Diary Type BB

May 2005

index
 

BB型日記

 


21日

悪役とはいえせっかくキャラが立ってきたのに、世間では存在じたいが忘れられつつある中日ですが。

同僚の野球通に「こうりゅうせんはやく終わらないかなー」と甘えたこと抜かしてやったのに「え?(沈黙5秒)…ああ、中日調子悪いんだっけ?」言われてそれはそれで中日らしくてオツなんですけどね。

ま、交流戦もまだ前半ですからね。そのうちまた勝つでしょう。

交流戦は、勝ち負けがペナントレースの勝率計算に反映されるようにしたのがとてもいいね、それがなけりゃ、皆様の大好きな清原対だれかとか松坂対だれかだって、真剣勝負になるわけないでしょう。
あと、アンチ讀賣なファンとしては、「ああっ、きょうなまじカープに勝つと讀賣が5位に浮上してしまうっ」みたいな煩悩からしばし解放されるのがいいなあ。

14日のメンタルトレーナーさんの件は、偽南渕によれば、相手が高橋のような素直で常識人のキャラなら『そういう性格好きだなあ』というコメントは定石とのこと。これがイチローだったら「独自の視点を持っている」と持っていく。もっと変な人にはオカルト的能力を認めてやるなど、欠点を指摘するでもなく助言を与えるでもないのがかれらのやり方だそうだ。
だから、それが反映された記事になってるんじゃないか、と。
なるほどね。
プロのライターや、あるいは一般人だったらまず書かないような、「それ言っていのか」な交遊録ではあるんだが、ちょっと納得。

それにしてもファンというのは何をどうすればいいのかわからないところがあるなあ。ふつうの人間関係における「愛と憎しみ」とちょっと違うじゃないですか。

たとえば19日に達成された立浪の二塁打累積日本記録だけどね。これ、意味としては川相の犠打累積世界記録と同じじゃないですか。
タイトルじゃないし。
年間の「二塁打王」や「犠打王」はタイトルじゃないなりに価値がある…というか少なくともその選手の力を反映するものだけど、立浪や川相のは違いますよね。
身もふたもない言い方をすると「誰も目指していない記録」であり、競争相手のいない勝利であります。

どっちかというと「おもしろデータ」じゃないんですか。 私のやっている「花水選手対決」に最多出場した選手、というのとおなz…とは言いませんよ、はい。言ってませんよね。私、いい人ですよねそうですよね。
とにかく立浪ってそれなりに偉い選手なのにそんなおもしろデータで飾られるのは、タイトルとらないまま引退しそうだからなんでしょうね。
タイトルとれなくても、新人王だったしゴールデングラブだのベストナインだの何度もとってるし、2000本安打も達成してるし人気者だし選手会長も長くやったし、もう タイトルがないからって無理してデータ持ち出さなくてもいいじゃーん、と思うけどダメなんだろう。

中日新聞がときどき忘れたころにこれを持ち出してくるなあとは思っていたけど、まさかこんなに盛り上げるとは思わなかったね。
タイ記録になったときとそれを抜いたとき、 球場で花を持ってきたのはちょっとなあ。ほかのちゃんとした記録と同格でいいのか。

でも、もちろん悪いことしたわけじゃない。それなりに長い年数をがんばってきたからであり、プロとして、力と人気の両方が求められる世界で生き残るための、きれいごとだけじゃない戦いの結果でもある。

ここまではみんな(?)言ってることだけど。

そういうことをぜーんぶ直視して、じゃあ自分はどうするのか。私が「プロ野球選手のファンって何をどうすればいいのか」いまだにわからないのはこういうところです。
スポーツマスコミに乗って「おめでとう!」「すごい!」言ってしまうのか。ファンだからこそ、何もわかってないお子様や野球に興味ない人と同じように「おめでとう!」「すごい!」と言うことにためらいはないのか。

ファンが迷ったとき、 よく持ち出されるのが「本人(たち)の気持ちをだいじにしてあげたい」なんだけどね。
それより私は立浪や川相が、自分の「記録」の価値の身の丈を、実は密かにわかっている人であると嬉しい。
実は密かにわかっていそうな人たちだから、こういう記録で騒がれるのでは、という気もするが。

実はイチローの去年の年間安打記録についてもまったく同じように思うんですが、それは国民的禁句でありましょう。


19日(木)

宮城で楽天とヤクルツの試合やってるんですけどね。
楽天のファンの人が「あなたのおかげで僕たちのイーグルスは生まれた! ありがとう古田」という垂れ幕出してたんですよ。
そんなネタ提供して、私を喜ばせなくてもよかろうに。

まず、古田さん…かわいそう…
どうして呼び捨てなの? プロ野球選手はファンに呼び捨てにされる慣習があるけど、古田さんは…楽天ファンにとって…よその選手なのに…。

「まず、」というかそれは揚げ足取りなんですけどね、でもすごく不思議ですよ。「古田選手」と書きませんか、ふつう。たまたま見えな いだけかなと何度も写真を確認したんだけどなあ。

