BB型日記
2010年2月+3月+4月
indexへ

4月29日(木)開幕して1か月と4日たちました(セリーグが)

いやあ、中日さんったら、また讀賣戦、カードマケ越しですか。ことしも中日は讀賣に弱いのお。
みんな(?)いってるけど、二軍に行ったセサルの穴を、埋めようとエラーするし。
きょうのテレビ中継では、サード森野が讀賣の坂本の打球を悪送球したとき、ベンチで讀賣さんが痛ましそうに笑ってるのが映りましたよ。でもそのあとの守備機会では、同じ坂本のライナーを、フリスビーする犬みたいにキャッチしてましたけどね。捕るのは捕れるんだよねえ、運動神経いいから。なので11球団のみなさま。これからサード方向には、ライナーだけ打ってください。
以上、よろしくご検討のほどお願いします。

あ、29日ってルーキー捕手だったんですね。エースのチェンとはいえ、3失点でまとめた。よくやった部類ではないでしょうか。

さて↓こんなことがあった24日があけて25日、防御率が0.00だった人が5失点したらどうなるのか、おそるおそるスポーツ新聞を開いたら、「お答えしましょう。それは、4.22です」と書いてあって、びっくりして頭のなかが真っ白になり、乗ってたバスがいまどこ走ってるのかわからなくなって、降りる停留場を間違えました。
しかたなくタクシーを使い、散財してしまいました。それもこれも谷のせいなので、谷さんはわたしに1,710円払ってください。
って、それじゃ「木村拓也が谷に満塁弾を打たせた」っていうのと同じ理屈だな。谷のホームランは谷が打ち、高橋建が打たれたもの。バスを乗り越したのはわたくし。

でもその次の登板では、高橋さんはいつもの高橋さんに戻り、打者4人に対し無安打無四球無失点という、面白いイニングをつくってました。あー、つまり、味方のエラーで走者をふたりもせおったけど、ゲッツーで終わらせたんですよ。防御率も3点台になりました。
ここまでのがんばりが評価され、日本コカ・コーラの「ジョージア」がやってる「ジョージア魂」の第二弾にもノミネートされましたよ。って突然いわれても何のことかわからないだろうけど。
ところで、ジョージア魂の第一回がジョージマってのは、駄洒落なのか? って、それも何のことかわからないだろうけど。缶入りブラックコーヒーって美味くなったよなあ。←大人の気をひくだけひいて、さっさと去る。
もう眠いから寝るからここクリックしといて

4月24日(土)開幕後初失点(高橋建が)


2001年に市民球場で撮った木村拓也の「ピッチング」


いやー、開幕してからまだ1か月もたっていないのですね。高橋建のファンにとってはあまりにも濃密な日々が過ぎていきましたが、まだ1か月もたっていないのですよ。だからそれはさっき聞きました。
きょうの試合開始前時点で、えーと(『With 建さん』を見に行く)10試合連続無失点ですか。しかも中継ぎで3勝もしてる。
でもいつかは打たれなきゃしょうがないんですよね。あの「無傷の開幕8連勝」の年だって、むちゃくちゃ弱かった横浜ベイスターズに土をつけられましたからね。

しかしよりによって、讀賣戦で、東京ドームで、地上波NHKテレビ中継のある日に、満塁弾とソロで5失点もするとはまた、派手な初失点、初黒星ですね。
満塁策が裏目に出たカタチにはなってますが、第一打者への四球のあとからもうおかしかったから、しょうがないね。それも、捕手のサインに首を振って投げたボールをぶちこまれたんだから、もうしかたないでしょう。
そのあと露骨に気落ちしてもう一発食らってしまったのは、ことしの高橋建らしくないかもしれないけど、自分のつくったピンチに自分で立ち向かうのは、実は久しぶりのこと。いままではすいすいと、きれいに打者を片付けてましたから。ひとりで野球をやるくせがいい方にはたらいてました。だから、こんな日も来るよね。
これで中日の高橋と、3勝1敗で並びました。

