indexへ |
7/22 どこかで聞いた話 7/21 出口でウソ 7/ 8 久間発言の何がヤバいか 7/ 7 わたしらしく、マネープラン 6/ 9 異色の人のふつうな作品 5/27 みんな戦争に協力しているのに |
B型日記
2007/5
|
2007/7/22
Sunday 中国のどこだかで肉まんに、ふやかした段ボールを入れてかさを増やしていたという話。 ところで、その番組じたいが捏造だったそうで。 朝のワイドショーでみのもんたが順を追っていんちき報道を非難しているのを見ました。 その番組がしれっと、北京のケースを非難している。悪い冗談かと思った。 今回の「段ボール肉まん」の話ってさあ。
捏造だとわかってからは、同じ口で「段ボール肉まんはやってなかったとしても、ほかにいろんなことで日本人を騙してるのは事実でしょう」っていう居直り方するんだよねえ。とりあえず「ひどいこと言ってしまってまずかった」という気持ちはないのか? 不二家の件で不二家が強く抗議しなかったのは、不祥事の直後だからだと思うのが妥当でしょうね。同じように居直ったフジテレビ側が何をするか、おっそろしくてできませんわなぁ。 とか言ってたら中越地震→刈羽原発ヤヴァすぎ という流れに。 わたしは昭和60年代の、愛媛・伊方原発の実験に端を発する反原発ブームのときに参入(?)したから、新参者のつもりでいたけど、そこから起算してさえ、20年たっている。つまり、「地震列島に原発はヤバい」とか「地元は電気はもらわず放射能と金だけもらう」とかは、今の二十代、三十代は初めて聞く話なわけだ。感慨。 今回の地震の被害に関しては、あとからいろんなことが順々とわかってきたが、発電所側の対応が遅いという責められ方はちょっと気の毒だな。 そして刈羽をしばらく(1年?)止めることになり、はいはい、来ましたよ、東京電力が「電気足りませーん」。 原発事故は推進側にとり、「原発がないと日本はたちゆかない」というアピールの好機ですからねー。けっ。この夏、節電なんて1ワットもしてさしあげません。 |
2007/7/21
Saturday 選挙の投票所、交通の便が悪くてかったるいので、駅前の市役所で期日前投票してきました。
そしたらNHKの出口調査にひっかかった。投票日前の出口調査って、当日の投票傾向を誘導するよなあ。あれはいいのか? と常々思うのだが。
性別と最後のやつ以外は大嘘を書いてやった。へへっ。みんな誘導されないで、勝手に投票するんだよっ。
あ、最後のは「まったく争点だと思っていない」とかいう意味のやつに丸をしてきた。加入し、支払いした年金の記録が消えたり混乱したりしているのを解決させるのは、何党だろうが何主義だろうが当然
なのでは…。 |
|
2007/7/8
Sunday 久間元防衛相の失言「原爆投下はしょうがない」だけど。
今回の失言のヤバさで見逃せないのは、よりによって国防を担当する大臣が「ケースによっては日本に軍事的攻撃をしてもいいです」あるいは「理由があるなら日本に核兵器使ってもいいです」と言ってるも同然だってところだと思う。 そこまで言っておいて何だが。あれはどういう場所で、どういう文脈で言ったんだっけ。出遅れてて把握してない。
森首相が「日本は神の国だから」と言ったとき、場所が神道の集まりだったと知って、「それぐらいの社交辞令、いいじゃん」と思ったんだよね。 ◆
で、調べた。ふつうのニュースサイトをほじくり返しただけだが。 なるほどね。これでは陥れてやろうとする勢力も身内にあっただろうね。これまでは、それを跳ね返してきたわけだ。ほかにも不祥事はあったようだけど。
今回の失言は大学の講演会でのものだが、例の発言は「日本がソ連に占領されずに済んだのは、米国が原爆を落とし、降伏したから」という趣旨のくだりで出てくる。
要約を見る限り、主題は「米ソに分断されそうでヤバかった」のほうだ。
はっきり言って揚げ足を取られた観はあるなあ。安倍首相が女を後任につけ、「選挙対策」と批判されているが、野党による久間攻撃も選挙対策だろ。 あと、母子殺人事件の、当時未成年だった犯人の裁判報道、非常に気になる。
裁判員制度、国民のノリ悪いじゃん?
