2016年12月6日 ミスターレジェンド(なんの話やね)
2015年12月29日 ミスターリア充(ちゃうやろ)
2014年7月26日 ミスター8.1(なにがやね)
2013年11月30日 ミスター5センチ(なんでやね)
2012年1月3日 ミスター上海(だれがやねん)
2016年12月6日(火)
2015年の1月、確か2日、名古屋のどこかのハウジングセンターで行われた、山本昌トークショーを見に行ったんですよ。
そういうトークの内容は「中日系」というページの「オフのあいつ」に掲載してきたんですが、もうそっちの更新とか全然してないので、ここに書きます。
山本昌もさすがにもう引退したっつーのに、そんな古いのをなんで載せるかというと、手帳に当時のメモがはさんであって、もうずっとはさんであって、捨てるのもアレだし、書いて載せちゃえ、という。
赤文字は2016年12月時点の、わたしのコメントです。
■血液型の話
AB型。性格との関連は信じてない。でも中日の左腕はAB型が多い。
■誕生日
8月11日。1964年、昭和40年。…ということは今年は昭和90年だ。
※なお、この発言から計算すると、このトークショーが行われたのは2014年だということになりますが、それでは下に出てくる「流行語大賞」の話とつじつまが合わない。昭和90年は「去年」だったのだと思います。
■好きな色
青。青いクルマが欲しいけど、今、紺とか流行っていないので、下取り価格が白や黒に比べて低い。だから買わない。
そういえば23、24歳のころ、先輩に「クルマは高いのに乗れよ」と言われ、ベンツを買ったら星野監督にこっぴどく怒られた。どうすればいいんだ。
※メモによるとこのとき「星野」と呼び捨てにしたかのようなことが書いてある。そうだっけ…。そうだったのかもしれません。
■濱田達郎について
家にあった、何かを包むのに使ってた中スポに、ハマちゃんのセンバツのときの記事が載ってた。
※そういう、古新聞との出会いって面白いですよね!
「(球が走らないので)山本昌で行く」と言っている。本人にそれを見せて「おい、球走ってないから、って何だよ」。本人は「はっ…」と息を呑んでいた。呼び捨てにしたのは「偉い人だから」。
でも今の子はグレてない、偉い。ハマちゃんはいい子。
■ライバルは大谷
ライバルは(日本ハムの)大谷。「どうしたら球を速く見せられますか」と聞かれた。お前、もう早いだろ! 162キロとか。もっと速く見せたいのか。
でも、何かで分析しているのを見たけど、足をついてからだと、現役では僕が一番早く投げる。大谷は一番遅い。
※ちょっとこれ、意味がわからない。わたしが何か聞き間違いをしてますかね…。
■レジェンド
「レジェンド」で流行語大賞がとれる(年間大賞にノミネートされている)ときいた。スキーの葛西選手も対象だが、試合で外国にいるので、自分が表彰式に呼ばれると思った。
※年間大賞は「集団的自衛権」と「ダメよ〜ダメダメ」。表彰式の写真も見られる公式サイトはこちら⇒http://singo.jiyu.co.jp/old/index.html
「ダメよ〜ダメダメ」より「レジェンド」でしょ! ベストテン(に入っただけ)? 何だよそれ! でもジバニャンとは写真撮りました。
■好きなキャッチャー
キャッチャーはだれでもいい。キャッチャーのうまい、下手はすぐわかるけれど、自分はだれとでもやれる。
■好きなゲーム(遊びの)
ワンピース。みんなでやっている。一番うまいのは大島で3桁(※?)。岩瀬もうまくて3桁(※?)。
ただし新しいゲームアプリができたら、まずぼくがやって、みんなに教える。リーダーになってるから。
■苦手な食べ物
今は(偏食は)治ったけれど、ネバネバが苦手。ズルズルはいい、なめことかじゅんさいは。みんなネバネバはダメでしょ?(と、客席に手を上げさせる)オクラなんて食べませんよね?
