2002年版
南西対談4:
つぼみふくらむ山田野球

 

4月23日(火)中日○9− 2●横浜
  24日(水)中日○9− 2●横浜(以上札幌ドーム)
  26日(金)中日●2− 3○広島
  27日(土)中日●0−14○広島
  28日(日)中日●1− 2○広島(以上ナゴヤドーム)
  29日(月)中日●3− 5〇阪神
  30日(火)中日●0− 4○阪神
5月1日(水)中日○5− 0●阪神(以上甲子園球場)
  3日(金)中日○5− 0●ヤクルト
  4日(土)中日○8− 2●ヤクルト
  5日(日)中日●4−15○ヤクルト(以上神宮球場)
(ずっと5位)


●あえて偽仁志が説く「高橋建攻略法」

4月26日(金)ナゴヤドーム
広島 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 1|3
中日 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0|2

■バッテリー
広島=佐々岡、広池、玉木、小山田−西山、瀬戸、木村一
中日=川上、岩瀬、遠藤、正津、山北、岡本−谷繁

勝投手=玉木(12試合2勝1敗1セーブ)
セーブ=小山田(10試合1勝7セーブ)
敗投手=正津(8試合1敗)

■本塁打
C新井5号1点(川上)=3回


4月27日(土)ナゴヤドーム
広島 2 0 3 0 3 0 4 1 1|14(14安打)
中日 0 0 0 0 0 0 0 0 0|0(4安打 うち3本が波留)

■バッテリー
広島=高橋−西山
中日=山本昌、山井、山北、岡本、遠藤−谷繁、柳沢

勝投手=高橋(4試合2勝2敗)
敗投手=山本昌(5試合4敗)

■本塁打
Cロペス 1号3点(山北)=5回
Cディアス 6号1点(岡本)=8回
C浅井1号1点(岡本)=9回
 

4月28日(日)ナゴヤドーム
広島 1 0 0 0 1 0 0 0 0|2
中日 0 0 1 0 0 0 0 0 0|1

■バッテリー
広島=鶴田、ベルトラン、酒井、玉木、小山田−西山
中日=朝倉、山北、遠藤、久本−谷繁

勝投手=鶴田(3試合2勝)
セーブ=小山田(11試合1勝8セーブ)
敗投手=山北(12試合1敗)

■本塁打
D谷繁 6号1点(鶴田)=3回
C新井 6号1点(山北)=5回


偽南渕:もう苦手じゃなくなったはずの佐々岡を、なかなか打ち崩せなくなったねぇ。対カープ3連敗の1つ目は、 WEB観戦したけど、延長になったこともあって、苦しいマケだった。

偽仁志:この試合で、正津がどこか痛めたみたいだし。

偽南渕:佐々岡の試合は、やはり10回裏の二死満塁で、大西に代打を送らなかったのが、次の回に勝ち越し点を与えるきっかけになったと思うな。

もちろん大西は、走塁と守備、そしてガッツは超がつくほど一流だけど、「試合を決める打者」じゃないんだよね。回の初めにチャンスメーカーとして出塁する役割ならうってつけなんだけれど、二死満塁の好機に打席に立たせて、「お立ち台が待ってるぞ」って浪花節的な場面を期待するのは、本人にとっても、やはりかわいそうだよ。

あそこはやはり、本当に生活がかかっている藤立を出すのが正解だったと思うね。彼が仮に凡退したとしても、選手やファンは納得できたと思うから、次の回に入るときにも、みんなも「よし、この回も絶対抑えるぞ」って思うじゃない。

それが、浪花節的で、しかも弱気な采配をされると、選手はがっくりくるよね。まあ、山田の「実験野球」的には、「やはり浪花節采配はダメ」という教訓を学んだんだからいいんでしょうけれどね。

偽仁志:いきなり長いよ。それも、WEB観戦のみで、実際に試合を見てないのに説教する度胸はどこから来るのか?

