12球団
花水選手対決
2010

資料:週刊ベースボール 2010年4月5日号、2009年3月16日号、2008年3月3日号、2007年3月19日号、2006年3月27日号、2005年3月28日号、2004年3月22日号、2003年3月24日号、2002年3月11日号、2001年3月26日号(以上12球団WEEKLYトピックス ロッカールーム「花粉症」掲載号)、2010年2月25日増刊号(名鑑号)ほか



「花水選手対決」を初めてごらんになる方は、「口上」をごらんください。

代表選手=週刊ベースボールの連載記事「12球団WEEKLYトピックス」内コラム、「ロッカールーム」の「花粉症」に登場した選手、コーチ、スタッフ。

 

重症度1位●僕を見ないでくれ。
讀賣ジャイアンツ代表
 上野貴久投手

2009年度代表選手 松本哲也外野手(重症度2位、最終順位リーグ1位、プレーオフ1位、日本一)
2008年度代表選手 白坂契トレーニングコーチ(重症度4位、最終順位リーグ1位、プレーオフ1位、日本二)
2007年度代表選手 原辰徳監督(重症度11位、最終順位リーグ1位、プレーオフ2位)
2006年度代表選手 村田善則捕手(重症度4位 最終順位リーグ4位)
2005年度代表選手 村田善則捕手(重症度2位 最終順位リーグ5位)
2004年度代表選手 村田善則捕手(順位なし 最終順位リーグ3位)
2003年度代表選手 村田善則捕手(重症度6位 最終順位リーグ3位)
2002年度代表選手 入来祐作投手(重症度同率6位 最終順位リーグ1位 日本一)
2001年度代表選手 松井秀喜外野手(重症度7位 最終順位リーグ2位)

症  状 花水。ジャイアンツ球場での練習中は垂れ流し
キャリア 高校生のときくらい(1998〜2001年)
対  策 調べたものや勧められたものを試す
効  果 花粉症の薬を飲むのが一番。ヨーグルトなど、全然効果なし
本人の弁 「ファンの方には、恥ずかしくて見せられません」
筆者より  タイトルは堀内政権下の讀賣のコピー、「僕を見てくれ。」のまねです。
垂れ流しがわかる距離まで接近してくるファンが上野にもいる、ってことですね。その期待にこたえて、ことしこそ一軍にあがれるようにがんばれ(中日戦とヤクルト戦とカープ戦と横浜戦と阪神戦と交流戦以外で)。

重症度2位●王伝説は不滅
横浜ベイスターズ代表
 島田誠ヘッドコーチ

2009年度代表選手 藤江均投手(重症度12位、最終順位リーグ6位)
2008年度代表選手 土肥義弘投手(重症度9位、最終順位リーグ12位)
2007年度代表選手 岸本秀樹投手(重症度6位、最終順位リーグ4位)
2006年度代表選手 堤内健投手(重症度2位、最終順位リーグ6位)
2005年度代表選手 南竜介外野手(重症度1位、最終順位リーグ3位)
2004年度代表選手 加藤武治投手(順位なし、最終順位リーグ6位)
2003年度代表選手 新沼慎二捕手(重症度3位、最終順位リーグ6位)
2002年度代表選手 福盛一夫投手(重症度同率8位、最終順位リーグ6位)
2001年度代表選手 竹下慎太郎投手(重症度同率3位、最終順位リーグ3位)
症  状 (不明)
キャリア 9年くらい前から
対  策 鼻の穴をふさいで花粉を遮るゼリーを奥まで突っ込む。注射は体力が衰えるらしいので打ちたくない
効  果 (不明、なし?)
本人の弁 「子供のころは杉の木をけっ飛ばして花粉を頭からかぶっても平気だったんですが(それが蓄積されたのかも、と苦笑)」
筆者より ダイエーでコーチとして二度優勝を経験した、すごいコーチを補強したベイスターズだが。ほかにも派手な補強を行い、本稿作成時点の4月上旬、みごとカープをおさえて5位に上昇している。
島田は、注射は体力が衰えるから打ちたくない、王は気合で治していた、ともコメントしているが、王も注射してたんだよ(2001年参照)。

