Diary Type BB

April
2006

   index

 BB型日記



4/22 野球っていいなあ(プ)
4/17 大丈夫か岩本


4月22日(土)

えへへっ。全然更新してませんねえ。
「南西対談」がアップされないのは監修者が「漢(おとこ)」なので忙しいからだそうですよ。ま、いいか、中日マケないし。

プロ野球はせっせと見てるんですよ。生観戦はカープ4つ、中日2つ、ハム2つ。

【ハム】
ハムは行くたびに(ってまだ2試合だけですが)武田久が出て抑えるので、中継ぎのファンっていいものだなあと満足。
打者のじらし方が露骨なので偽南渕がゲラゲラ笑っていました。

ハム対オリックス、サイコー。新庄、小笠原、ダルビッシュ、中村豚、清原、菊地原とスター満開です。
私が席についたのは清原が死球でひっこんだあとでしたが、ナマ清原まで望むなんてぜいたくすぎですよね。

【はしけん】
高橋建はとっくに退院して、ちゃんとリハビリしてキャンプもそれなりにやって、軽いリタイアもあったけどなんとか開幕一軍に残り、今年は中継ぎでやっとります(リアルでよくきかれるので、まとめてお答えしました)。カープですから「勝ち試合限定」とはいきませんが、往年のキレと粘りが戻り、4/21現在5試合に出て自責点1、防御率1.93、中継ぎのチーム奪三振王(9)です。

球団も「年俸を半分にしただけでこんなふうになってくれるなら、2年前にでもカットしておけばよかった」と思っていることでしょう。
大竹、大島がヤバいので、脊髄反射のように「はしけん先発復帰か?」の声があがるのですが、ブラウンも、もう何年も、7回までの試合すら作っていない身体状況の選手をローテに入れるほどアフォではないと思います。

はしけん目撃談:開幕3戦目の前にナゴヤドームの外野で、張り替えたばかりのきれいな人工芝に痰まじりのつばを垂らし、靴ですりこんでごまかしていました。
あと黄色いバランスボールをかかえてテディベアの座り方でぼーっとしてました。世が世なら、『ミーハージョートー』の管理人さんたちにお写真撮ってもらっていたことでしょう。

【新庄(ハムと別枠?)】
新庄は前のオフに引退するかと思った。阪神時代から怪我人ですが、ますますヤヴァそうだったから。
でも開幕試合見て、「あー、責任感強いな」と思った。初めての本拠地開幕、満員! 新庄は現役のハム選手としてそこにいたかったのでしょう。

で、お立ち台のチャンスを得て引退表明。とはいっても今シーズンいっぱいはやるのだから、ハムとしては興行的にはおいしい。新庄が抜けたあとの外野をどうするかも、ゆっくり考えることもできますね。

監督にも言わず勝手に引退表明するのを見たときは、入団時に勝手に自分の背番号を「1」にしたことを思い出しましたが。それでも新庄を見ていると、つくづく、プロ野球選手は被雇用者ではなく個人事業主であることを思い知らされます。みんながみんな、あんなふうにはできないし、やられたらたまりませんが。

私はハムファンとして、新庄とってよかったと思いますよ。期待よりずっと勝負強かったし、1年持たない体の故障はあるけれど、プレーオフ進出は新庄のホームランのおかげだったし、オールスターでの活躍は「パリーグだめぽ」という空気を変えてくれた。
その結果が労組選手会支持とストライキとライブドア人気だったのは私らがアホだったから新庄に責任はなし。

【その他パントラルリーグ】
楽天にだけはマケてほしくないオリックスが、大きく勝ち越しているのはやっぱり嬉しいのお。相手は岩隈を欠いて去年よりもっと弱い楽天なんだから落ち着きなさい>私。