偽南渕:こういうのは、映像を見ずに純粋に試合の流れを読めるWEB観戦のほうがよくわかるの。ところで、うちがラクに勝てる相手は、最下位の横浜だけか…。

偽仁志:しかも対横浜戦は、3試合連続で9対2と投打がかみあった。結局、山田博士にマケた今季初対決だけか、落としたのは。横浜との取引は今のところウチがトクしている形ですね。

偽南渕:まあね。でもしょせんは5位と6位の争いだから…。

偽仁志:そうか、お互いどちらも取引失敗だったってことですね。

偽南渕:いや、そこまでは…。

偽仁志:続く2つ目は、正津が登録抹消され、代わりに山井があがってきました。この山井が、14点も取られた試合で1イニングをパーフェクトに抑えたからって、いきなり「救世主」呼ばわりですよ。たいへんだよ中日も。

偽南渕:この日は、いわゆるゴールデンウィークの初日だからか、始球式が加藤晴彦。これが唯一の、中日ファンが沸いた瞬間だったよ。スカパーの解説者の三沢も、ハルヒコ君のストライク始球式を評して、「先発の山本マサに教えてあげたいくらいいい投球ですね」とヨイショしたのも束の間で、そのあと、マサは広島打線に火ダルマにされ、三沢の「予言」が現実のものに。

偽仁志:カープも打ちすぎです。出した走者は必ず返す大騒ぎで14安打14点。カープの野手は、よほど高橋先発が不安だったのですね。何しろ去年、カープの野手はナゴヤドームで、5点も先取してやったのに高橋が6点取られる試合をされましたから。

偽南渕:結局、完封マケかぁ。高橋は、通算勝ち数は対中日が一番多いのだね。実は山本昌も、対カープが一番勝ち数が多かったから、ここで立ち直ろうと思ったんだろうになぁ。

偽仁志:この日は2回、高橋を崩すチャンスがあったのですよ。

偽南渕:そお? 三塁も踏ませない好投だったよ。

偽仁志:まず、さっき言った「5点先取」。中日は1回に2点、3回に3点失うという好ペースで、高橋のマケパターンを作った。なのに5回に、さらに3点取られてしまってはだめです。

偽南渕:さすがに8点もらったらいくら高橋でもマケてくれないのは、先の広島ヤクルト戦で実証済み。

偽仁志:そうですね。次に高橋と当たるときは、あまり早いうちに規定の5失点に到達しないよう、ペース配分してふんばってください、中日さん。

偽南渕:規定って何だよ…。で、2度目って何さ。

偽仁志:8回、二死から井端が四球で出て、代打、渡辺!

偽南渕:2001年初頭に高橋が絶好調だったときの高橋キラーね。

偽仁志:高橋は渡辺の顔を見ると思わず四球を出してしまうんですよ。あたしゃ渡辺が出てくるまでそのこと忘れててさ、出てきたときは「うあっ、こいつがいたか!」とおびえたよ。2−3までカウントが行くしさぁ。でも渡辺も忘れてたみたいで、低目にひっかかって三振だ。

偽南渕:いずれにせよ、8回裏には13対0まで行ってたんだから、渡辺がホームラン打ってたとしても遅いけど。

偽仁志:そうです。次は渡辺をスタメンセカンドにすること。ていうかね、高橋は1回に三者三振とるも、2回に6番ハルに二塁打を打たれて我に返り、調子こいたストライク先行をやめ、いろんな球筋を使ってていねいに投げ続けたのが勝因ですね。目の前のことだけ考えたのがよかったのでしょう。だから次回は、ハルもあまり早い回に打たず、4回ぐらいまで機嫌よくストレートを放らせておくのもテですね。

付記:高橋建はその後、5月5日、広島市民球場の広島阪神戦に先発した。春にふさわしく首位をひた走る阪神タイガースは、1回裏に効率よく3点を失い、その後4回まで、高橋にパーフェクトペースで気持ちよく放らせた。そしていざ5回というところでカープ側のミスから自滅をさそい、それでも何とか踏ん張ろうとする高橋から1点ずつじわじわ奪って逆転し、1点差で勝つという、当サイトが推奨する「高橋攻略法」のお手本のような試合を見せてくれたのである。中日は、ぜひ見習うように。

偽南渕:3試合めは、終わりのほうしか中継を見てないけど、朝倉がケガしたの?