重症度3位●想定外の技でBクラス脱出
東北楽天ゴールデンイーグルス代表
 憲史外野手

2009年度代表選手 朝井秀樹投手(重症度10位、最終順位リーグ2位、プレーオフ2位)
2008年度代表選手 橋上秀樹ヘッドコーチ(重症度6位、最終順位リーグ5位)
2007年度代表選手 銀次捕手(重症度10位、最終順位リーグ4位)
2006年度代表選手 鉄平外野手(重症度12位、最終順位リーグ6位)
2005年度代表選手 小池秀郎投手(重症度8位、最終順位リーグ6位)

症  状
 花水。打席に入ると集中しているので気にならないが、打った瞬間、水っぱながピヤッと出ていることも
キャリア 幼いころから
対  策 花の穴に薬を塗って花粉がつかないようにする、マイナスイオンが出るやつを花の頭に貼る、効果があると言われるものは何でもやっている
効  果 なし?
本人の弁 「この時期(仙台はGWのころまで)は、テレビのスロー(再生)はやめてね、っていつも思っています」
筆者より 試合に集中していると気にならない、というフレーズがあるとこの「花水対決」ではBクラスになってしまうのだ。
昨年の朝井秀樹投手もそうだった。しかし憲史は想定外の技で勝ちに来た。気にはならないが、水っ花が勝手に出てしまうことがある、というのだ。
そしたら出てるものは出てるのだし、重症なんだし、Bクラスになんかできない。
2009年は日本中が、楽天とヤクルトの日本シリーズを望んでいたのに、クライマックスでハムのスレッジが空気を読まず大逆転し、楽天はただのリーグ3位に終わった。このうえ花水対決が「でも、前例にならってBクラス!」などと狭量なことをしてはいけないだろう。

重症度4位●フレッシャーズ登場
西武ライオンズ代表
 坂田遼外野手

2009年度代表選手 大井久士コーチ(重症度4位、最終順位リーグ4位)
2008年度代表選手
 山崎敏投手(重症度1位、最終順位リーグ優勝、プレーオフ優勝、日本一、アジア一)
2007年度代表選手
 大迫幸一トレーニングコーチ(重症度12位、最終順位リーグ5位)
2006年度代表選手 野田博輔捕手(重症度1位、最終順位リーグ2位、プレーオフ2位)
2005年度代表選手 小野寺力外野手(ママ)(重症度6位、最終順位リーグ3位、プレーオフ3位)
2004年度代表選手 小野寺力投手(順位なし、最終順位リーグ2位、プレーオフ1位、日本一)
2003年度代表選手 大井久士(チームスタッフ)(重症度11位、最終順位リーグ2位)
2002年度代表選手 田辺徳雄コーチ(重症度8位、最終順位リーグ1位)
2001年度代表選手 広橋公寿コーチ(重症度同率3位、最終順位リーグ2位)

症  状 (不明)花粉症ってこんなにつらいのかと思い知らされた
キャリア 昨年、春季キャンプで高知入りしてから
対  策
 1日1錠の薬を飲む
効  果 薬を飲んで乗り切っている
本人の弁 「できれば早いうちに花粉症を治したいと思っています」
筆者より  2年目の坂田。花粉症も2年目である。初々しい。けっこう苦しそうだし、移動するたびに症状が出たり出なかったりすることにとまどっているが、まだ発症して日が浅いからだろう、知ったかぶりもせず、言い方が控えめである。初々しい。

重症度5位●二軍監督だもの…
日本ハムファイターズ代表
 五十嵐信一二軍監督

2009年度代表選手 ダース・ローマシュ匡投手(重症度6位 最終順位リーグ優勝、プレーオフ1位、日本二)
2008年度代表選手 金子洋平外野手(重症度12位 最終順位リーグ3位、プレーオフ2位)
2007年度代表選手 伊藤剛投手(重症度3位 最終順位リーグ1位、プレーオフ1位)
2006年度代表選手 金森敬之投手(重症度11位 最終順位リーグ1位、プレーオフ1位、日本一、アジア一)
2005年度代表選手 小田智之内野手(重症度10位、最終順位リーグ5位)
2004年度代表選手 古城茂幸内野手(順位なし、最終順位リーグ3位、プレーオフ3位)
2003年度代表選手 奈良原浩内野手(重症度9位、最終順位リーグ5位)
2002年度代表選手 花増幸二トレーニングコーチ(重症度5位、最終順位リーグ5位)
2001年度成績 竹内昌也投手(重症度同率1位、最終順位リーグ6位)

