Diary Type BB

October
November
2007

   index

 BB型日記


11月25日 拓大危なかったぁ
11月21日 「行けばぁ?」
11月10日 イ・ビョンギュ反対?
11月9日 壮大な兄貴風
11月4日 山井かわいそう
10月22日 次は日本二だ
10月14日 世界は涙を待っている
10月1日 中日ファン増殖中

11月25日(日)

ここに来るだれひとり注目していないであろう、東都大学リーグ2部の拓殖大学。注目は、長打力、得点力のある3年生の井上だよね。←だから みんなが知ってる前提で言うなって。

10月22日、わたしはこんなことを書きました> 秋季大会はなんとか5位で終わったので、入れ替え戦で三部に逆戻りする事態だけはまぬがれました。

どういう情報の取り方してたんだよ>わし。
すみません、上記の文章は間違いでした。拓大はしっかり最下位でした。ただし、大正大学との入れ替え戦はなんとか2勝1敗でふんばりました。
1試合目を落としたときは、どうなることかと思いました(見てないくせに大嘘)。しかし三部相手だと得点力を発揮するよなあ。(見てないk(ry

なお今秋の拓大は、日大には全勝、あとは国士舘に1勝しただけです。しかし日大は優勝して入れ替え戦にも勝って来春から1部だよ。強かったんだよね。そんな強い日大になぜ…と思って詳細を調べたけど、うーん、たまたまかも。どの試合も辛勝だね。(だから見てないくせに)
まあ、それに自信を得てひとつずつ上がっていってくれることを望む。ハシケンも来秋にはカープを捨てるか、自分がカープに捨てられるかだし、わたしの望みは拓大野球部だけだよ。←なぜ?
 

11月21日(水)

睡眠時間を確保するのがやっとの生活してるので、中日がアジアシリーズで優勝したってのに、それをナマで見て、写真も撮ったってえのに、更新がとだえていますが、これだけは。

カープの高橋がなぜ今年はFA権行使についてのコメントをなかなかしなかったのか。
また、新井のFA権行使記者会見のときに球団事務所に? いたのはなぜだったのか。
という疑問を(ヤフーとここに)書いてきましたが。

いずれも、FA権締め切り報道が出た今月13日に明らかになりました。
遠隔地にいる身では、スポニチの広島版のサイト (11/13付)でしかその話を読めませんが、いろんな状況証拠をつきあわせると、まず、なかなかコメントしなかったのは、はしけんもFA権行使とメジャーリーグ行きを現実的に検討していたからでした。
新井の日にテレビでしゃべったのは、球団が、FA権持ってる高橋とも話をしたため、そこにいて、「スポーツ元気丸」につかまったんですね。

さすがにカープからFAで3人も出ていったらまずいでしょう。鈴木本部長、今回もがんばって高橋を不行使残留にしとめました。
しかし、高橋さんの不思議なところは、こんなことを言ってしまうところです。
●来年、がんばって評価をもっと上げる
●そうして改めてFA権を行使し、メジャーリーグに挑戦する
●家族の承認も得ている

ふーむ。来年もファンは高橋さんの活躍を願うわけですし、マスコミや球団の不当に低い扱いもマシになってくれることを望むんですが、それがかなうとカープを出てしまうってことですね。
それはおかしいでしょう。あまりに悲しいし。
メジャー挑戦という本人の意思はりっぱっすよ(再来年の開幕直後に40歳だからずいぶん無謀だし、カナダ (※)にはパチスロ屋もないぞ、大丈夫か、とは思うけどね)。しかしその決意を今言うのはどうなのか、ってことですよ。念のため補足しますが。
だからふつうは、FA権を使うときまでは「使う」って言わないんですよ。ふつうは。「来年使います」って言いません。ふつうは。「ああ、来年は使うんだろうなあ」と思わせることはあっても、ふつうは言いません。

なお、このスキだらけの決意表明に対する、球団側(鈴木本部長?)のコメントは以下のとおり。
●高橋投手は長年がんばってくれた功労者
●なので、来年本人がメジャー行きを願うなら送り出したい

あははははは。1文目と2文目は矛盾してますよね。
要は「行けばぁ? 高橋建イラネ」って言いたいんだよな、これ。
あと、黒田チックな「宣言残留」も、男気よばわりも、男気グッズや男気弁当の商品化もさせないってことでしょ。