※以前に井端もトークショーで、自分の苦手な食べ物をdisってましたが、人間だから苦手なものがあってもいいけど、その言い方ってあるじゃないですか。食べられない自分ではなく、食べ物の側が悪いみたいな言い方はアレじゃないすか、それにプロ野球選手って教育上、苦手なものはナシ! みんなも何でも食べようね! みたいなことを言うのかと思ったら、そうでもないですね。でも井端はそういうこと言いそうじゃん? マサさんまで、他人まで動員してネバネバをdisるので、今の人は「手本!」なんていう発想はしないのかも、と思いました。山本昌が「今の人」かどうかはともかく。
■山本昌といえばクワガタムシとラジコンカー
クワガタはやめてる。腰が悪くなるので(※?)。
ラジコンはやりたいなー。店の人とみんな仲がいい。
※こんな幼児のようなしゃべり方をしたわけではなく、わたしの、メモをとる手が追いついていないだけです。
■守備について
野球人生で、ピッチャー以外でやったことがあるのはファーストだけ。ファーストはつまらない。ショートがやりたい。
左のショートがいてもいいのでは。
守備はうまいのに(なのに下手に見えるのか)、ゴールデングラブ賞をとったことがない。最多勝は3回とったのに。
ベストナインに入った年、ゴールデングラブ賞は桑田は三十何票、あとは斉藤雅、ぼくは1票、おかしい!
野口なんかピッチャーゴロ捕ったらファーストにトスしないで走って持って行く。
※のぐちんは、そんななのにゴールデングラブ賞をとったのだと山本昌さんはたいそう悔しがっていました。メモがここで終わってるのでここまで。待っているあいだ、ずっとお話ししてくれた、静岡出身で名古屋に住んでいらっしゃる、わたしより少し年上のお姉さま、ありがとうございました。静岡〜神奈川の方言についてマサさんが何か言ったとき、意味を教えてくださってありがとうございました。
|
2015年12月29日(火)
思えば年明けのころは「トマ・ピケティって名前可愛いよね」と浮かれてたんだった。知り合いが「プリキュアみたいだ」とツィートしてたので、テーマソングを作詞してリツィートしたりしたものですが。
油断大敵、安倍ちゃんがイスラエルでいらんこと言ってくるもんだから、日本はISIL(いわゆるイスラム国)に狙われ、いたましい犠牲者を出し、アメリカさんには軍事力の一部肩代わりをさせられるはめに。国防はけっこうなことでございますよ、しかし今やってる軍拡は国防じゃなくて兵器産業でアベノミクスするためじゃん。武器禁輸三原則、もうないんだから。バレバレじゃん。心の美しい人は国防だと信じているようなのでむやみに傷つけるのもアレなんですけどね。
そんなわけで、わたしは1980年代から、たまーーーーにデモとか行く人でしたが、今年はこれまでの累計を上回る回数、街頭に行った気がする。で、脚がいよいよヤバくてあまりうまく歩けないので、おまわりさんに守られながら、何をよける必要もなくただただ歩くパレードは、実に都合がよろしいということを発見した。微妙に不謹慎なのであるが、同じような業界(高齢の人、幼子を連れた人、上肢や下肢が不自由な人)がけっこう参加しているので「あー」と思ったりします。
わたしは自慢にならんが浮動票なので、安保法制とか普天間基地の辺野古移転とか原発とかアレとかこれをやめてくれるなら、別に安倍政権でもいいんですけど、そんなこと起こるわけないわな。
あと、今年の暮れのテレビ朝日!