症  状
 急に花水が止まらなくなり、それがずっと続いている
キャリア 今年の春から
対  策 (不明。対策していないのでは)
効  果 (不明)
本人の弁 「認めたら負けのような気がするんですよね。(中略)これって花粉症って認めちゃっているな(笑)」
筆者より 本拠地が杉花粉のない札幌であるファイターズは、二軍の選手を代表にするのが恒例だが、ついに二軍監督の登場である。
なるほどね。選手は一軍に上がることがあるが、監督はずっと二軍だからね。
本人の弁は、(1)「病は気から」なので花粉症を絶対に認めたくない(2)そうすれば大丈夫なはず(3)しかしそのことじたいが、自分が花粉症だと認めているようなものだ、という複雑な論理が使われている。

重症度6位● 「5倍の伊藤」三連投
千葉ロッテマリーンズ代表
 伊藤義弘投手

2009年度代表選手 伊藤義弘投手(重症度1位 最終順位リーグ6位)
2008年度代表選手 伊藤義弘投手(重症度2位 最終順位リーグ4位)
2007年度代表選手 今江敏晃内野手(重症度9位 最終順位リーグ2位 プレーオフ2位)
2006年度代表選手 西村徳文コーチ(重症度9位 最終順位リーグ4位)
2005年度代表選手 渡辺俊介投手(重症度9位 交流戦1位、最終順位リーグ2位、プレーオフ1位、日本一、アジア一)
2004年度代表選手 渡辺俊介投手(順位なし 最終順位リーグ4位)
2003年度代表選手 井上純外野手(重症度8位 最終順位リーグ4位)
2002年度代表選手 佐藤兼伊知コーチ(重症度1位 最終順位リーグ4位)
2001年度代表選手 酒井忠晴内野手(重症度同率3位 最終順位リーグ5位)

症  状  (過去の対決によると、鼻炎みたいな症状。検査結果は他人の5倍)
キャリア  大学進学で上京して以来(たぶん2000年以来)(2008年の証言)
対  策  (杉の木のない)石垣島キャンプが終わったときから、綿棒で花の穴に薬を塗る、加湿器、空気清浄機
効  果  不明(「油断しないように」といっているので、取材時点では症状はまだ軽いもよう)
本人の弁  「練習のきつさよりも花粉症で睡眠時間が削られて大変」
筆者より  「5倍の伊藤」がことしも代表になりましたね。
昨年は杉がないはずの石垣島で発症していましたが、ことしは少なくとも記事制作時点ではなんらかの効果を得ていたようで、順位がこんなに落ちました。

重症度7位●詳しくは『本多本』で!?
福岡ソフトバンクホークス代表 本多雄一内野手

2009年度代表選手 本多雄一内野手(重症度11位 最終順位リーグ3位 プレーオフ3位)
2008年度代表選手 秋山幸二総合コーチ(重症度8位 最終順位リーグ6位)
2007年度代表選手 秋山幸二総合コーチ(重症度4位 最終順位リーグ3位 プレーオフ3位)
2006年度代表選手 江川智晃内野手(重症度7位 最終順位リーグ3位 プレーオフ3位)
2005年度代表選手 星野順治投手(重症度2位 最終順位リーグ1位 プレーオフ2位)
2004年度代表選手 稲嶺誉内野手(順位なし 最終順位リーグ1位 プレーオフ2位)
2003年度代表選手 スクルメタ投手(重症度12位 最終順位リーグ1位 日本一)
2002年度代表選手 小久保裕紀内野手(重症度6位 最終順位リーグ3位)
2001年度代表選手 王貞治監督(重症度8位 最終順位リーグ2位)
症  状 結構激しい。目のかゆみ、鼻がムズムズ、くしゃみ
キャリア (不明。『本多本』に載っているかどうかは未調査)
対  策 朝、ヨーグルトを食べる。2009年と同じく、禁止薬物を含まない処方による薬、まわりの同病の選手との情報交換
効  果 いいような気がしている
本人の弁  「(朝のヨーグルトは)おまじないみたいなものと考えて、つらい季節、少しでも気を楽なほうに」
筆者より  スター選手の和田も花粉症なんだが、今年もまた本多が代表だ。いや、別にいいけど。
昨年、やはり本多が代表になったときに参照した本多のブログをまた見てみたら、リニューアルされていて、過去の記事はきれいさっぱり消えていた。たぶん『本多本』という本にまとめたからでしょうね。
さてホークスの花粉症といえば秋山であるが、花粉症で5試合も休んだことがあるというから、すごいよね。
あとは王。横浜の島田コーチが、バンクにいたころに王が「気合で治すんだよ」と平気な顔をしていたと感心しているが、王は注射で計画的に対策していたんだよ。だまされてるよ島田