ぐやじい。
いろんなことが思い出され、その日は朝まで眠れんかった。
2007年の高橋建はだれよりもすばらしかったと思う。だれよりも粘り強く、根性があり、気持ちを表に出したプロの見世物らしい投球をしてくれた。彼に匹敵する投手なんて中日の小笠原ぐらいしかいない。って小笠原? つか、それはアンタがあんまりいろんな選手のこと知らないだけでは?>わし
とにかくだ。それがわからんヤツは株式会社広島東洋カープにでも勤めて安い給料でこきつかわれてろ。「だからそうしてますって(鈴木)」。

※カナダ:FA権行使未遂のとき、トロント・ブルージェイズの極東担当スカウト(日本人)が、高橋を、というかFA権のある投手を見に来たことが報道されている。今のところ、一般人のわかる範囲で高橋と大リーグを結ぶものはそれだけ。(2007/11/25付記)
 

 
11月10日(土)

わたしがプロ野球ファンとして育ちざかりだった1999年〜2002年ごろは、この季節になると12球団対抗のテレビバラエティの公開収録や、出身地別東西野球、日韓や日米の交流試合などがあって、カープの選手がおこづかいを稼ぐことができたんですが、2005年からかな、コナミカップがアジアシリーズになり、日本シリーズで優勝したチームしか出られないものになりました。同時にバラエティや交流試合も減っていきました。
つまらん
カープの選手もますます貧乏になって行くし。
知らんかったよその面白い選手のことを知ったり、まぢかに見たりすることもできなくなった。
2000年はなぁ。ナゴヤドームで女子ソフト日本代表と試合して、キャッチャーとして黒木の球をぽろぽろやってた高橋建を見たなぁ…(当時はまだファンじゃなくてむしろナメていた)。
野球に飢えはじめるこの季節に、たったひとつのチームのファンしか喜ばせてくれないんだなあ。今は。

バラエティや交流試合がないのは、オリンピックの予選があるからだろうね。そっちのほうが視聴率がとれるんだろ。有名な監督で有名な選手揃いだから。
くだらん。やめちまえ(来年でやめるんだけど)。

そう言いつつも、そのたったひとつのチームが今年は中日なわけなので、土日だけ、中日が出る試合だけですが、東京ドームにアジアシリーズを見に行っているわけですが。
きょうの対チャイナスターズ戦は、母の介護関係を済ませてからかけつけたので中日が勝ち越してからでしたが、1回から4回までは、もと中日のル・チェンガンにパーフェクトにおさえられてたそうですよ。
いやあ、そのあとは中日、相手がかわいそうなぐらい打ちまくってましたけどね。スターズのショートがすっかりやる気をなくしてました。

向こうの攻撃が始まる前のキャッチボールのときに、ライトのビョンギュさんがイチロー(!)みたいな背面キャッチをしたり、まりつきみたいに足をあげてとったりして笑かしてくれました。喜んでたのわたしだけでしたが。
あと、一塁の審判がビョンギュさんと嬉しそうに話してじゃれてるなと思ったら、韓国の人だったんですね。こういうのはいいねぇ。もっとたくさん見れたら、そういうのがたくさん見れたのに。
でも、コナミカップのビョンギュさん、シーズン中前半みたいにショボいです。試合後スタンドから、「イ・ビョンギュ反対!」というコールが起きていたので「?」と思ったのですが、韓国語に強い観戦仲間によると「安打(アンタ!)」なのでした。ロッテの「福浦ヒット!」っていうのと同じですね。

ついでに日本シリーズのTシャツを買ったら、背中がこんなふうになっていました。

 

・ロゴが今のと違います。
・中日ってセントラルのウィナーなのか?(プレーオフのチャンピオンだろ)

しょうがないので、ハムまでつきあって、パントラルのチャンピオンなのに「ウィナー」と書かれてます。ハムだけにウィンナーとか、そういうシャレはお母さん許しませんよ。
 

 
11月9日(金)