シーズンは長い。故障なく、最後まで行ってください。

さて、きょうの試合は「木村拓也追悼試合」と銘打たれていました。きっぷは早くから売り切れていました(中日戦で東京ドーム行ったときに前売り所見たので知っている)。
もともと、土曜はよくきっぷ売れるんですけどね。
わたし、この木村拓也追悼試合っていうの、二度やるとは思わなかった。
言い方を変えると、カープのためにやってくれるとは思わなかった。
亡くなった7日に喪章つけてやったのが追悼試合かと思ってたけど、あれは思えば甲子園球場でしょう。そのあと東京ドームの中日戦で献花台作ってファンにも弔いさせてた、あれが「東京ドームでの追悼試合」だと思ってた。
ところが、カープ戦できょうやった、あれが「木村拓也を追悼する試合」として今後に記録されるわけだ。「風を切り走れ、木村拓也」と歌った人たちの目の前でやる試合が(その試合でマケるカープもたいがいだし、5点も失って、マケ投手として記録される間の悪い人もいるわけですが)。
日本に、それが嬉しいと思っているカープファン(バイト含)はわたししかいないのかもしれないけど、滝鼻とか清武になってからの讀賣は、わたしは以前ほど嫌いではないです。
(ただし、急死した人の幼い息子に始球式をさせるのは、いったいどうなのかと思わなくはないが、それは讀賣だからどうという問題ではない)

とかいいつつ、きょうはテレビ観戦だったのですが、きのうはきっぷが手に入ったので、東京ドームまで行ってきました。
きっぷは、チケットショップで額面割れしてました。だって「阿部慎之助デー」なんで、阿部の写真が刷り込まれてますからねぇ。そりゃ売れ残るでしょう。
選手の名前をつけた「○○デー」は、平日に何回か行われるもののようです。まあ、てこ入れですね。入り口で阿部の写真が刷り込まれているポッキーも配られていましたよ。でもわたし、残業してから球場に向かい、8時ぐらいに着いたんですよ。それでもまだもらえたんだから、阿部プリッツも不人気だったんでしょうね。
まあ、そんなくだらない誹謗中傷するぐらいしか、いまのわたしに残されている喜びは、ありません。
天谷とか末永とかの、ようやくブレイクした中堅、若き主砲の栗原、みんな打撃成績がさびしい…。
投手陣は、先発は少しずつよくなってはいるけど、中継ぎの高橋建が3勝もしているんだから、とてもよそ様に怖がっていただける状態ではない。大竹いないし。
でもカープファンって、中日ファンみたいに、「はたらけ、はたらけ、イ・ビョンギュ!」とか「同左、セサル!」とか「気合を入れろ!」みたいなコールを延々と繰り返したりしませんよ。
例のスクワット応援とかチャンステーマって、一種の様式美なんだけど、だからこそ、へんなコールが入る余地がないんでしょうね。
もちろん、ひとりひとりは「はたらけよ…」とか「打てないんだから、エラーするなよ末永…」とか口にしてるわけですが。

とかいう話を組み立てていたのに、スタンドに行ってみたら、思いっきりやってました、「はたらけ、はたらけ」コールも「気合を入れろ」コールも。
まあ、バイトごときが浅い考えで美化するのも、本業の皆様に対して失礼ではありますね、はい。

ちなみに、このサイト限定の注目選手の話をもう少しすると。左腕の高橋投手(メッツとマイナー契約したほう)は初勝利をおさめたようですよ。あとオリックスはスタートダッシュしたものの、いまは苦しんでいますが、近藤の面白さはまったく色あせていません。
(オリックスの弱気な応援歌のことを書こうと思ったけど、もう眠いから寝よう)

あー、しかし悔しいな(高橋建の件)。いつか打たれるなら中日が打ってやったのにー! セサルとかが。谷やスンヨプに打てるならセサルにも打てるやろ。

4月19日(月)開幕後初のカード全敗(中日が)

MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島にて、広島東洋カープ様に、いろんなことをされました。
・まさかの3タテ 4/16、4/17、4/18
・まさかの2日連続サヨナラ 4/16、4/17
・まさかの1対6からの逆転 4/17
・まさかの2試合連続中継ぎ高橋建が勝利投手 4/16、4/17
・まさかの3試合連続、高橋建が出てきて毎度0封 4/16、4/17、4/18
・まさかの勝投手高橋(3勝0敗)、マケ投手高橋(3勝1敗)4/17