<恒例・顔別選手会長コーナー>極端に濃い顔と極端に薄い顔に二分されるホークス選手。それぞれに選手会長をわたしが任命しているが、濃い顔側選手会長は馬原投手、薄い顔側選手会長は小久保内野手で今年も変わりなし。しかし濃い顔側の人材が多く、驚く。

重症度8位●「びっくり対策グッズ」至上最も安上がりな対策
オリックスバファローズ代表
 北川博敏内野手

2009年度代表選手 北川博敏内野手(重症度5位、最終順位リーグ6位)
対策グッズ=炭酸飲料でうがい 2008年度代表選手 辻俊哉捕手(重症度7位、最終順位リーグ2位)
2007年度代表選手 北川博敏内野手(重症度2位、最終順位リーグ6位)
 対策グッズ=健康食品
2006年度代表選手 菊地原毅投手(重症度8位、最終順位リーグ5位)
 対策グッズ=なし
2005年度代表選手 吉川勝成投手(重症度11位、最終順位リーグ4位)
 対策グッズ=ヨーグルト
2004年度代表選手 金田政彦投手(順位なし、最終順位リーグ6位)
2003年度代表選手 葛城育郎外野手(重症度7位、最終順位リーグ6位)
 対策グッズ=レンコンをすった特効薬
2002年度代表選手 吉原孝介捕手(重症度11位、最終順位リーグ6位)
 対策グッズ=てん茶
2001年度代表選手 金田政彦投手(重症度12位、最終順位リーグ4位)
 対策グッズ=セラミック製の石みたいなもの
症  状 くしゃみ、花水、鼻づまり(2009年の証言)、通年性でイネやブタクサにも反応する
キャリア 昔から長いつきあい(2007年の証言)
対  策 花のまわりに塗る新製品、ティッシュを小さく丸めて花に詰める
効  果 新製品は肌があれてカピカピになり、合わなかった。ティッシュを詰めるのは効く
本人の弁 「練習のときも詰めてます」
筆者より またしても、北川が代表だ!
チームの人から情報をもらい、新製品は何でもとりあえず試すといっている。オリックスは「あるある大辞典球団」オリックスの伝統をしっかり守っているのだな。
それにしても、ティッシュを花につめる…。これ、ほんとにやる人がいるのか…。
花水というのは、かんでも、かまずにすすっても、他人を不快にさせる。なぜなら花水人生でない人は、「人前でかむなんて! すすってるほうがマシ」と「人前ですするなんて! かんでもらったほうがマシ」のどちらかに属しているからだ。どっちの対策をとっても、どちらかにいやがられる。
そんなかれらがよく言うのが、「花にティッシュつめておけばいいのに」である。
しかし筆者はその手を使うと、今度は体がティッシュに反応してしまってダメだ。昨年あたりから、ほんとに花に栓をする器具も市販されているが、試したところ目からは涙、花からは何倍もの水、おまけに咳も出て、ひどい目にあった。
北川は「一番効きますよ」というが、悪いけどやりたくない。
オリックスは開幕直後に快進撃し、東京ドームに見にいったらスタンドは内野も外野もファンでいっぱいだった。ああ、多くは元近鉄ファンなんだろうなあと思った。あとオリックスの社員。あと修学旅行。