みんなで手塩にかけて育てたかわいいかわいい新井ちゃんが、きのうFAで国内球団に移籍するつもりであることを発表した。彼はもうカープの選手ではなくなるのだ。ということは、「カープの新井のファン」は地上から消滅する。
テレビカメラの前の新井は、ガキ大将のようにうつむくまいとがんばるから、あふれる涙を隠すことができない。
カープが大好きだった広島の少年は、もうずいぶん遠くまで歩いて来てしまったのだ。

新井は野球人として前に進みたいとか何とか言っていたが、どんな説明もFAには不要だ。この制度のもとでは、弱くて条件の悪いチームは力をつけ成長した選手には捨てられるのだ。

FA制度ができてよかったことなどひとつもない。
そりゃあ、FA移籍で失った出番を取り戻した選手、理不尽な扱いから逃れてのびやかにプレーできるようになった選手はいる。しかしそれはFAという手段でなくても、既成の制度を使ってできたはずだ。
きちんと出番をもらっている選手こそが出て行く。そんなFA制度だけがもたらす悲しさ、やるせなさをわたしは憎む。

黒田は今年FAで出ることを条件に、昨年の男気残留とやらをしたのだから、そりゃ出て行くに決まっているだろと思っていたが、新井までとは思わなかった。
いや、それは違うね。ほんとはわかっていたけど感情が打ち消していたのだ。

カープの選手は「それでもカープにいる」から魅力的なのだが、それは流出が起きるのも無理もない球団事情の裏返しだ。
しかし新井は弟の良太が中日ドラゴンズという金持ち球団、4年間も続けて優勝争いをして、ついに日本シリーズにも勝ったような球団に入らなければ、あるいは違う選択をしていたかもしれない。今回のことは壮大な兄貴風かもしれん。

そして、これは意見を補完するため言うのであって、もちろんそんな予測はしていないが、仮に万が一新井がうち(中日かハム)に来ても気まずいだけで嬉しくない。ほしかったらとっくに久本+小笠原とトレードしている。

そのカープは、いつも契約更改開始と終了がものすごく早いのだが、今年はとくにぶっちぎりだ。
まだどこもやってないうちからひとりでガンガン片付け、50万アップとか200万ダウンとかせこい交渉をほとんど成功させていっている。
すでに倉や石原クラスまで終えた。
新井の会見のあと、どういうわけか高橋建が取材を受けてコメントしている(ソースは、うちをリンク集に入れてくれている鯉濃恋さんの「カープ情報」)が、球団事務所にいたのか? 何で?
もう契約更改なのか、とオモタよ。さすがに今年は主力扱いしてもらえると思うんだが。まあ、ロッカーの荷物でも片付けに来たんだろうけど。
ちなみにコメントは
「新井も黒田もそうですけど、相当悩み抜いた結果だと思うんでね、FA宣言したんですから、それを活かしていってほしいですね」。
という、プロ野球興味ない一般人みたいな内容でしたと。まあ、そうとうな口減らしになりますからね、FA権持ってるのに残留する選手の感想はそんなもんでしょう。

で、これも例年異様に早く売り出されるカープの公式カレンダーは、4月が黒田、5月が新井だ。
しかも、だ。今回は選手の発言が「語録」とかいって入ってるんだよな。来年はシーズンが始まるや、新井が「気持ちで食らいついた」とか黒田が2006年の残留のときに言ったことと対面しながら日々を過ごすんだぜ。カープファン、何でこんな目に合わなきゃいかんのか。
江藤のときに懲りて、ヤバい主力選手は2月とか3月とか、開幕前に入れるようになってたのに、今回はまたなんでこんなマヌケなことを。
カレンダーに入れる子を選定する(と思われる)8月末時点に、黒田はともかく新井はだいじょうぶだおt思われていたんだろうか。
 

 
11月4日(日)

中日ったら日本シリーズで4勝1敗で優勝してしまいましたよ。リーグ優勝もしてないくせに、ゲラゲラゲラ。まあ、中村紀洋がいなけりゃもっと強かったはずだから、リーグ優勝もしてたけどね(マケ惜しみ←マケ?)。
世間的には「53年ぶりの日本一」ってことになっています。ぐへへへ。アホくさいプレーオフのおかげだよ。ばからしくてザマーミロ。