わたしは4/17と4/18にナマ観戦しました。初めてこの球場に行きましたが、あそこに行くとか行ったとかいうと、必ず「寝ソベリア?」ときかれるのが可笑しいです。

↓寝そべる中日ドラゴンズのみなさん


結論からいうと、わたしが行ったのは寝ソベリアではないんですが。もし中日の応援に行くとしたら、いつも外野で応援している人には、「ビジターパフォーマンス席」というのがあります。
ビジター応援席なんですが、完全にそれ以外と隔離されてて、とても高いところにあり、急勾配で、奇妙なかんじがします。
でも、三塁側やふつうのレフト席で見たい人にとっては、唱和したければ声も音もよく聞こえて一体感があるし、あれキライ、という人にとっては視界に入ってこないし、なかなか面白い工夫だと思います。

球場の感想は「広島」のほうにいろいろ書きます。ここにはこのあと、いくつか中日の写真を貼り足します。

わたしの「2010年の中日選手オブ・ジ・イヤー」、セサル選手は、試合前にはエラーや悪送球の練習をいっしょうけんめいしていました。
試合では代打で出て力なくフライをあげていました。そのあと、ベンチ(っていうか、立ち見用の柵)の端にひとりぼっちにしてて、気になりましたが、ずっと見てたわけじゃないので、そのあと新井弟がプロレス技をかけてかまってたりしたらいいんですけど。いや、もっといい励まし方でいいですけど。

ところで、高橋建は以前から、中日キラーの部類ですが、小池になぜか弱いですね。横浜時代からやられてたかなあ。谷繁にもよく打たれ、荒木には長打をくらったりするので、もしオールスター明けにでも先発に戻ったら、そのあたりがあのあたりだなあ、と思います。

4月11日(日)開幕後初のG戦で負け越し(中日が)

東京ドームでの3連戦、首位中日ドラゴンズに同率首位の讀賣ジャイアンツがいどみかかってきました。
結果は吉見で勝って、チェンで大敗、そんできょうは期待の伊藤でマケました。
なんで期待かっていうと、登録名が「Gキラー伊藤」だからですが。うそですが。伊藤は昨年、ちょっとひと試合讀賣をおさえたんですが、そのときに鮮烈な印象を残しました。ていうか、讀賣に対していいところのなかった中日の、たったひとつの希望だったのでしょう。
だもんで、まだ十代の彼に、全国のおにいさんおねえさんおじさんおばさんおじいさんおばあさんが、重圧をかける、かける。あー、そうか。今中慎二を投影してるのか。
きょうはわたくし、生観戦したんですけどね。ものすごくはりつめた空気のなか伊藤が登場し、讀賣に次から次へと先手を打たれて、2回3失点でとりかえられてしまいました。
ストライクが入らなくなってた彼を立ち直らせるより、失点数が少ないうちに、ふてぶてしい清水源さんで讀賣をおとなしくさせようってことだったのでしょう。
讀賣に「えーっ、伊藤対策してきたのにぃぃ!」と困らせようとしたのですが、ぜんぜん困ったようすもなく、つごう7点もとられてしまいました。中日はスミ1。

ところで中日はここまで、チーム盗塁数が「1」なんですね。これは中日戦では、あれとかこれが禁止になっているのと同様、盗塁も禁止になっているからなんだけど、讀賣は気づいてないんでしょうか。

さて、カープとの開幕戦では、打っては3割、守っては慣れぬ内野でエラー、かと思えばサヨナラ打でお立ち台にあがり、人気者になっていたセサルを見るのが楽しみだったんですけどね。ちょっとトンネルに入ってしまったようで、勝機に三振するなど、精彩を欠いていました。
しかし日本語がわからない相手にスタンドから「はたらけ、はたらけ、セサル!」ってコールするのはどうなんでしょうか。「気合を入れろ!」とか。
いや、わかるようにコールしたらもっとまずいですが。
そういう扱いをするケースとしないケースの区別がよくわからん。セサルは広島の天谷と打率は変わらないし、エラーもあるけどお立ち台にあがる活躍もあったってとこも、広島の天谷と同じなんだけど、天谷に「はたらけ」なんてカープファンは言わない。それどころか大歓声ですよ、いつも。開幕してから、中日の試合の3倍、カープの試合に行ってるわたしがいうのだからほんとですよ。
いやいや、セサルのことを「助っ人」と思ってるから頭にくるんだろうけどね。でも、カープのヒューバーだって2割打ってませんよ。それでもカープファンはヒューバーの打席で「はたらけ」なんて言わない。だってヒューバーはチームでは打率が3位だから。ひでぇな、カープ。