裁判員制度は芝居の『十二人の怒れる男』みたいに、無罪の少年を救う制度ではなく、人を死刑にするかしないかを一般人にゆだねる制度だ(雑に言えばね)。 裁判員制度が始まるときまでに、あと1回か2回、こういう波が来ると思う。どうか冷静に。 |
|
2007/7/7
Saturday ケチのプロ・関西人に本気で「ケチ!」とののしられたことが2回あるから、わたしはプロ公認、セミプロ級のケチ
である。
ケチだから物欲は薄い。しかしここ半年ほど、わたくしのメインテーマは「買い物」であった。 貯金をおろせば全部いっぺんに買えるのだが、それも大人気ないので、期限を決め、額を概算し、そこから逆算して金を貯めて買うつもりだ。ふふふふ。マネープランってやつだよ。 マネープランって長期だと「あなたの人生計画を考え、あなたらしい人生の目的や暮らし方を確認して…」とか言われるし、面映くてやってられないんだが(いや、やったほうがいいとは思うが)、短期だといろいろ割り切れるし面白いな。
それで、あとデジタル一眼のデジカメも欲しいのだ。
今持ってるやつを使えば出費ゼロじゃん!
「重い」問題だが。 というわけでカメラ買うのはヤメ。ケチの本領発揮である。
ほかのモノはどうか。 うーん。ケチのためならアタマが回るなあ。生きてて面白いのかねぇケチって。こういうの、脳手術とかで何とかならないのか。
関係ないけど、うちの近所の交差点に「自転車専用信号」がある。ところが自転車のみなさんは、赤で渡り、青では待機している。
かれらは「自転車専用信号」を見ないで歩行者の信号を見てるってことだ。 |
|
|
2007/6/9
Saturday 『負けないで』とか、CMで流れてたのとか、超有名な曲しか知らないからかもしれないけど。 病気療養中に不幸にして転落死した40歳のこの女性のことを、マスコミではこう言っている。 さらに彼女は「歌手」ではなく「シンガー」、「アーティスト」と呼ばれた。そして、彼女がヴォーカルをつとめていたバンドの名はZARD(ザード)という、およそオシャレでも可愛らしくもない名前だった。 |
|
2007/5/27
Sunday ※いつもよりもシリアスに書いているのでご注意ください。 久しぶりに戦争の話をする。
5月26日の朝日新聞土曜版「be on Sunday」が兵庫県の相生市をとりあげていた。
相生(あいおい)は造船町である。浦山監督は終生この街を愛したと記事にある。
「原因は不明とされている」……。遺書の存在が公開されていない以上、憶測を記事にするわけにはいかなかっただろう。 「キロウ(桐郎)ちゃんのお父さんは会社の社歌を作詞するような詩人だった(厳密には、短歌を作る「歌人」)。最初はそれでよかったけれど、世の中が戦争に向かい、造船所だからみんなそれにちゃんと協力していった。でもあのお父さんは、詩人だから、どうしてもそういうことができなかったのだろう。とても悩んでノイローゼのようになっていた」
戦争に向かう、というのは「ちゃんと協力できる」人と「どうしてもできない」人を作ってしまうことなのだろう。
今の政権は終戦後10年もたたないうちに、今と同じ理屈で「憲法改正」「再軍備」を唱えている。
戦争にならないなら、それもいいじゃないか、という考え方もあるのだろう。今の右傾化している空気は右翼思想というよりもそっちのほうなのではないか。
造船町はイコール、軍需で栄える街だ。
すぐ近くの、やはり軍都である広島に「大きな爆弾」が落ちたとき、次は自分たちの番ではないかと母はおびえたという。
卒業式の日の丸、君が代。ロハスの名を借りた核開発。隣国を嫌悪し怖れる空気。
おまけ1。
短い「女学生時代」、母は浦山桐郎の姉である上級生と、隣町まで汽車で通った。車窓から風景をながめながら、上級生はよく、さらさらとノートに詩を書きつけていた。
おまけ2。
浦山さんはそのあと飲み会につきあってくれた。 |
|
|