優勝を決めた日は、母の体調が悪いので会社を早退し、家事とかしに行ってたのですが、翌日出社したらほとんどの人に「日本シリーズを見るために早退した」と思われていました
翌朝は電車が事故で遅れ、ふだんより遅く出社したため、「祝勝会で夜更かししたんだろう」とかれらの確信を深めてしまったようです。
それも、それなりに野球を見てる人は「東山は会社をサボって名古屋に行った」と思ってて、一般の人は「東山は会社をサボって東京ドームに行った」と思っていたようです。一般の人って面白いよねぇ。

実際は優勝の日は、親にメシを食ってもらったあと、いっしょにテレビで見てました。
そしたらさぁ。
ダルビッシュは平田の犠牲フリャアで1失点したあとは立ち直って中日打線を抑える、抑える。
それに対し、うちの山井もマケてない。ハム打線に安打も四球も許さない。
すげー。

でも1対0ですからねぇ。思ったさ。「山井、どこまでもつかなあ、今年山井の完投なんてなかったよな、確か…」。
それでも山井は走者を出さず、どんどんイニングが重なっていき、ハムは継投してるのに落合さんは山井を変えません。
すごい、すごい。
ひやっとする打球もありましたが、山井は日本シリーズの無安打無四球イニング数の記録に追いつき、そして追い越し、日本記録を作りました。

追いつき、追い越したときのわたしの興奮ぶりを見せたいねぇ。
そう。山井は日本シリーズの記録を作ったんです。落合は作らせてやったんです。

その後岩瀬に代わり、これも三者凡退させるすばらしい投球で中日は完全試合で優勝を決めました。日本シリーズ初のことです。
すげー。さすがおじいちゃん。パーフェクトゲームの最後の1イニングを担うなんて、そんなのアンタにしかできないよ。

このときわたしは、「山井に完全試合をさせてやればいいのに」という声があがるのは予測できました。
理由1:落合のすることにケチをつけたい人はたくさんいますからね。
理由2:9回表、スタンドの一部から山井コールが起きてましたから。コールって、ファンの総意であるかのようにとられちゃうんだよね。コールしてない人のほうがたとえ多くても、かれらは黙ってるんだからノーカンにされる。

しかし、「落合、山井に記録を達成させてやればいいのに。かわいそうに。非情な采配だ」という声があがるとは思いませんでした。だって達成させてやったのに。

山井がかわいそうだとしたら、彼が作った記録よりも落合バッシングが優先されていることだ。あのさ、評論家とか記事を書く人とかって、「山井が作ったすごい記録」のほうを人に知らしめるのが仕事なんじゃないの。ひとりで完全試合作ってないからダメ、なんて屁理屈こねてないでさ。
・王手がかかった試合
・8回まで犠牲フリャアによる1点だけの1対0=打つ方にあまり期待できない
・すでにすごい個人記録が達成された段階
アンタこれでもうひとつ欲張ってマケてごらんよ。それこそ山井の悲劇だよ。一世一代の超絶大好投がパァだよ。
それに、そこでこれまでずっと守護神として活躍してきた岩瀬を胴上げ投手として出すなんていうのは、これ以上ないぐらい当たり前の采配なんだが。

そんなに落合バッシングって楽しいのかなあ。

関係ないけど、東京ってのはうまいとんかつ屋がやたらとあるところだ。しかし、名古屋の味噌カツは今やだれでも知っているのに、味噌カツをレパートリーに加えるとんかつ屋は東京にいっこうに現れない
東京の人って、「名古屋は今、元気だよねえ」とかおだてるけどさ、内心、名古屋のこと嫌いなんだろうなあ。
わたしなんか東京出身なのに名古屋が大好きで、それも盲目的に好きな時期は過ぎ、名古屋のイヤなところもそろそろわかってきたにもかかわらず、それでも名古屋が大好きで、中日ドラゴンズの大ファンさ、ざまーみろー。しかも元讀賣ジャイアンツファンなのに今はアンチ讀賣だぜ、ざまーみろー、ばーか、ばーか。

あ、イ・ビョンギュさんですが。
シーズン中は終盤に調子が出てきて、プレーオフや日本シリーズでも中活躍してましたね。
なんかWBCのときのイチローみたいだと思いました。
リーグ戦を予選に見立てたらの話ですが、予選では慣れない環境で期待はずれ、打撃どころか守備もきいてたのと全然違う、でも大人の事情ではずせない。
ところが本戦になったら、数のうちに入るホームランやナイスな守備も見せて、気づいてみたらチームで打撃ナンバーワン(イチローは打率で、ビョンギュさんは打点で)、ほこらしげに優勝の輪のなかにいるよ、みたいなところが。
韓国のイチローってそういうことだったのか。違いは相手や同胞を侮辱する発言をしないところです。