偽仁志:そう。木村拓也の打球をひざに当てたらしい。翌日の報道だと、骨に異常はなかったらしいけど。4球で山北と交替だよ。

偽南渕:うあー。せっかく芽が出た朝倉、大事にいたらなければいいね。(偽仁志注:いたりませんでした。中6日登板で神宮でヤクルツを完封)

偽仁志:まったく。しかも、なぜかスタメンセカンドの久慈も1打席で荒木に交替。背中に違和感だって。

偽南渕:翌日、やまさきといっしょに二軍落ちしてしまったね。

偽仁志:やまさき、ユニフォームの前をあけすぎ。あんたはミスター新庄か。

偽南渕:はやってるんだろ。そんなこといいから、立浪みたいにゆるい球とか難しい球を打つ練習してきてくれよー。

偽仁志:山北は5回まで投げたよ。これまでは2イニングしか経験がないんだって。

偽南渕:で、2失点か。

偽仁志:アクシデントがあった試合にしては、中日、ふんばったよね。中継では「今後、山北の先発もあるかも!」と喜んでました。

偽南渕:中継、確かテレビ愛知でしょう。めったにまわってこないからさ、景気いい内容にしようとがんばってたね。解説は稲葉光雄と法本英明の豪華ダブル解説に、加え、実況は、カメセキアナウンサー。なつかしいなあ、1970年代半ばに第二次中日黄金時代があってさ、そのときの東海ラジオガッツナイターのコンビが、カメセキアナウンサーと法本さんだったんだよ。その後、カメセキアナは、テレビ愛知開設に伴って、東海ラジオ系列から移籍したんだって、愛知出身の会社の同僚から聞いたのを思い出しましたよ。それに加えて水島新司と郭源治の豪華ダブルゲストだよ。テレビ愛知、社運を賭けた出血大サービスだね。

偽仁志:水島新司は『ドカベン プロ野球編』つながりなのか、「セは中日を応援する」とか言い出してるんだよ。で、中日で似顔を書きやすいのが「井上、関川、福留」だそうです。全然似てないけどね。

偽南渕:似てるといえば、この日登録された久本がさっそく出てきたけど、顔が若いときの小松に似てるよ。頭は似ないでね。

偽仁志:あと、よかったのがカズキ。四球で出たとき、セキさんの打球が抜けたと思って飛び出し、併殺になったんで、最終回にツーベースで名誉挽回しようとしたのに代走大西を出されてました。今年も笑わせてくれるよ…本人は苦しんでる顔してるけど。
 

●勝つためには何でもするぞ!

4月29日(月)阪神甲子園球場
中日 100 200 000|3
阪神 200 002 01X|5

■バッテリー
中日=バンチ、山井 − 谷繁
阪神=安藤、福原、バルデス − 吉本

勝投手=安藤 2勝1敗0S
セーブ=バルデス 0勝0敗7S
敗投手=バンチ 3勝2敗0S

■本塁打
T片岡 ソロ 2号 3号
Tアリアス ソロ 10号
D谷繁 2ラン 7号
T檜山 ソロ 5号
 

4月30日(火)阪神甲子園球場
中日 0 0 0 0 0 0 0 0 0|0
阪神 1 0 0 1 0 2 0 0 X|4

■バッテリー
中日=小笠原、久本−谷繁
阪神=藪−吉本

勝投手=藪(5試合4勝)
敗投手=小笠原(5試合 3勝1敗)