まあ、それはそれとして。讀賣の今年のテーマは「原点」だそうですが。そしたらうちは「落合点」ですね。いったい、どういう意味の「点」なんでしょうか。

4月7日(水)開幕4日目の悲劇

4月2日、マツダスタジアムでデビューしたてのコーチとしてノック中、右手にボールを持ったまま倒れ、すぐ危篤状態となってしまった木村拓也。
広島市内の病院でくも膜下出血と診断され、ついにけさ未明に亡くなってしまった。
意識は戻ることなく、家族にも親しい人にも、サヨナラを告げることもできず逝ってしまった。

明るい人懐こい性格だった木村拓也の楽しい想い出は、たくさん思い出すことができる。そのひとつひとつが、いまとなっては宝物である。

ことし、開幕直前に小林繁が亡くなったとき、彼は日ハムのコーチとして亡くなった。そのときの阪神ファンや讀賣ファンの気持ちが、いまわたしはバイトカープファンとして初めてわかる。
でも、讀賣のユニフォームで倒れたのだから、「巨人のキムタク」として送ってやるよ。阪神ファンと讀賣ファンが小林繁を、うち(ハム)のコーチとして送らせてくれたように。
拓也はだれのものでもないのだけれど。
拓也が倒れた日、讀賣の原監督は選手たちに手をつながせ、拓也の無事を祈り、そして手をほどいたら、切り替えて試合に集中しよう、みたいなことを言った。原はこういう人心掌握がほんとうにうまい。
しかし相手チームだったカープはそういうこともできず、讀賣に三連敗した。かわいそうだなあと思った。

ニュースなんか見る気がしない。耳をふさいで、神宮球場に行き、木村拓也と二遊間を組んではエラーしていた東出が、冷たい雨のなか、セカンドを守る姿を見てきたよ。
あんまり寒いので、梅津がグランドスラム食らって6対1になったところで帰っちゃったけど。

そういえば拓也は、カープでは内野を守っていた記憶のほうが強いが、登録は外野手だった。だからユーティリティ・プレイヤーと報道されているのだろうか。

4月4日(日)開幕から2勝1敗ペースで来てるよ(中日)

カープ、勝たないねぇ。うち(中日)以上に計算違いが続いてて、とくに投手の誤算が多く、達川政権下の大野コーチを思い出すとかそういうことはいってはいけませんね。まだ3カードしか消化してないんだし、これから、ですね。
でもカープは笑うとこがないねー、ことし。その点中日は、守りでやらかすセサルが、打席では打線に火をつける不思議な存在になってて、人気はうなぎのぼりだ。
お立ち台にあがると、そりゃもう、にこにこ、にこにこ。これはいい外国人をとりましたね。ビョンギュさんの穴を埋めて余りある面白さです。どういう穴か知らんが。

いまさらですが、2月に出た、立浪さんの自伝本『負けん気』だけどさ。表紙が、高橋建からサヨナラ二塁打を放ったシーンですね…。
立浪の記念映像にはかならず出てくる、2006年の中日優勝を象徴する試合です。建さんもある意味、ドラゴンズの歴史に残る人になりました。

「フラッシュ」の高橋焼肉号、面白かったですよ。文字は左手で書く高橋建が、箸は右手で持つことがわかったし(実は、ある出来事から、たぶんそうだろうなと思ってたのでちょっと嬉しい)。ほかには山崎武司の美容液(化粧水と書いてあったけど)が8,000円であることがわかる記事もありました。
そっちは取材記事なんですが、このたび同じく写真週刊誌である「フライデー」に、立浪のスクープ写真が載ってしまいました。仲良しの加藤晴彦と東京で高級個室カラオケ行って、そのあと有名なAV女優さんとどうしたこうした、という話なんですが、見て思ったのは、加藤晴彦太った?
もう30代だろうけどさ。晴彦って、口呼吸する人特有の顔をしてるねー。でも、それが整った顔にアクセントをつけてて、かわいらしさや、やんちゃなかんじに映って、かえって魅力になってたんですが、だいぶ年月がたってしまったなー。
自分が中日ファンになったころに、ちょうど「中日ファンの有名人」として売り出してた人なので、他人のような気がしない。芸能界を続けるなら、いい仕事してほしい。