もうひとつ、イ・ビョンギュさんですが。
同僚にビョンギュさんと同じ韓国から来た人がいまして、しかもなぜかすごいアンチ讀賣なのでずっと中日を応援してくれてるんですね。
なのでビョンギュさんが活躍すると知らせてたんだけど、素直によろこぶどころか、いつも嫌そうに、ネガティブなこと言うんだよねー。
「イ・ビョンギュ、そろそろ(一軍から)消えてるんじゃないですか」とか(そのあとほんとに消えたけど)、トーチュウの写真見せようとすると、「イ・ビョンギュ、何か悪いことしましたか」とか。

偽南渕さんいわく「韓国人だからってみんなビョンギュや、あるいはLGツインズのファンとは限らないじゃん」。
あー、そうかあ。もしかしたらわたしは、わたしに対して「中村ノリ、大活躍だったねえ!」と言ってくる人と同じことをしてるのかもしれん。

なお、わたしはあれが中日に入って以来、いつも「中村紀洋」と書いてると思うけど、それは中村が中日にはふたりいるからです。
面倒なんだよなあ。「紀文」「バックスペース」「洋」と入力するのって。
ノリと書けばいいじゃないか、って? ノリってのは愛称でしょ? 愛称の愛は愛してるの愛だぜ。ワシ、あんなもん愛してないから愛称は遠慮させていただきますわ。
 

 
10月22日(月)

とかいってたら中日ったら、プレーオフで5連勝し、優勝した讀賣をさしおいて日本シリーズ出場権を手にしてしまいました。
シーズン中の弱っちい中日はどこに行ったのでしょう。オフになるとホームランを打って賞金を稼ぐ福留孝介のようなチームです。

きょう会社行ったら、いろんな人におめでとうおめでとう言われましたが、プレーオフのことってどれぐらい一般に知られてて、何をめでたいと言われているのかな、ということがわからないんですよね。
そんななか、プロ野球ぜんぜん興味ないある上司が「東山さん、中日ファンですよね! やりましたね、中日!」と高めのテンションで言ってくれたんですが、それに続けて言われたのが「で、何年ぶりなんですか?」。
えーと。
日本シリーズのことなら、1年ぶりです。プレーオフのことなら0年ぶりです。
ふつうに「日本シリーズなら、去年も出てましたよ…」と答えたらものすごく驚いていました。
日本シリーズに勝って、関口宏の「フレンドパーク(※)」に出たら、少しは華やかになるかなあ、中日。
※フレンドパークに出るのは井上、井端、岩瀬、朝倉、英智、森野あたりと読んでいます。川上は昔のスポーツフェスティバルでの地味さがいまだにわたしのなかで祟っている。

で、去年のペナントレース優勝のときはラジオも聴けず残業してましたが、今年は球場(東京ドーム)で見られましたよ。
きっぷをとってくれた偽南渕さんに感謝です。
飛び交う色とりどりの紙テープの下でいい気分でした。わたしはテンションの低い人間なんで、泣いたりしなかったっすけどね。あー、でも、ウッズの逆転3ランにはちょっとぐっときましたね。相手の高橋尻はそれなりに好調だったけど、あれでくずれたね。

優勝監督インタビューのあとは、監督、コーチ、選手がみんなで外野スタンドの前まで来てくれました。もらった賞品の銀のお皿をウッズがかざしながら嬉しそうにしてました。で、イ・ビョンギュにも持たせてあげていました。ビョンギュさんも嬉しそうでした。
よかったね、使ってもらえて、ビョンギュさん。来年は、ソン・ドンヨルやイ・スンヨプがそうだったように、日本野球に慣れて本領を発揮してくれるでしょう。たぶん。
球団職員の人が選手、監督、コーチの中に割り込んで撮影しようとするカメラマンをけちらしていました。あれは胴上げすると思ったのかもしれないですね。しないって言ってるのに。
なので新聞に載っている「あいさつする中日のみなさん」の写真は後ろ姿です。トーチュウに載ったこの写真には、豆粒のようにわたしと偽南渕さんも映っています。