■本塁打
T濱中 3号1点(小笠原)=4回
T檜山 6号2点(小笠原)=6回
 

偽南渕:というわけで、阪神との3連戦、初日のわたくしは、自主「偽大下」をいたしました。

偽仁志:解説者のもとカープ・大下が中日の選手にナメたことを言うと、打ったり抑えたりするという、大下効果を狙ったのですね。

偽南渕:まず1回表、井端を1塁に置いて、荒木。「荒木は2番なのに、強引に振ってしまうところがねぇ」。こんなふうに言うと、荒木がうまーいチームバッティングをしてチャンスを広げてくれるんです。

偽仁志:でも荒木、ほんとに強引に振ってセンターフライだったじゃないですか。

偽南渕:ちょっとぐらいのことでめげてちゃ勝てません。次は福留。「福留も、そろそろ一人前になったらどうです」。そしたらアンロー、ボークだ!

偽仁志:アンローじゃなくて、安藤でしょう。トヨタ自動車出身の小太りルーキーで山羊座。イエス様と誕生日が近いだけあって、不幸を背負うのがうまいぞ。

偽南渕:いーや、アナウンサーも解説も、うぐいす嬢のコールも、アンローにしか聞こえないね。

偽仁志:つまらん意地を張ってないで、ゴメスの偽大下応援は? 一死1、2塁だよ。

偽南渕:「ここなんですよ、こういうところで打てないんですよドラゴンズは。ゴメスもねえ、外野フライが打てなくなったね」

偽仁志:おお。四球ですねアンロー。

偽南渕:ほらね。次は立浪だ!「立浪は力がないからねー」。お。いい当たりだ。でもライトフライか。

偽仁志:それでも犠牲フライになって1点入りました。すぐあっちゃん&アリアスの連続ソロで逆転されるも、4回には立浪が死球で出て、タニシゲの2ランを呼び込みました。相変わらず、変に活躍してますね 、立浪。

偽南渕:あの死球は、テレビのプレイバック見ても、本当に当たったかどうか正直言ってちょっと怪しかったね。

偽仁志:立浪、よけたかと思ったのにすぐアピール、それが0.1秒で受け入れられてました。審判はそんなに立浪の顔が怖かったのでしょうか。

偽南渕:いや、きっと口で、「ぴしゅっ」とか何とか、ユニフォームの腕のとこをかすったかのような音を出したんだよ。

偽仁志:立浪ですからねぇ。それぐらいやってくれててほしいですね。で、なんで偽大下やるの途中でやめちゃったんですか。

偽南渕:疲れた。それにタニシゲが逆転してくれたからもういいや、と思って。

偽仁志:でも6回にまたもホームランの連打で逆転され、その後は抑えられてしまいましたね。チャンスもあったんだが。

偽南渕:福原が出てきた8回、荒木がヒットで出て、福留とゴメスはセンターフライに倒れたけど、そのあと立浪が粘る粘る。しかもポール際に、打った瞬間はホームランと思われたすごいファウル。

偽仁志:立浪もねぇ。こういうとこで、結局ゴロに終わってしまうんですよ。星野監督もそんなカズヨシに、さぞイラついたことでしょう。

偽南渕:それはないと思うけど、これでついに星野新監督、対中日初勝利です。タイガースは中日への苦手意識を払拭しましたね。

偽仁志:早っ。

偽南渕:1日目は僅差だったけど、次の日はこてんぱんだっただろ。山井と並ぶ救世主、小笠原が打たれてしまいました。

偽仁志:小笠原、勝ったときはトーチュウに「シンデレラボーイ」って載ってました。一夜にして出世しているのを「シンデレラボーイ」と言いますが、小笠原の場合は、去年まで
・継母
・ふたりの義姉