あと、しつこいけど東北楽天イーグルスが生まれたのは、三木谷を動かし、悪者になってライブドアにつまらない因縁をつけ、労使交渉の結果を踏まえても落とすことはできたのに落とさなかったオリックスの宮内のお陰じゃないですか。
三木谷が出てこなかったらどこも球界に参入なんかできていませんよ。もしあのまま労組の弁護士が球団作ってたらどうなってたと思いますかあなたがた。
ライブドアが労組と組むほど考えなしだから三木谷が呼ばれてイーグルスができたという捉え方も可能なほどです。

ま、私みたいなのとか、同じくそれに気づき始めた大衆に示しをつけようということかもしれませんね。今週は、週刊現代の「川尻さん…かわいそう…」記事もありましたから。

あ、川尻は労組の石渡がライブドアを参入させたいがために動いてるのが気に入らず、「合併やむなし」の空気になっていた選手会長たちのしりをたたいて署名運動したという話ね>週刊現代。

石渡とライブドアの関係を知らない層がいるから、ライブドアの参入はあんなに支持されたのだろうと私は思っている。あれを今改めて報道してもらえるとは思えなかった。これも堀江がニッポン放送買収で世間を騒がせ、特に週刊現代を読むようなオヤジ層の間ですこーし評判が下がったそのおかげでしょう。

ただし、あの署名運動は川尻のおかげだったのだ、というのは話半分に聞きたい気がします。だって川尻のおかげだったら近鉄ファンからそのことが伝わってきてないのはおかしい。

去年のバカ騒ぎのキーマンは選手側では礒部と三輪であり、古田は何もしていないのは当時から了解しているけれど、結局、象徴として私ら大衆の前に姿をさらすのが役割だったのでしょう。本気で「古田のおかげ」と思ってるというより、象徴に向かって日の丸振ってるだけなのならそれはそれでいいですけどね。
楽天イーグルスは存在することに価値があるんでしょ? オリックスに犠牲を強いてそこにいるのだから、マケようがマケようがくじけず、結果を急がず何年もかけ、大きく成長して欲しいです。


14日(土)

中日が球界の悪役の座をかためつつあるこんにちですが。
きょうの福留のHRは誤審でありノーカンだから、できれば1点差ではなく2点差で勝って欲しかった。

で。
一昨年の秋から今にいたるまで、まわりが「偽仁志は高橋建のファンだから」という理由で「建さんは大丈夫」と言ってくれるんだが、言われるほどに悲しく、できれば「建さんは大丈夫だから」という理由で「建さんは大丈夫」と言ってもらえる日がくるといいなあと思っていたが来ない。
だからもう気をつかわなくていいよ。と言ってもつかわれるんだろうなあ。しょうがないから桑田のファンのところにでも行って「くわてぃは大丈夫」言おうっと。どういう報復だ。 ていうかどこでそんな呼び方覚えたんだ>くわてぃ。

それはともかく。
高橋と交流があるらしい、というか使ってるらしいメンタルトレーナーさんが自分のサイトに高橋のことを書いている。 以下、青字は引用。書式は私がつけたもの。

カープの投手陣の中で、佐々岡投手に次ぐ三十六才のベテラン投手として、先発ローテーションを守っています!

守ってません!
5月13日の深夜に書かれた文章なのですが…。

高橋投手は人間的には、他人に対して優し過ぎるくらいの性格です。いつも他の投手を気に掛けています。そんな彼は、よく解説者から「優しすぎて投手に向かない」とか「メンタルが弱い」と言われますが、

言われますが、ほんとうは芯が強く…というのを期待して読むと…

僕はそんな高橋投手の人柄が好きですね!

え…。つまり…メンタルが弱すぎて投手に向かないというのを認めているわけですね…。プロのメンタルトレーナーが…。
ここで私のスタンスを申すと、ファンであって知り合いではないので、好きになれない人柄でも投手に向いているほうがいいです。

性格が悪くて投手として成功するくらいなら、成功しなくても良いって彼は言いますが、高橋投手は球界の中でも一流投手ですよ!

え…。 そんなフォローしてもらわなきゃいけないぐらいの二流投手なんだっけ…。

それはいいけど「性格が悪くて投手として成功するくらいなら、成功しなくても良い」と本人が言ったんでしょうか。
あまり聞きたくない言葉だなあ。
伝聞ですから、「こう思っているとしたらイヤだ」という話ですが…。

・成功を祈ってファンをしているファンの立場は?