木村拓也が急病で、マツダスタジアムでたおれ、晴彦の心配してる場合じゃないんですが。

3月31日(水)開幕からダルの日しか勝てないよ(ハムが)

東京ドーム 2010年3月31日
プレゼントつきクイズ
日本ハムファイターズの鶴岡捕手の、通算ホームラン数は?
1 5本
2 55本
3 500本
かわいそうなクイズ出したんなやー。

3月28日(日)開幕カード勝ち越したよ(中日が)

職場の阪神ファンに「開幕は安藤っすか、能見っすか」ときいたら「うーん、最近スポ紙見てねーし」といわれたけど、開幕戦のナゴヤドームに「最近スポ紙見てねーし」状態で行ったカープファンもいるだろうね。そしたら、背番号11・ルイスが、いくら打撃がいいからって野手転向とは! とおどろいたやろなー。
背番号11といえば、コルビー・ルイスだけでなく、川上憲伸の背番号でもあり、ということはそれを継承したヒューバー内野手はさぞかし、打撃を買われてのことでしょう。

というわけで中日対カープの開幕カードは、荒木がいないもんで「アラ・イバコンバート」の目論見がはずれた中日が、ダイヤモンドのなかがぐちゃぐちゃで笑かしてくれるという予想外のものになりました。
まだ日本の球場に対応できず、ミスやエラーや「?」なプレー続発の、知らん外国人の人ですが、それでいて打撃では打線に火をつけたり、サヨナラを決めたり、たった3試合でみんなに強い印象を残したと思います。
開幕カードはカープに勝ち越ししましたが、野村新監督は期待以上にかっちりした采配で、けっこう面白かったんじゃないでしょうか。

カープの高橋は3試合目に、二死一・三塁からのピンチを継承して出てきました。メジャーデビューのときを思い出しますね。
そこはおさえたのですが、次のイニングはブランコにすぱこーんと打たれ、あたっている和田に粘られたものの、ブランコから牽制死をとりました。中継の人がそんなの予測してなくて映像がちゃんと撮れてないのがおかしかったです。
和田さんが、高橋−石原バッテリーが何を投げてもついていくので、結局四球になってしまいましたが、ブランコからアウトをとってなかったら、四球どころか2ラン食らってたかもしれないですね。
そのあとは井端のサードゴロでランナー交代、大島は「だれだお前?」みたいに見下ろして真ん中にスライダー投げてゴロにうちとりました。
「フラッシュ」で、大きな故障をして引退の危機に直面して以来、力を100%出せばいいというものではないとわかった、と語っていますが、そういう老獪さがよく出たピッチングでした。

しかしたった1週間で、いろんなチームで抑えがぼろぼろになっています。これは監督さんアタマが痛いよなあ。きょうの試合でも岩瀬と永川の両方が点をとられてましたが、ハムでは武田久がもう2敗もしてて、3試合に投げて自責点6、防御率は20を超えてるんですよ。楽天の福盛も2敗、自責点5、防御率45で登録抹消されました。
福盛は故障のようですけどね。

いろんなことはありますけど、なんたって多くのプロ野球ファンにとって嬉しいのは、讀賣が開幕カードでヤクルトにマケ越し。これでしょう。

3月27日(土)開幕したよ(セ・リーグが)

職場の阪神ファンに「開幕は安藤っすか、能見っすか」ときいたら「うーん、最近スポ紙見てねーし」といわれたけど、開幕戦のナゴヤドームに「最近スポ紙見てねーし」状態で行った人もいるだろうね。そしたら、セカンドが知らん外国の方でおどろいたやろなー。
テレビで後半だけ見ましたが、中日の内野って、荒木いないとガタガタ! 去年は井端が目のことでいない時期あったから、ことしも井端の心配はしてたけど、荒木が開幕にいないとは、ぬかった! でもセカンドの知らん外国の人、人気出そうやなぁ。あの髪型、スノボの国母選手の真似してますよね(逆だと思うけど)。