さて、日本シリーズに勝つと日本二ですね。ちぇー。来年は日本一を。というかプレーオフなんかやめれ。アホらしい。

サイトの表紙に書いた「最近の球団大事件: 東出が東京の局で解説デビュー」ってやつについて。
中日がプレーオフを阪神とやったとき、TBSラジオのプレーヤーズ・ゲストにカープのひがぴょんこと、東出輝裕が呼ばれたんですよ。
解説はこれがデビューだそうです。
入団したときからクレバーだと言われるひがぴょん、なるほど、反応がすごくいい。質問を振られたらすぐに、すらすらと答える。聞き取りやすい。言葉が適切。いやー感心しました。
笑うところはそんなにありませんでしたが、キャッチャーというのは打者のことを考え、打者に合わせたリードをするときと、ピッチャーのことを考えたリードをするときがある、みたいな話になったとき、「谷繁さんはピッチャーのことを考えたリードのときは、後ろですごく怒ってるからわかる」ってなことを言ってたのがよかったです。東出に見抜かれてまっせSSF。

カープはもう秋季練習を始めてましたが、これのために東出は特例で始動を1日遅らさせてもらってました。ありがとう広島東洋カープ様。

ところで、ちょっと古い話になりますが。
シーズン中、東京ドームでは試合後に子供たちをグランドに入れて塁間を走らせたりしてました。
ある日、そのイベントの参加者の中に、子供用のユニでさえ大きすぎてワンピース・ドレス状態になっているちっちゃい子がいまして。恐らくまだ幼稚園にも行っていないでしょう。
これがベースの上で、両手をあげてぴょんぴょんぴょんっ! とものすごい速さで跳ねるんですよ。
その姿がめちゃくちゃかわいくて、アメリカの子供映画に出てくる子供のおばけみたいでした。
ところが着てるそのユニが

SHIMIZU

なんですよ。しぶっ。
本人じゃなくて、親がしみーずのファンなんだと思いますけどね。

(しみーずといえば、讀賣ファンって彼の打席で異様にはしゃぎますよね。ああいう顔が好きなら中日にいっぱいいるよ、と教えてあげたい。
あと盛り上がるのがやのけんじの打席。矢野の応援歌といえば歌詞が「愛のために、正義のために、命を賭けて戦え!」と相当おおげさなんですが、はしゃいでいるファンも矢野のためなら死ぬこともいとわなさそう)

少年野球のガキって小さい細い体で大人と同じかっこうをするじゃないですか。あれってかわいいよなあ。ヘルメットとか、たまらん。
これが高校になると、とたんにむさくるしくなる。大人になるとさらに萌えから遠ざかる…。←野球選手のことキライなのか?>わし

それで思い出すのもアレですが、拓大は東都の二部で、2ちゃんねるの人が予告したとおり大苦戦しています。3勝8敗1分で5位。
三部で圧倒的な得点力を誇ったのに、二部では完封されることもしばしば。
秋季大会はなんとか5位で終わったので、入れ替え戦で三部に逆戻りする事態だけはまぬがれました。このままふんばってほしいものです。
 

 
10月14日(日)

とかいってたら中日ったら優勝を逃してしまいました。

中日が弱かったのが原因ですから、ヤクルトの宮本のせいにしちゃだめですよ。
優勝試合は、宮本がエラーにならない悪送球をかましたことによる讀賣のサヨナラ勝ちですが、でもそのせいにしちゃだめですよ。リーグ戦なんですから。中日が讀賣の勝率を上回れなかったからですから。宮本の守備率関係ありませんから。ヤクルトのせいにしちゃだめですよ。
だれもしてませんか。そうですか。

しかしヤクルトのせいにしようにも(しちゃいけません)、優勝試合が対ヤクルトだったなんて、地上波の中継もなかったし、だーれも知らないみたいだよ。

だーれも知らないといえばねー。中日が今年どうだったかも一般の人は知りません。
プロ野球に無関心な同僚が本気で言ってきたことによると、「今年の野球って、阪神が巨人に最後に競りマケておしまい、だっけ」「なんか阪神と巨人で優勝を争ってたような印象なんだよねー」だそうです。
なので、プレーオフは讀賣と阪神でやってはどうでしょう。って、そんな抵抗もむなしく、もう始まってますが。
終盤、イ・ビョンギュが妙に打ってたので期待しましょう。ってだれに呼びかけているんだか。