・ていうか、そんなに性格いいんでしたっけ。
菊地原をいじめるのはご愛嬌としても、かにを食ったら死ぬ横松をかにナベに連れていったのは…ただの無知ってことにしてやらんでもないけど…。
・ファンに対する「?」なエピソードも聞いてなくもないんだけど、私はそれぐらいの性格じゃないと投手として成功しないと思えばこそ今までだれにも言ってないんですけどね。
・一番言いたいのは、ファンの気も知らんと、FAで出たいことを早くからほのめかしやがったこと。ずいぶんな「やさしい建さん」だと思うが、まあ脇があまいのだということにしてやらんでもない。

結構甘いな>私。

彼の自己分析や野球分析を聞くと、彼の冷静な分析能力の高さに驚かされますっ。

実はこれは私もそう思いますっ。めったにその片鱗を見せませんけどね。
少年野球教室やトークショーに行った人の話を聞くと「あれっ?」と思うことが多いんですよ。
ただ、「冷静」とは思うが「能力が高い」とは思わない。それを野球に生かしてくれないとなあ。


1日(日)

美しい5月がやってきました。面倒なので4月と同じ色で日記のファイルを作ります。

さて本日は横浜スタジアムで横浜中日戦を見てきましたが。
数年前から、スタンドに飛びこんだファウルボールは捕った人にくれることになりました。 ボールはどうせ再利用しないし、球場スタッフが回収にまわる人件費を考えたら、ファンサービスになるというメリットのほうが大きいのでしょう。
これを狙ってグローブ持って球場に来る人が増えると二宮清純が喜ぶしね。

で、これをダイレクトキャッチする人がいると、スタンドから拍手が沸き起こるのがまた一興だったりします。
しかしですね。
よその子供の足元に転がったボールを、前の席のおじさんがダイブするようにつかみとったとします。「とします」じゃなくて現実にあったことですけど。
それはまあ、よくあることとしましょう。どうもボールはその子供の手にぶつかったか何かのようで、警備員が心配して見に来てたけどたいしたことではなかったようです しね(よくがまんしたね)。
しかしそのおじさんが、そのボールを高くかかげてほかの客にアピールし、まわりの仲間も大喜びでアピールに加わり、スタンドの拍手を得たとしたらどうなんでしょう。

そりゃないだろ。
拍手したやつらも全員同罪。

いや、それだけならこんなこと書きませんよ。 別に「ダイレクトキャッチでないファウルボールゲットに拍手をすることはこれを禁ずる」と法律で決まってるわけではありませんしね。

そのおじさん、実はどう見てもアメリカ人なんですけどね。
球場で見るアメリカさんのグループってタチが悪いのよくいますね。
こいつら…いや、このアメリカさんも8歳に満たないかんじの 子供5、6人を連れて、3組ぐらいの家族で来てました。内野指定席の最前列に。
この子供たちがフェンスによじのぼり、メガホンを釣りのように垂らしたり、たたいたり、危ないったらありゃしないんですな。
もちろん試合が始まったらフェンスの前の通路で観戦するのは禁止されています。だから 警備員は何度か来るんですが、一度は席に戻ってもすぐフェンスに戻ってきてしまう。これ、親が何とも思ってないので警備員じゃ効果ないんですね。 まさか子供を退場にできないし。
小さすぎる子供にとって野球観戦はかなり退屈ですから、 まねする日本人の子供もいましたが、すぐたしなめれられてそのあとはずっと席にいました。

これがですね。野球を楽しんでノリノリになって、思わずフェンスに…というのならまだいい (それでも親がたしなめるべきですけどね。そしたらこちらもむしろ微笑ましい光景として見たでしょう。って私はそんなに偉いのかよ)。
基本的に見てません試合なんて! 外野の応援団をじーっと見ていたり、敵側の攻撃のときに応援したり、子供どうしメガホンで殴り合ったりしてました。
まあ、球場にはそういう子供も来ますよ。来ますけど、ふつう内野指定席のフェンスにぶらさがったりよじ登ったりさせませんわ、親が。
あげく、母親らしき人なんか警備員を呼び寄せて写真とらせてました。よく恥ずかしげもなく頼むよなぁ。

アメリカの野球ファンは日本のそれより優れていることになっているけど、こういう自分勝手なふるまいを真似る日本人が出てこないといいなあと、昔私のまわりによくいた大人みたいなことを思うわたくしでした。

ひとつだけよかったのは、外野のボールボーイが、どれだけ求められてもこいつらにはボールをプレゼントしなかったことです。

 

アメリカさんといえば、マーティキーナートが東北楽天イーグルスのGMからアドバイザーに降格されましたね。要するに編成権を剥奪したようです。
私の望みはMSNにキーナートが帰ってこないことだから、楽天にいてくれるならそれでいいんですが…。
ただ、キーナートは仙台でそれなりに人気者になったじゃないですか。象徴になったよね。だからさ、編成権を奪うならそれでもいいけど、「GMクビ」というのは「ファンサービス的にどうなのかね。コーチの入れ替えや降格とは違って、「よーし! いい試合ができるようになりそうだぞ!」と思わせるものじゃないよね。何とかならんのか。敵チームだからどんなに弱くてもいいけどファンがかわいそうまた出た偽善者発言)。

ちなみに楽天二軍はロッテと首位争いをしておりやたらと成績がよいので、コーチの入れ替えは賢明かつ自然な判断じゃないでしょうか。また、広橋を打撃コーチにするというカタチで守備走塁コーチから外し、二軍の守備走塁コーチを上げたのもいい方に出るかな、と。