というわけで中日の開幕戦は、和田さん以外は元気がないまま、カープにマケてしまいました。9回は「ぴしゃりと4人で押さえる」が進化して「ぴしゃりと5人で押さえる」になった永川だったのに、マケました。和田のホムランだけでした。和田さん、進行してました(何が)。ほかには新井弟が、新井兄みたいにユニのそでを七分そでにしててキモかったです。女性の夏のジャケットかと思った。わたしは大女なので、七分そでって、いかにも「デカすぎて服のそでが足りない大女」みたいでキマらないのさ。

それにしても高橋建の留学効果(by偽南渕)はすごいね。
・球場で「建さんNYチリバーガー」発売
・去年いなかったのに、ファンブック(イヤーブック)の表紙に
・フジテレビのワイド情報番組でお料理を紹介
・おなじくフジテレビの『ジャンクSPORTS』大リーガー特集に出て福留や斉藤隆にフォローされる
・大リーグ時代にあれだけ無視された週刊ベースボールに、ことしになってから2回も、大きめの記事が載った
・あげくのはてに、フラッシュ(4/6号)に大口あけて焼肉を食べている写真つきで記事が載る
・と思ったら、中日スポーツのくらはしかんさんの『おれたちゃドラゴンズ』にも名前が!
地元では、テレビにラジオに露出しまくりのようですしね。野球のほうでも、オープン戦では4回中継ぎで出て、無失点。内容もいいです。

あとうれしいのはオリックスの、開幕4連勝ですね。とくに、開幕カードでいてこました相手が「ここにだけはマケてほしくない」楽天でしたから、日本中でわたしだけが喜ぶこと、喜ぶこと。
異常な得点力のある打撃陣と、若い先発陣と、よく知らん中継ぎ陣と菊地原毅の力で、岡田監督の胴上げを!
パントラル・リーグを代表するおもしろ選手・近藤一樹が、長いイニングを投げて勝ったのもよかった。あの人がテレビにうつると、マンガみたいな表情と、リミテッド・アニメみたいな動きがまるで、アニメと実写を合成した動画映像みたいで、楽しいっちゃありゃしません。アニメと実写の合成といえば奥さん、昭和42年ごろやってた『バンパイヤ』ですが、あれってなまじ話がシリアスなので、子供心にも可笑しくてたまらんかったよ。

3月24日(水)くちゅじょく

いまやってる選抜高校野球大会で、島根県の開星高校が21世紀枠で出場した和歌山県立の向陽高校に1対2でマケた。
開星の監督は、試合後のインタビューで以下のような「不適切な発言」をした(23日に高野連と毎日新聞社に謝罪。向陽にも校長らが謝罪に行った)。

「全国に恥をかいた」が第一声で、「『21世紀枠』に負けたのは末代の恥」、さらに「こんな試合にしかならないのは、監督の力が足りないということ。もう野球やめたいし、死にたい。腹切りたい」とまで言った。
(東京中日スポーツ 2010年3月23日付5版 第9面)

「こんな試合しかできないのは監督の能力が足りないということ。やめたい。腹を切りたい。死にたいですね。もう野球をやめたい。こんな恥をかくことは二度としたくない。野球の話ももうしたくない」
(SANSPO.COM 2010年3月22日 23:09)

まあ、「やめたい」「死にたい」はおとなげなかったね。

で、だ。思い出したのが、ダブルシーのときのイチローだ。
イチローが、韓国戦でマケて、これと同じ主旨の侮辱発言をくり返したときは、謝罪してないよね。
不適切発言、と報道されたりもしていない。
わたしには同じ内容に聞こえるが。
開星の監督の場合、取材陣への態度もよくなかったらしいので、もしそうならそれも、騒ぎになった一因だろう。イチローにはどんな態度をとられても「そこがまたいい!」となってしまうのだが。

