニメの再放送も持ち芸ですからたぶんノープロブレムなのでしょう。

ところで佐伯は、いろんな質問に対する回答を手書きしてたのですが、これがものすごくきれいな字で驚きました。
その回答から。

プロ野球選手になって得したこと
第3位:もてる
第2位:あこがれの車に乗れた
第1位:TVに出れた

損したこと
第3位:近鉄電車の運転手になれなかった
第2位:やじられる
第1位:自由が少ない

佐伯、近鉄沿線の子やったんか…。野球あんまり知らない木村カエラちゃんが「(大阪出身なのに)なぜ横浜なんですか」と言ってましたが、気分はわからんでもないです。
ところでプロ野球選手に上の2つの質問をすると、「よかったこと」より「よくないこと」のほうに個性が出る気がします。

よし。2日連続でほのぼのとさわやかに書けたぞ(はいはい、好きにしんさい>私)。


4日(金)

以下は辞めたmixiに書いた、さわやか野球ネタテキストです。

名曲だと思うプロ野球の応援歌あるいは球団歌ベスト5。「曲としてどうか」だから、球団の好き嫌いとは関係なく選んでいる。

1『闘魂込めて』讀賣ジャイアンツ
歌詞が簡潔で美しい。疾走感のある旋律は私好み。
2番の前の間奏がまた美旋律で、東京ドームで中日の私設応援団のトランペッターが思わず小さな音で合わせていたのを私は見たが気持ちはよくわかる。
手放しで相手をほめる内容は軍事政権国家の国歌のようで愛国心に似た帰属意識と自尊心をあおる。阪神タイガースの『阪神タイガースの歌(六甲おろし)』にも共通する。
ちなみに『闘魂込めて』と『六甲おろし』は作曲家が同じなのだが、後者のほうが古臭く感じる。いや、悪い意味ではないのだが。

2『それ行けカープ』広島東洋カープ
南沙織のヒット曲を作詞した有馬三恵子作詞。
フックのある変な詞を書く人だが、この歌はきわめてまっとうで美しい(補作だったかな?)。
カープは無骨さや体育会系のノリこそがかっこいいという軸がゆらがないチームであり、それがこの曲のマーチ調にも現れているが、歌詞は女性が作ったからというのではないがやや優しく、親の情愛みたいなものが出ている。

3『地平を駆ける獅子を見た』西武ライオンズ
優勝すると全国の西武系の店で大音声で流れるので有名。
歌っても気持ちいい。
「ミラクル元年」の「が」を鼻濁音使わず濁音で発声するとかんじが出るぞ。

4『ファイターズ讃歌』北海道日本ハムファイターズ
プロ野球のものとは思えない、さわやかな歌詞。弱いチームが健気に戦っているかんじ。こりゃあ優勝しないわ、とカラオケボックスで歌うたびに思うが曲は素直で名曲である。
札幌移転前、東京ドーム時代に流れた歌なので、札幌でも使われているかどうかは不明。←調べて書け>私。

5『燃える星たち』横浜ベイスターズ
「おー・おーおおーお、横浜ベイスターズ」のところは中継でも聞けるので有名だが、真ん中のところはベイファンでも歌える人はほとんどいないほど知られていない…。
しかし聞いてみると、メロディの変化が多くてきれいな曲である。