さて。
わたしは野球知らんかったころ、「サヨナラ試合」というのは引退試合のことだと思ってました。
カープが佐々岡のほんとの引退試合をやりましたね。
試合中もセレモニーでも、佐々岡本人はもちろん、美人嫁も子供もカープもぜーんぜん泣いてなくて面白かったです。「どうなってしまうんだろう、明日の朝刊とかニュースとか」とワクワク。
こういうときは前田だよ、ってかんじでカメラが前田様を追ってましたが、「前田、涙!」とはとても呼べない状況。
そんななかスポーツマスコミを救ったのは相手の横浜ベイスターズでした。
花束を持ってきた佐伯が涙! 自軍の列に戻ってからも泣いてるのが映し出されました。
うーん、でも、ちょっとインパクト弱いなあ。

というわけで、マスコミさんは佐々岡の引退は「村田、涙!」で行くことにしました。佐々岡から本気でホームラン打った村田修一ね。村田はホームラン王争いしてたからね。
セレモニーでグランド一周する佐々岡を、ベイ側でただひとりじっと待ってて、わびのあいさつ。佐々岡は真剣勝負できてよかったよ、とかなんとか暖かい言葉を。それで、村田、涙。
いやー、よかったねえ。佐々岡の引退にもちゃんと「涙」をあしらうことができました。一時はどうなることかと。

佐々岡の引退で、投手陣最年長となる高橋建さんは結局5勝4敗。
ここへきて、ケータイサイトと『広島アスリート』誌で、完投への強いこだわりを口にしていましたが、最後に登板したナゴヤドームの試合、8回までホームランによる1失点だけで中日を抑えて意思をカタチにしました。
8回も放ったのは今年初めて、というか、えーと、4年ぶりぐらいじゃないですか。
しかし味方も1点しかとってくれなかったので延長の末チームはマケてしまいました。そんなのばっかりです。
でも先発復帰は成功したといえるでしょう。
「ササが引退するときは高橋をいっしょに連れていってやってくれ」と本気で思っていましたが、いざそのときが来てみたら、ちゃんと「後輩のお手本になる投球」ができるようになってたので、まだ来年もやってくれてもいいです。

そのハシケンは、試合日程が終わった翌日の8日は祝日で中学校や小学校が休みだったからか、もしかしたら運動会でもあったか、家族4人で市内の焼肉屋に行ってファンに目撃されてました。
なんと健全なのでしょうか。あのおっさんは市内でやたら目撃されていますが、たいてい「家族でおでかけ」か「パチンコ、パチスロ」です。
野球以外のところで気をもむ必要のない選手のファンてのは、幸せじゃあ。うち(中日)でいえば山本昌とか。
 

 
10月1日(月)

きょう中日はカープにマケました。
これで、あしたから讀賣が2連敗、うちが残りを全部勝つ、これが中日が優勝するための条件となります。

けさ、讀賣ファンの上司が喫煙所で、大きな声でまわりの人に「今セリーグはどうなっているか」を説明していました。
当然、わたしも「示しをつけねば」と近寄っていきましたが、勝率がどうとか、きょうの先発のだれはどこと相性がいいとか、ただ事実を言っているだけのようだったので、静観しました。
ところが最近、この讀賣上司のまわりに、なぜか中日に加勢する人が増えているんですよ。いや、わたしは何もしてませんよ、ええ。
「子供のころは中日ファンだったけど今は別にどうでもいい」と言っていた人と、「あえていえば中日が気になるけど、プロ野球は別にどうでもいい」と言っていた人と、「名古屋市内の出身だけど中日は別にどうでもいい」と言っていた人が、なぜかこの上司に対抗して、「いーえ、中日はマケません」とか「最終的には中日でしょう」とか、シンプルに口答えするようになってきました。

そのためなのか何なのか、讀賣上司はこんなに讀賣有利の状況なのに、まだ中日を怖れています。いひひひ。そうか、怖いか。中日がそんなに怖いか。