『たけしのTVタックル 超常現象スペシャル』はよかったね。このところ何年もわたしがこの番組に抱いていた不満をダイナミックに解消してくれた。具体的に何がよかったのかは気が向いたら書くが、たぶん同じ意見がツィッターとかに「#TVタックル」あたりのタグで載ってるだろうからそれでいいような気もする。
あー、でもちょっとだけ書こうかな。
否定派、肯定派も人員が増えたのがよかったね。十年以上前に大槻教授がやってた、身も蓋もない「検証」を別の人がやるようになったのもいい。
否定派こそエビデンスたくさん出せるのに、「そんなバカなことありえないっ」と叫ぶだけじゃもったいないもの。
肯定派を50人も連れてきたのはすばらしい。中には無理やりなかんじの人もいただろうけどさあ。ただね、思うんですが、霊感だのなんだのでライターをしたり、人を安心させるような占いをしたり、という場合はまだいいんですよ。
ご本人が統合失調症である場合。若くしてかかる脳の病気で、幻覚や幻聴、万能感があるため、しばしば超常現象を語る。これに該当する人は…面白がって出してはいけないなあと思う。そこ、今どきのテレビさんですから、慎重にやっているだろうか。
そんなことも含め、1年に一度だけ、超常現象全否定派の溜飲が下がる番組、だいじにしたい。これからも千代に八千代に栄え続けますように。
|
2014年7月26日(土)
半年以上あいだがあきました。みなさまお元気でしたか。
このブランクのあいだに、パソコンを買い替えたり、フリマ出店に初挑戦したりしてました。
パソコンはWindows XPから急に8.1にしたところ、みなさんご存じでしょうけどごく基本的な操作までがらっと変わったため、これまで覚えたすべてのことがリセットされ、初心者からやり直しになってしまいました。
少し大げさですが。Windows 3.1を使い始めた若き日のフレッシュな自分に戻った、と思えばいいのかしら。でもその時点ですでに三十を過ぎてましたから、たいしてフレッシュではありませんわ。
しかしね。アテクシはマイクロソフトオフィシャル解説書の中の人だったんざますわよ。Excelの入門書ではベストセラーもかましたのよ。なのに「メモ帳はどうやったら出てくるのかしら」とかそういうレベルからやり直しさせるとは失敬な。何なんだこのしうちは。え。
くやしいので、モニタを手で触れる新機能はいっさい使っていません。だってモニタ汚れるから。くだらない理由だろ! でも先にくだらない機能をつけたのはそっちだからな。ザマミロ。
ていうか、これまでなら新しいOSになったら解説書買ってたけど、いまはタダで、ヘルプとかネットで何とかしようとしてしまう。こりゃあ本だの雑誌だの、売れなくなるわけだわな。
でもネットで調べてると、ちょっとでも検索がヒットしなかったり、出てきてもWindows 7のだったりするとものすごくイライラする。本だったらそーいうことないのにね。
|
2013年11月30日(土)
2年ほどあいだがあきました。みなさまお元気でしたか。
このブランクのあいだに、ツイッタをやったり『あまちゃん』を途中から見たりといろいろありました。わたしは海女って真珠をとるものだと思っていたのですが、ドラマではうにをとっていたので自分の無知を恥じましたが、生まれて初めて海女さんを見たのが小学校の、伊勢志摩行きの修学旅行でしたからしかたありません。女は初めての海女さんを一生忘れない、と言いますからね。
そしてこの夏、3ヵ月で4キロだったか、4ヵ月で3キロだったかとにかく急に太りました(海女さんじゃなくてわたしが)。目に見えて太ったので、同僚や上司に「成長したね」と言われました。
体脂肪率もBMIも安定していたのに、いまは怖いことになってます。なにより、腹の肉が自分の内臓を押したり、骨に乗ったりするのが痛くて不快です。実はわたしは10〜20代のほうが、還暦目前のいまよりも太っていたのですが、当時は自分のムダ肉が痛いなんてことは起きませんでした。
中高年の肥満は、かっこ悪いのみならず、不健康なこときわまりない。なのに、病院や健診センタでメタボ対策を指導してもらおうとしても、医師にも看護士にも
「そんな程度じゃメタボとは言わん! 甘えるな!」「あと5センチ腹まわりが増えてからものを言え」「おととい来やがれ、このすっとこどっこい」と、部屋から蹴りだされてしまうのです。