重症度9位●3月12日が伊藤の開幕
中日ドラゴンズ代表
 伊藤準規投手

2009年度代表選手 山井大介投手(重症度7位、最終順位リーグ2位、プレーオフ2位)
2008年度代表選手 朝倉健太投手(重症度11位、最終順位リーグ3位、プレーオフ2位)
2007年度代表選手 中里篤史投手(重症度5位、最終順位リーグ2位、プレーオフ1位、日本シリーズ優勝、アジア一)
2006年度代表選手 井上一樹外野手(重症度9位、最終順位リーグ1位)
2005年度代表選手 大友進内野手(重症度2位、最終順位リーグ2位)
2004年度代表選手 岡本真也投手(順位なし、最終順位リーグ1位)
2003年度代表選手 井上一樹外野手(重症度1位、最終順位リーグ2位)
2002年度代表選手 久慈照嘉内野手(重症度2位、最終順位リーグ3位)
2001年度代表選手 立浪和義内野手(重症度9位、最終順位リーグ5位)

症  状 目だけに出る。かゆみではなく目にしみるかんじ。今年は飛散量が少ないと言われているせいか軽い
キャリア (不明)
対  策 (不明)
効  果 (不明)
本人の弁  「発症初日はハッキリと分かっています。3月12日」
筆者より 3月12日はナゴヤ球場での練習中に、発症をハッキリと認識したそうで、本人はこの日付にものすごく自信を持っている。
ここは「花水」選手対決なので、目だけという場合の順位づけには悩む。しかもアレルゲンの検査をしておらず、原因が花粉かどうかもわかってはいない。
迷ったが、秋しか発症しない選手も減点しないできたのだから、花水の症状がないことを減点対象にはしないことにしたい。伊藤も、中日のローテ投手に成長したが、まだ19歳だ。つまらぬことで芽をつんではいけないだろう。何の芽だ?
そういえば阪神→中日→楽天の関川も花粉症だったそうだが、代表になったことはあるのかな。

重症度10位●ミルミルは効かないのか?
東京ヤクルトスワローズ代表
 青木宣親外野手

2009年度代表選手 山本斉投手(重症度3位、最終順位リーグ3位)
2008年度代表選手 青木宣親外野手(重症度5位、最終順位リーグ5位)
2007年度代表選手 青木宣親外野手(重症度7位、最終順位リーグ6位)
2006年度代表選手 五十嵐亮太投手(重症度3位、最終順位リーグ3位)
2005年度代表選手 五十嵐亮太投手(重症度7位、最終順位リーグ4位)
2004年度代表選手 水谷新太郎守備走塁コーチ(順位なし、最終順位リーグ2位)
2003年度代表選手 杉村繁打撃走塁コーチ(重症度10位、最終順位リーグ4位)
2002年度代表選手 三木肇内野手(重症度3位、最終順位リーグ2位)
2001年度代表選手 伊藤智仁(重症度同率1位、最終順位リーグ1位、日本一)
症  状 ひどいと花づまりやのどの痛みで息ができない
キャリア プロに入ってから(2007年には、大学の3年生ぐらいからといっている)
対  策 今のところ、薬を飲んで、目薬をさして、花にシュッシュッって薬をやってと一般的なもの
効  果
 (効いている?)今年はまだそれほど影響なし
本人の弁 「神宮は特に花粉がひどい? 場所が悪いんですかね」
筆者より  青木が代表に復帰! 初登場では注射で大丈夫だといっていたが、翌年効果がなかったと証言。で、実は去年もひどかったらしい。
ただしダブルシーで米国にいたあいだは発症しなかったとのこと。松井秀喜は苦しんでるのに、米国は、広いのお。

なお、昨年の代表山本投手は、「神宮で春を迎えたい」といっていたが、いうまでもなく「神宮は特に花粉がひどい」。
結局、山本が一軍で投げたのは秋も終盤、10月11日の神宮の中日戦だった。花粉症的にはいい時期で、これがプロ初先発。6回3失点と、まあまあ試合を作った。