にあたる明治大学の先輩が3人揃っていたあたりが「シンデレラ」なのではないでしょうか。

偽南渕:継母が星野監督で、義姉が武田と川上か。

偽仁志:いや、かれらがシンデレラのお話のように小笠原につらくあたったとは思ってませんが。遠藤がつらくあたっているのは見ましたけどね。で、舞踏会に行かせてくれた魔法使いが山田監督。王子様は…捕手だと考えるとタニシゲなのか…うーん。

偽南渕:そんなに悩むなら素直に「『一夜にして出世』だからシンデレラ」でいいじゃないか。


とか言ってるうちに、対阪神3戦目は変なスタメンを組んで勝利し、続く対ヤクルト戦にも連勝、川上と朝倉が完投するなど、讀賣がカープをいてこまして阪神を追い上げるなか、大勢に影響のない勝利を続ける中日ドラゴンズ、応援する側もプレッシャーなしの楽しい連休を過ごして、また始まるマケの日々に向け鋭気を養うのだった。

なお小笠原は、4月の東京ドームでは、投手陣のトレーニング用具の巨大銀球を片付けるとき、遠藤先輩に蹴られていたが、5月の神宮球場では、重い荷物をひきずって運ぶ朝倉後輩の後頭部にその銀球を蹴ってぶつけるという危険ないじめをして、順調なステップアップぶりをファンに見せつけていた。


5月5日(日)明治神宮野球場
中  日 1 2 0 0 0 0 0 0 1|4
ヤクルト 4 0 0 2 3 0 2 4 x|15

■バッテリー
中日=バンチ、久本、岡本−谷繁、柳沢
ヤクルト=前田、河端、石井、五十嵐亮、高津−古田、小野

勝投手=石井 13試合 2勝
敗投手=バンチ 6試合 3勝3敗

■本塁打
Sペタジーニ 10号1点(久本)=5回
Sラミレス 4号2点(久本)=5回
Sラミレス 5号2点(岡本)=7回


●途中で帰った人お気の毒

偽仁志:いやはや、神宮3連戦、ぜんぶナマで見てしまいました。

偽南渕:いろんな仲間に会えて楽しかったね。

偽仁志:仲間がどんどん増えて、幸せだよ。それに、どの試合も面白かったじゃないですか。

偽南渕:朝倉と川上が完封するし。

偽仁志:勝った試合はどちらも、優勝イヤーの主力がきちんと打ちましたよね。衰えが目立つと評判のうちの主力が点を入れたら、そりゃヤクルトもショックで打ち返せなくなるでしょう。

偽南渕:たっちゃんの面白い走塁もあったね。1日目、二塁打で1点入ったあと、さらにサードまで激走したら塁上にゴメスがつかえてて、あわてて二塁に戻ろうとするも挟殺を食らったという。テレビのスポーツニュースでは、これが勝利打点になったんで、「立浪さんのかっこいい二塁打」までしか放映されてませんでしたけどね。

偽仁志:中日スポーツのサイトでは、ぜんぜん反省してなくて、自分が恥をかかされたかのような談話が載っててまた大笑い。

偽南渕:いや、あれは、言葉はともかく、内心反省して、次に教訓を生かしてたよ。翌日はゴメスは足が痛いのに走ったし、立浪はセカンドで止まった。

偽仁志:そうそう。同じように、ゴメスが出ているときにたっちゃんがまた二塁打だったんだよね。こんどはゴメスが一塁から激走してホームインしたんでまたもまたも打点がつき、そのあと、二塁に止まっていた立浪、送球がそれているのを見て三塁までまた走り、サードコーチに「きょうはよかったな!」とばかりにシリをぽんとたたかれ、肩も揉まれていました。

偽南渕:勝った2試合は、セキさんが先発だったね。

偽仁志:そうそう。セキさん、猛打賞もとったけど、守備でも見せてくれたよ。レフトとかセンターを守ってたけど、ぜんぜん気を抜かないんだもん。炎をメラメラさせながら構えてさ、一打ごとにスクリーンで見て研究する。バックネットの後ろに飛んだファウルでも、捕りに行こうとするかのような駆け出し方。打った瞬間一塁側スタンドに入るとわかるファウルで、誰に向けてなのか、指をさしてアピールする。あれは金出して見る価値じゅうぶん!

