B型日記

2009年6月

index

6月28日 無害ミニレポート
6月4日 最低ミニレポート
6月1日 体温ミニレポート

6月28日(日)

無害な誤解について。

これも古い話ですが、『絶対音感』という本がはやったときに、「小鳥のさえずりも、救急車のサイレンもドレミで聞こえる人がいる。」といったコピーがつけられていました。
わたしは絶対音感持ちではないですが、昭和30年代にはやった絶対音感教育を半年ほど受けているので、それがどういうものかは知っています。なので、「よくもそんなでたらめなコピーをつけられるもんだ!」「著者は怒ってないのか!と憤慨し、思わず本を買ってしまいました(コピーは商品を買わせるためにつけるものですから、でたらめでも、いいコピーだったってことなのか!?)。
そしたら、著者の最相葉月さんも絶対音感持ちではなく、それゆえ「そんなものがあるんだ」と驚いて取材を始めたのだと知って、それはそれで驚きました。そんな苦しいことにチャレンジするなんて、なんという根性だ…。

なぜ「でたらめ」なのかを説明すると。かんたんにいうと、鳥はドレミなんて知りませんから、ドレミで鳴いたりしません、ということです。サイレンやさえずりがたまたま、偶然、音階と同じ高さになった瞬間、それに気づく、というのならわかりますが、「ドレミで聞こえる」は無茶です。
そもそも「ドレミ」と音階でいうから、音楽の話になっちゃうんだよなあ。『絶対音感』の著者も絶対音感の話を音楽家にききにいっています。これが誤解を広げている気がします。無害な誤解ですけど、当事者にとってはウザいです。

似た話に「共感覚」があります。説明はめんどうなのでWikipediaをひきます。
こっちはわたしは明らかに持っているんですが(テストすると余裕のゆうちゃんで合格する)、これについても「共感覚とは、数字に色が見えること」ということをいう人がいるんだよね。Wikipediaにも、堂々と図解してあって、モニタにコーヒー吹きました。
おそらくその人は、共感覚持ちじゃないんでしょう。色がついてない数字に色が見えたら、それは幻覚ですわな。色を「思い出す」んですよ。子供のころに五感ができあがっていく前の、混乱した状態が少し残ってしまってるわけですね。
蒙古斑とか、乳歯が残ってる人とか、親知らずが生えない人とかと同じ。どうってことはないです。スピリチュアルなものに結びつけたり、この感覚を研ぎ澄ませ、鍛えたりしてしまう人がいますが、同業者(?)ながら、そういうのは中2の3学期で卒業するべきだと思います。

6月4日(木)

少し古い話ですが、どうしても気になったので。

「めちゃくちゃな怒りを感じている。なんでそんな者をイメージキャラクターに選んだのか。恥ずかしいし、最低の人間だ。絶対許さない」

これはご存知、鳩山邦夫が草なぎ剛に関して、テレビのインタビューで言った言葉です。
お調子者で失言も多い鳩山大臣ですが、この発言もまたひどいですよね。つよぽん、ふだんはいたいたしいぐらいマジメな人でしょ。酒乱なのはたしかなようですが、したことは酔っ払って裸になってさわいだだけですからね。
もちろん違法行為ですから通報と逮捕はやむなし。しかし「最低の人間」ってのは不用意な表現ですよね。言い方ひとつで男をあげたのに、鳩山。国策である地デジ化の責任者である立場からの発言だとしても、ほめられたものではないです。

で、考えてみたのですが。これ、逮捕のニュースが流れてすぐのインタビューでしょ。
みなさん(だれ?)も思い出してほしいのですが、最初「公然わいせつ」といわれて、「強制わいせつ」と勘違いしませんでした?
わたしは、勘違いしました。しばらくして「酔っ払って裸になって、通報で逮捕された」とかみくだいた説明をきいて「あ、公然わいせつか」と勘違いに気づきましたが、鳩山も「強制わいせつ」かと勘違いしている段階でインタビューされちゃったんじゃないか。
そうだとしても「実は強制わいせつと勘違いして…」と言い訳するわけにもいかないからさ。すぐあやまっちゃったんじゃないか。

それにしても、下戸の(=本人がなんの努力をしなくても、酒で失敗することがない)わたしがいうのは、アンフェアかもしれませんが、酒乱に甘い文化ってやっかいだよ。
先日東京で、正体をなくした酔っ払いが駅のホームで他人の手をひき、おおいかぶさって線路に落ち、相手に大けがをさせた事件は、草なぎの事件の続きだと思います。つよぽんはたまたま、場所が公園で、だれもいなかっただけ。あっちはよくてこっちはダメ、じゃなくて、両方ダメなんじゃないですか?

付記:駅の事件の犯人はわざとではなく過失で被害者にぶつかったらしい。しかし、そのため起訴されなかったというのはいささか不可解です。過失傷害ではないのか?(2009/6/28)

6月1日(月)

平熱が低い人が増えているとよくいわれます。とくに「働く女性」とか。理由は職場やクルマの冷房のせいだとか、女が大好きな都市生活はいかんとか、どうせ無理なダイエットしてるんだろう、みたいなことになっています。

その理由づけじたいは世間が「働く女性」になんとかケチをつけたいゆえのいいがかりでしょう。AERA誌みたいな、女の味方のふりをした女衒どものいいがかり、気にすることはありません。
昨今の、有名人女性が病気になると世間がうれしそうに話題にするのは、それの変形版ですから気をつけて、感動とかしないようにしましょう。

いっぽう、わたくしは子供のころからずっと平熱が高い。36.8℃から37.3℃のあいだってとこでしょうか。ちなみにこれは標準値の範囲内であり、とくに問題はないそうです。
自意識過剰なわたしは「わたしって平熱が高いの、ゆにーくでしょ☆」とだれかれかまわずつかまえて、一日に7回はアピールするのを日課としてきました。

ところが更年期に近づいたころから、平熱は36℃ぐらいまで下がってきてしまいました。こ、これは…これも…老化か?
かぜをひいても高齢者は、若者のように39℃とか出さないっていうじゃないですか。平熱も下がるんですかね。

ところが、ある掲示板で衝撃的なことを知ってしまいました。情報もののテレビで医療関係者がいってたらしいんですが、そもそも体温計の使い方が間違っている人があまりにも多い! 平熱が低いとうったえる人に正しい測り方を教えると、ちゃんと36.5℃ぐらいになる。だとか。
「平熱が高い、ゆにーくな自分が大好き☆」なわたしはもちろん、「正しい測り方」にチャレンジ。そしたら37℃をたたき出しましたよ。ざまみろ。復活だ。

とにかくですね。「平熱が低い」と悩んでいる人は、体温計をわきの下に斜めにはさんでいませんか。このはさみ方だと、落ちないようにおさえてなくてもいいので、測りながらいろんなことができてラクなんですよね。わたしもそういうズボラなことしてたので、ウソ低体温になってしまったのでしょう。
おさえていないと落ちそうなぐらい、垂直にはさんでみてください。それでも低体温になるのだったら、それは冷房や都市生活や無理なダイエットのせいです。ウソ。

補足。「垂直にはさむ」は間違い。すみません。下からはさむのは確かですが、体側に対して30度ぐらいになるようにはさむんだそうです。