しかしイチローのときと違って、わたしはこの不適切発言については、その奥にあるものには少し同情する。

21世紀枠とは、センバツのときにだけ適用される制度である。
・秋季大会で優勝していなくてもよい
・秋季大会である程度以上(ベスト8かベスト16)の順位になった高校
・困難を克服したとか、野球以外で何かよいことをした高校

そういう高校のなかからいくつかが選ばれる。

それは見世物としては面白いが、優勝校なのにそんな高校と試合をさせられる側は、どう思うのだろうとずっと思っていた。
やはりやる側は、面白くないのだろう。今回のことで非常によくわかった。
わたしは21世紀枠を実現させてしまうような、野球をとりまくメンタリティがあまり好きではない。こういう事態をまねくからだ。みんな(だれ?)は21世紀枠はあったほうがいいと思っているのだろうか。
センバツじゃなくて、何かのエキシビジョン試合でやればいいのに、と思う。

ところでその試合の内容だが、たしかにいい勝負で、この監督のいうとおり「選手はよくやった」。マケた側は悔しかっただろう。
なにしろ開星の投手はたった3安打の完投マケなのだ。向陽は2安打で2点をとった4回裏以降は、1安打もしていない。
捕手は急性肺炎で39度近い高熱を薬でおさえての強行出場。
いっぽう相手の向陽は、開星の自滅的なピンチによくつけこみ、守りもよかった。
高校野球のことはよく知らないが、向陽の選手にはとてもよい経験になったと思う。これを機に強くなったら面白い…と思ったが、ちょっと気になって調べてみた。
高校野球のことはよく知らないので知らなかったが、向陽高校、実は旧制中学時代に2度優勝している古豪である。戦後も、ふつうに6回出場している。今回は36年ぶりの出場だ。秋季大会では智弁和歌山相手に善戦し、準優勝だった。
高校野球のことはよく知らないので(しつこい)、21世紀枠は、初出場のチームに適用されるのかと思っていた。違うのか。
向陽は、なぜ選ばれたのか。公式には発表されているのか? 少なくとも高野連のサイトには、理由は書かれていない。

ただ、古豪であるから「おおっ、あの嶋選手(カープの55番ではなく、戦前の名投手)の学校が!」と楽しみにした監督やチームもあっただろう。それはいいんだが、だったらなおさらエキシビジョンでいいじゃないか。

3月18日(金)開幕準備中

それで神宮球場でヤクルト対日本ハム(3/14)とかヤクルト対カープ(3/18)のオープン戦を見てるんですけどね。
カープ戦は平日の昼間ですから、何日も前から世界中に「この日はわしは働かん」と宣言して準備しましたよ。
そこまでしてようやく、こういうことがわかるのです。

  • 宮本慎也の打席の応援歌、「慎也のショートは日本一」のショートのところ、何かに変えてますか? よく聞こえなくてわからないんだけど、どうもショートって言ってない気が。


  • 佐藤真一の打席で流れてた曲が、応援歌のない選手の打席で使いまわしされてますよね。あの曲、わたしは佐藤の現役時代には、ヤクルト側に聞こえないのをいいことに、適当に「流せ右に、おー佐藤、ひっぱれ左に、おー佐藤」と歌ってましたが、歌詞がないのだと知ったときは衝撃でしたよ。いまは歌詞があるのかは、わかりません。


  • いや、「わかるのです」じゃなくて、「わかってないのです」っていう話ですね。すみません。

    阪神からFAで来た、野村チルドレンの藤本には、いつも大きな声援がとびます。18日の新入団選手紹介でも、敵味方関係なく拍手がわいてました。
    あと、2試合しか見てないくせにアレなんですが、期待したい若手は内野手の荒木(応援歌が佐藤)ですね。足を活かしてよく守り、打撃もよくくらいついています。これでイップスのクセとか、PL学園の人にいじめられるとかがあれば、荒木(雅博)二世とよばれるでしょう←いやあ、こんな面白半分の意地悪にマケず、ヤクルトなんだから、荒木大輔のほうの二世とよばれてほしいですね。どうやって。
    まじめな話、宮本および藤本とポジションがダブるので、すぐにレギュラーになるのはアレかもしれないといわれているようです。だったら名前を荒木から荒本にすれば「みやもっちゃん」「ふじもっちゃん」「あらもっちゃん」で売り出せると思います。だれがそんな無駄なことするか。

    カープの話は、アルバイト報告に書きます。(中日は?