WBC効果でロッテとソフトバンクが失速しているのは気の毒。と片付ける。

【讀賣】
そのWBCでカヤの外だった讀賣がマイペースで快進撃しているのもまた当然でしょう。同じくカヤの外だった広島はあのざまですけどねー。←いきなり説得力なし。

讀賣のよさは欠点を自覚し、オフに宿題をこなしてくること。

データだけ見ると、ヤクルトに今にも追い越されそうな3位の阪神のほうが、よく打ちよく守り、きれいでバランスのいい数字を見せています。その点2位中日なんて、得失点差がほんのわずか、犠牲フライ打てない(打つ場面がない)、これで2位なのはある意味りっぱ、やっぱり落合、100人乗ってもだいじょうぶ、といったところでしょう。
いっぽう讀賣は、もちろん首位ですから数字もいいんですけれど、とくに犠牲フライ、犠打、盗塁が多くて、それって相手から見ると、試合中に何をやらかすかわからず、気を抜けないってことですよね。
じじつ、試合を見ていると、勝ち気配が強まってくると原は選手に、いろんな点の取り方、いろんな塁の進め方を体験させようとする。まあ私が見たのが貧打無策のカープとの試合だからかもしれませんが。

【カープ】
3月24日(金)
最初にお詫びと訂正。
私はこれまで、カープの新球場は広島駅前のヤード跡にできるものと思い込み、それを前提に書いてきた。ほんとにすみません。
広島駅前と思うからそれなりに期待していたが、なんと東広島駅前ではないか。
それはだめぽ…。


えーと、そうじゃなくて、やっぱり広島駅みたいですよ。どうしてそういう基本的なことをちゃんと確認せずに書くんですか私。
ちょっとアタマ冷やすために、現地取材に行きたいと思うのですが、GWはフラワーフェスティバルで混んでるし(せっかく中日戦ではあるのだけどね)、適当な土日にさっくり行ってこようかな。って、さっくり行って帰ってこられる距離ではないのだが。あー。出張とかないかなあ。

カープのことは今も、ことほどさように好きなのですが、開幕2戦目と3戦目をビジター応援席から見て、相手(中日)のへまで作った満塁から点を入れられないありさまを繰り返し見せられ、「今年も中日の敵じゃねぇな」と思ったことはプロカープファンのみなさんにはないしょです。
いや、優勝してくれるならどれだけ中日に勝ってくれてもけっこう。だからこそビジター応援席にわざわざ行ったわけですが。


4月17日(月)

タレント転向した岩本勉が、きょうのTBSラジオの討論番組「アクセス」のバトルトークコーナーにゲストで出ていた。
野球の発展のために、キャッチボールができる場所を増やすべきか、というテーマだったんだが、増やすべきだという意見以外は徹底的に却下する岩本にちょっと驚いた。

世の中には、野球ばかり優先されるのを苦々しく思う向きもある。そちら側の視点からも見てみようというのが「討論」ではないのか。
実は テーマによっては偏向があるのがこの番組のウリなんだが、少なくとも反対意見を出すことじたいを阻止するということはふだんはない。
この日は「(スポーツはだいじだが)野球にこだわりすぎ」という発言者をひとり出しただけ、しかも岩本に直接たたきつぶされていた。
そもそもTBSは、岩本に対して「賛否両論のバトル」だという番組の趣旨をちゃんと説明したのだろうか。

岩本は理屈ではなく、「野球人気のために話し合っているのにそんなんさびしいやん」と、かわいらしい言い方で、実質的には相手の口をふさいでいた。
これは強烈だ。おそらく野球が好きで、岩本に好感も持っていたのであろう発言者が、その後も岩本に「そんなんさびしいやん」と連発されたのは気の毒であった。

面白い関西人で売る岩本だが、そういう関西人がシリアスをやるときはとことんシリアスになる。まじめというよりは狭量に、かつ攻撃的になる。このことを岩本と仕事する関東人は知っておいたほうがいいと思う。

その討論を聞いていて思ったこと。
今、とくに都市部では、子供がキャッチボールや体育の授業以上の野球をやるには、少年野球の枠に入って管理されながら行儀よくやるしかない。
そして、それは嘆くべきこととして扱われるのだが、「野球の発展」とか「プロ野球のレベル持続」という意味では、むしろそのほうがよろしいのではないのか。