重症度11位●耐えるカープの復活(うそ)
広島東洋カープ代表
 岸本秀樹投手

2009年度代表選手 中田廉投手(重症度9位、最終順位リーグ5位)
2008年度代表選手 広池浩司投手(重症度10位、最終順位リーグ4位)
2007年度代表選手 フェルナンデス投手(重症度8位、最終順位リーグ5位)
2006年度代表選手 梅原伸亮投手(重症度6位、最終順位リーグ5位)
2005年度代表選手 丸木唯投手(重症度12位、最終順位リーグ6位)
2004年度代表選手 東出輝裕内野手(順位なし、最終順位リーグ5位)
2003年度代表選手 東出輝裕内野手(重症度同率2位、最終順位リーグ5位)
2002年度代表選手 東出輝裕内野手(重症度同率8位、最終順位リーグ5位)
2001年度代表選手 山内泰幸投手(重症度10位、最終順位リーグ4位)←「花粉CUT飴」を同僚に配っていた
症  状 今年はほとんど症状が出ない。
一昨年はひどかった。花づまり、ブルペンで1球ごとに花水が出る、目がかゆくショボショボ、鼻はムズムズかゆい
キャリア 大学時代(2001〜2004年?)から(2007年の証言)
対  策 なし。薬も特に飲まない。2007年は「サングラスと手洗い」
効  果 不明(昨年、今年は症状が楽)
本人の弁  「(対策は)そこは、耐えるしかないです」
筆者より 岸本は横浜ベイスターズ時代にも代表になっている。
そのときもサングラスと手洗い以外に対策はしないといっていた。
最初筆者は、「耐えるしかない」に着目し、ブラウンから野村に監督が変わり、猛練習で耐えるカープの復活だ、という流れにしようと思った。で、ブラウン時代の選手は積極的に治療しているけど…というこじつけができないかな、とバックナンバーを見ていて、岸本を発見。
こじつけは不発に終わったのであった。移籍選手が代表になっているときは注意するように>自分。

重症度12位●全代表選手を敵にまわす
阪神タイガース代表
 清水誉捕手

2009年度代表選手 阿部健太投手(重症度8位 最終成績リーグ4位)
2008年度代表選手 福原忍投手(重症度3位 最終成績リーグ2位)
2007年度代表選手 桜井広大外野手(重症度1位 最終成績リーグ3位)
2006年度代表選手 上坂太一郎内野手(重症度5位 最終成績リーグ2位)
2005年度代表選手 伊代野貴照投手(重症度5位、最終成績リーグ1位)
2004年度代表選手 杉山直久投手(順位なし、最終成績リーグ4位)
2003年度代表選手 中谷仁捕手(重症度4位、最終成績リーグ1位)
2002年度代表選手 星野伸之投手(重症度11位、最終成績リーグ6位)
2003年度代表選手 葛西稔投手兼任コーチ(重症度12位、最終成績リーグ4位)
症  状 まだ一度もなったことはない
キャリア なし
対  策
 なし(もしなったら、「ひたすら薬を飲むしかないんですかね…」)
効  果 なし
本人の弁  とにかく現時点で、花粉症じゃなくて良かったな、と思います。
筆者より
 昨年までタイガースの選手代表は、わたしに無意味なドーピング規制の犠牲者よばわりされていたが、それをやめたとたん、こんなのが代表に。
週ベのこのコラムは、花粉症を語るコラムであり、重症度を競っているわけではないので、発症していない人に取材するのもアリで、ときどきこういう代表が現れる。
夫人が患者なのでいちおう基礎知識はあり、「チームの先輩方」に理解も同情も示している。「花粉症じゃなくて良かった」というのも、そのうえでのことだ。でも面白いから、かつて重症度1位になった桜井とかにいいつけたい。
<恒例・いずれ清水も使うかもしれない、自分が風邪なのか花粉症なのか判断するための表>

  体や頭部、
顔面の疼痛
声が枯れる 症状の
変化や進行
発熱 鼻や喉が
臭いかんじ

ある ある ある しばしばある ある
花粉症 ない ない ない あまりない ない

要するに検査で花粉症と診断されたら花粉症です。