あと5センチ、腹まわりを増やすまでわたしは…わたしは…だれにも相手にされないのでしょうか。いったいどうしたらよいのでしょうか。(東京都・N・女・50代) 回答:ふつうにダイエットとか運動とかして、痩せれ。
|
2012年1月3日(火)
年末から上海に国外逃亡してて、ネットもやってなかったので、そのあいだ日本で何があったのかまったく知らない状態になりましたよ。短いけど、あまりない経験でした。
で、羽田について、帰宅のバスのなかでいろんな人のツイッタ見ておさらい。個人的に驚いたのが、テレビ中継でおなじみ、年末恒例のジルベスター・コンサートです。大晦日が終わる0時ジャストに演奏を終えるっていうお約束の名人芸を失敗したんだって? そんな、わが国のきっちり文化を象徴する大事業が揺らいでいたことも知らんと、ぐーすか寝てましたイン上海。あー、時差があるから11時か。どっちにしても寝てました。
「その時間なら上海で、外灘や新天地のカウントダウンに行ってて知らなかったわ」というなら絵になるんですが寝てました。しかも、会社に行ってxmlタグを打ったり、ファイル生成自動化ツールの動作検証をしたりしている悪夢を見ながら寝てました。
体力がないので、行程の半分は休憩時間でした。まあ、そんなもんやね。
さて、上海は夜景も売り物のひとつです。夜景といっても神戸とかの、人が生活している明かりを遠くから見るとすごい、というものではなく、いわゆる意図的なライトアップです。川沿いのいろんなビルがそれぞれに工夫をこらし、もう止められない競争になってます。
わたしは実は、まわりに上海に行ったとか住んでたとか住んでるとか勤めてるという人がたくさんいる「ミスター上海」でして、ライトアップのことはよく耳にしてたので、それを見るならおすすめだ、と現地ガイドさんに売り込まれたナイトクルージングツアーに申し込みました。
甲板でひとしきり見物し、手ぶれだらけの写真を撮り、船室におりてぼーっとしてたら、わたしの背後の席に、「上海、きれいな」と関西弁でやわらかく言うおじさんがいました。ビールで上機嫌になりながら、何度も「きれいな」「きれいな上海」と繰り返していました。初孫の結婚式に出るおじいちゃんみたいでした。
わたしはそれを聞きながら、隣国でありさんざん日本と戦争もしたこの中国と上海が、これからも安定的に発展してほしいな、どこにもちょっかいを出したり出されたりしないといいな、公害とかないといいなあ、と思いました。
いっぽうで、トイレ事情とか通とか、みんな言ってることやけど、どないかならんのか、と思うこともあり、ひ弱な人間にとっては疲れる街だなあと思いますが、それがあっても、以前よりも中国の印象はよくなりました。生活形態や食べているものに似た点が多く、隣人として絆みたいなものもかんじました(日本人の身内どうしで絆をどうのこうの、という時代に、何を好き好んで、知らん中国人と絆を深めておるのか)。
できれば毎年1回ぐらいは行って、ふぜいがある街並みや、歴史的背景や経済・政治的事情を織り交ぜて短い時間に中国人の考えを教えてくれる若い若いガイドさんたちと、再会したいと思っています。
以前ほど、がちがちの紅色ではない中国ですが、建造物や都市計画にはくっきりと、共産党の活動の成果が現れています。
中共は人心を把握し、盛り立てるのがとても上手ですね。街のにぎわいを見学しているとよくわかります。元を同じくするイデオロギーで、かたや豊かになった上海(あるいは中国の都市部)と、あんなふうな北朝鮮の違いは何なのだろう。小さな子供も、男性も女性も、写真を撮るときはだれもがスターのようにポーズをとる中国人を見ながら、そう思わずにはいられないのでした。
お茶のテーマパーク、豫園
同じく豫園から、100回建てのファィナンシャル・センター(右の、持ち手がついているビル)を望む
遊覧船から見た、ライトアップされたビルの列が途切れたところ。ビルはまだまだ建てられていく。大晦日も正月も、日曜日も、夜遅くまで工事の音がしていた。ビルのオーナーは、夜景群の仲間入りを心待ちにしているのだろう
いまの上海を象徴するテレビ塔のライトアップ(昼間も丸いところがシックな質感の赤できれい。夜中は消灯)
|