偽南渕:「金出して見たい」と思わせられるかどうか、かなり危ないところに来てるからなぁ、今の中日は。

偽仁志:森野の守備も面白いですよね。敵の打者が打ったとたんにエラーとわかる守備だよ。

偽南渕:何だよそれは…。森野は勝った2日間はセカンド、負けた3日目はショートでスタメン。エラーしても打撃で取り返し、打率をどんどんあげて、荒木と守備固め交代という、優勝イヤーの福留みたいだったね。

偽仁志:森野ショートときいた瞬間、3日目は接待かと思ったよ。

偽南渕:ヤクルトも、うちがバンチなのに対し、前田を先発させて接待しようとしてくれたのに。

偽仁志:前田はさっさと打ち崩したんですけどね。バンチまでタイムリーを出してさ。

偽南渕:それからそのバンチが走者を出しては動揺する悪い癖が出て、効果的な中押し点を食らって交代だ。

偽仁志:さすがにお客さんも、次から次へと帰ってましたね。

偽南渕:俺なんか、ラジオで横浜スタジアムの巨人戦聞いてたよ、途中から。

偽仁志:私も私もー。ところが、そんなわれらの目を覚ましてくれたのがヤクルトスワローズです。

偽南渕:15対3と12点差になった8回裏で、代打・池山だよ。

偽仁志:こどもの日の大きなプレゼントだね。ドラゴンズ側の外野スタンドでも、みんなメガホン打ち鳴らして大歓迎してたよ。なかなか見れるものじゃないからね。

偽南渕:そういう、魅力的な代打がうちにもいないかなぁ。

偽仁志:あのときは思いつかなかったなぁ。大豊は二軍だし…それに大豊はファームだし…あと大豊は落ちてるし…大豊は一軍にいないし…。

偽南渕:マウンド上の岡本には悪いけど、池山が見れて大喜びの中日ファン、すっかり勢いづいたね。9回表を迎えたところでは、帰った客の分までおおはしゃぎでしたね。あと、この日はヤクルト球団から「高津選手200セーブ記念下敷き先着1万名様プレゼント」があったんですが、これはさすがに中日ファンには配られず、その代わり、本物の高津を登板させて見せてくれました。

偽仁志:最後まで何が起こるかわからないね、今年のドラゴンズは。いや、私としては、池山が凡退したのは残念。8回にあと4点取って、19点まで伸ばして欲しかったんだよヤクルトに。広島カープが阪神に18点もとられたばかりだったでしょう。あれは抜きたかったね。

偽南渕:これから、いくらでもチャンスがあるよ…。で、うちは森野からの打順。この森野が、きっちり塁に出るんだよ。

偽仁志:次の藤立のところでは井上一樹! 面白いよ井上。2回空振りしてくるりくるり回ったあげくにヒットだ。

偽南渕:ここで投手の打順。さらに盛り上がる代打といえば、この日スタメン落ちだった関川しかないでしょう。で、セキさんの左中間の大きな飛球を、フェンス際で真中が捕るんですが、真中といえば、2000年オフに東海テレビ主催の「12球団対抗スーパーバトル(旧ランニング王座決定戦)」のソフトボール試合で、センターフライを捕ろうとしてナゴドー外野グラウンドの特設フェンスに激突して2回もアシステッドホームランを演出してくれた人ですから、ここはグラブの土手に当てるなりして、ぜひスタンドに入れてほしかったですよ。どうもマジメすぎるね、最近の彼は。