    2月13日(土)開幕準備なう

    さて、このあいだ久しぶりに、東京・新宿は南口の「広島ゆめてらす」に行って、バイトファンをやってきましたよ!
    カープグッズはカタログで見るより実物のほうがいいなあ。と、ことしも思いました。年に何回かに分けて、じわじわと楽しみを引き伸ばしながら買おうっと。
    とりあえず、カープふりかけと、高橋建のインタビューが載っている「HA」を買いました。カープふりかけは野球カードついてるからみんな集めよう! 小袋にはクイズが載ってるし、「カープ坊や」見立ての前田様や東出や喜田の絵がついてるよ。って喜田ってそんな主力なのか。

    で、高橋尚成ですけどね。わたしの願いどおり、メッツと契約しましたねえ。マイナー契約ですが。マイナーからはいあがってメジャーで投げてほしいです。ティンカー・ベルのリュックもしょってほしい。ああもう、まぎらわしくてゾクゾクする。
    きょうのところはまだ「メッツ 高橋 左腕」で検索すると高橋建のほうがたくさん出てきますが、それはうちのインターネットだけでしょうか。
    (ところで(左腕で、メッツとマイナー契約したほうの)高橋さんは、大リーグ恒例の新人いじめで、エデンのイブのかっこうをさせられましたが、先日出演したフジテレビのバラエティ番組での証言によると、本人は「ジャックと豆の木」のかっこうだと認識しているそうです。意味がわからん。だまされているのではないだろうか)

    中日ズのほうですが。年々、ネタが地味になってきますねぇ。亜細亜大学から来た、ブーちゃんといわれる中田もいいんですが、キャラクタが立つのはまだもう少し先のことでしょうね。
    ところでこの「ブーちゃん」って、どう表記するんでしょうか。「ぶーちゃん」じゃないんですね。
    週刊ベースボールには「ブ〜ちゃん」とありましたが、球団公式サイトでは「ブーちゃん」です。ま、どうでもいいか。でもこの、ぶーと発音するのが恥ずかしいとおっしゃった方がいらっしゃいますが、それはいえてますね…。
    いまは地味でいいよー中日。いひひ。あとで驚くがよいよ、世間のみなさまよ。

    さて。だったらネタが派手な球団ってどこなんだ、といえばそりゃ横浜ベイスターズの派手な補強じゃん。
  • あいかわらず、面白い名前の外国人をとる
  • とくにブーチェック投手! 抑え候補だそうだ。中日のブーとの対戦は、ハマの話題をひとり占めだ!
  • このところ、中日の石井、カープの小山田、阪神の野口とセの個性派を集めていたが、ことしはパから色とりどりの選手を集めたぞ
  • 俺のスレッジが移籍…。ああ…。妹の名前はステファニー…。関係ないけど…。
  • ロッテから来たばっかりの清水直行、週刊ベースボールの名鑑号の表紙になり、村田や内川をさしおいて「ベイスターズの顔」に…
  • 日ハムのおもしろ選手・稲田もいるよ
  • そんで、ダイエーの黄金期をつくり、讀賣で優勝したばっかりの尾花が監督だ!

  • そんななか、村田の髪型がなんだかふつうに。人は変わり行くのだねえ。わたしも横浜スタジアムに行くと5回に4回は体調を悪くする芸風(マジ)を変えたいよ…。

    あと地味な話題としては、メッツとマイナー契約したほうの左腕投手・高橋選手のトレーナー兼通訳だった管進吾さんがダイエーのコンディショニングコーチに着任したこと。
    高橋さん(マイナー契約でメッツに入ったサウスポーのほう)は去年、あちらに行くなり恒例の肉離れでリタイアしましたが、それでも5月にはメジャーデビューし、そのあともじょうずに敗戦処理を続け、3Aでは完封もしましたから、この人の功績もあったのでしょう。知らないけど。
    で、面白いのは選手名鑑では、こういう人も「右投右打」というデータが載るのね。いや、まじめな話、コーチ陣は右利きと左利きをそろえておくといいんじゃないかと思う。