偽仁志:出てくるだけでスタンドが盛り上がる打者が続いた上に、とどめは練習してるだけでコールが起こる大西だ!「ここは笑かすところだぞ大西!」と、届くすべもない声援を送る偽仁志。そしたら1点タイムリー打っちゃうの。さすがに大阪の笑いがわかってるね、大西。

偽南渕:スタンドはもう、逆転したかのような盛り上がり。いやあ、これだけ大差をつけられた試合の最終回に、モエドラ歌って万歳三唱して帰れることの幸せよ。ありがとうオオニシ君。こういうときこそオオニシを打席に立たせるべきなんですね。

偽仁志:私はこのとき、確信しました。きょうはだれもメガホンを投げないだろうと。

偽南渕:まあ、神宮はあんまりメガホン投げる人いないけどね、もともと。

偽仁志:で、次は守備固めで入っていた荒木ですが、これはショートゴロ。

偽南渕:試合終了かと思ったらゲッツーくずれとなり、さらに盛り上がるスタンド。結局福留が、気迫のフルスイング三振でスリーアウトという、たいへん納得のいく結末になりました。

偽仁志:「エキサイティング・ドラゴンズ」を成長させつつある山田監督に、最後は神宮球場名物となった、勝利後の「ヤマダ、ヤマダ、ヤマダ」コールが起きていましたね。

偽南渕:起きてません。

●投打のかみあった投手を起用せよ

偽仁志:そのあと、私の大先輩で、ヤクルトファンのKおねえさまと会談を。

偽南渕:キミ、待ち合わせ場所の指定がヘタクソ! 全然違うところを探してただろ。先輩をお待たせするとはけしからん。

偽仁志:その節は…申し訳ございませんでした、先輩。ていうかこれまでの待ち合わせ、すべて先輩をお待たせしています、私。

偽南渕:Kさんは寛大だから、お許しくださったうえ、こんな話を教えてくださいました。この日猛打賞だった福留が守備につくときに、「きょう打たなくていいから讀賣戦で打てー!」とスタンドから声 がかかったんだって。そしたら福留、「おう!」とか言いながらグラブを上げて答えたとか。

偽仁志:なんてさわやかなエピソードなんだ。そのうえ、Kさんはわれわれに、次の讀賣戦に向けた適切な助言もくださいました。ありがとうございましたKさん。先発いないんだよね、うち。本拠地ナゴドーでの讀賣戦なのに。

偽南渕:ラジオ日本の中継の人は中日の先発について「小笠原と…紀藤と…あとは思いつきませんね

偽仁志:ことしアバウトにしか中日を見てない人だったら、まだ「投手王国」とか思ってるだろうから、自分の耳を疑った でしょう。

偽南渕:ラジオ日本「ジャイアンツナイター」の中継アナも、「まあ、本日投げた左腕の久本も候補でしたが、ペタジーニに本塁打打たれてしまってちょっと厳しいようですが」と密かにほくそえむ始末。

偽仁志:うわー。久本を持ってきたら、それは苫米地を巨人戦に先発させたカープよりひどいです。ベチはいちおう、3年目で2勝して て実績がありますからね。

偽南渕:そこで、Kさんのアドバイスは「打撃重視で行け」

偽仁志:最初は、打てない中日に何をおっしゃるかと思いましたが。それは、野手が打てないからこそ、「打てる投手を先発させよ」ということだったんです。

偽南渕:さすが投手のホームラン王のホッジスを抱える球団のファンです。というか、もともとKさんは、投手も打たなきゃいけない、というお考えのようですね。

偽仁志:というわけなので、讀賣戦は3つとも、岩瀬>バンチ>小笠原>川上の継投で行きます。

偽南渕:確かに、スタミナはないが集中力の高い川上のストッパーは、いいかもしれない。でも、ここでも野口の故障と中里の負傷と山本昌の不調が痛いね。かれらの打撃能力は今の野手陣より、明らかに期待できたのになあ。

偽仁志:うあー。

(2002/5/6)