2002年版
南西対談10:エール交換の季節


9月
15日(日) ○14−3 広島 広島市民球場
16日(月) ○ 3−0 阪神
17日(火) ○ 5−3 阪神(2002年の目標「対阪神勝ち越し奪回」達成)
18日(水) ● 1−3 阪神
20日(金)   1−1 横浜
21日(土) ○11−2 横浜(井端サイクルヒット)
22日(日)   3−3 横浜(偽南渕、ナゴドで携帯ストラップ用ドラ戦士人形大量購入)
23日(月) ● 1−3 ヤクルト(讀賣V阻止)
24日(火) ○ 9−4 ヤクルト(讀賣白星V阻止)
25日(水) ○ 1−0 ヤクルト 以上ナゴヤドーム
27日(金) ○ 4−3 巨人
28日(土) ● 5−6 巨人
29日(日) ○ 4−2 巨人 以上東京ドーム (
東京ドーム最終戦、讀賣応援団とエール交換)

10月
1日(火) 中  止 阪神
2日(水) ○ 3−2 阪神 以上阪神甲子園球場
3日(木) ○ 9−5 広島 広島市民球場
5日(土) ○ 9−3 横浜
6日(日) ● 4−10横浜 以上横浜スタジアム(ブラックシャドウズ出動、ベイ応援団とエール交換)
8日(火) ● 2−5ヤクルト 明治神宮野球場(ヤクルツ応援団とエール交換)
(ずっとずっと3位)

●「消化試合」をマスコミの使用禁止用語に!

偽仁志:9月29日、わたくしが東京ドームに向かう途中、「この人ごみ何?」「プロ野球の消化試合やってるんだろ」と、ばかにしたように言う一般人の声をききましたが、これはマスコミの悪影響ですね! 消化試合というのは順位が決まったチームについていうことであって、こっちはヤクルトと熾烈な2位3位決定戦をやってるんだから、「優勝が決まったらペナントレースは終了にしてすぐ日本シリーズをやろう」なんて、1999年の上原浩治みたいなこと 言ってたらあきません。

偽南渕:別に上原だけじゃなくて、いろんな人が言ってるだろ、それは…。まあ、一般の人は「え、野球ってもう終わったんじゃないの?」「早くやれよ日本シリーズ」ってかんじるよ。それはしかたないよ。

偽仁志:9月24日に讀賣ジャイアンツが阿部のパスボール(記録は投手前田のワイルドピッチ)で恥ずかしいサヨナラマケ優勝を決めてから今にいたるまで、面白いこといっぱいあったのにさ!

偽南渕:中日ファンは福留が首位打者になるかも、という楽しみがあるけどね。川上の最優勝防御率も、苦しくはなったけど、まだ見ものではある。

偽仁志:その福留については、「福留が松井の三冠王を阻止する」という言い方もありますが、相手が松井じゃなかったらそんな悪者みたいないわれ方しないわけで、素直に「首位打者をとる」でいいんじゃないですかね。

偽南渕:あと、今2位のヤクルトは石川の新人王争いがある。

偽仁志:Bクラスが確定した阪神は、赤星の盗塁王。長いこと休んで、規定打席に達していないのに24個で盗塁王候補だよ、すごいね。

偽南渕:赤星を3盗塁差で追うのも長いこと休んだ仁志だから、いかに今年みんな走っていないかがよくわかる。

偽仁志:Bクラスのチームでいえば、6位の横浜だって、石川と紙一重で新人王の座を争っている吉見がいる。このあたりは、そのチームのファン以外も、野球が好きなら注目するよね。

偽南渕:もちろん、悔しいけど讀賣の松井の三冠王や桑田の最優秀防御率、上原の最多勝も注目を集めるのは無理もないしね。

偽仁志:「個人成績や個人タイトルなんて…」という声もあるけど、個人成績は試合のなかから生まれるのだから、結局それが終盤の試合を興味深くしていると思うけどなあ。マスコミはその面白さを素直に伝えればいいのであって、「消化試合がプロ野球をつまらなくしている=みなさん、野球は今の時期つまらないですヨ」なんて報道することが仕事じゃないだろう、と思うよ。

偽南渕:お説はごもっともとして、キミの好きなカープはどうなの。

偽仁志:あ? カープ? カープは…熾烈な4位5位争い

偽南渕:ま、せいぜい来年も応援してやれば。

偽仁志:はい…。

(以上、記録はすべて10月9日現在のもの)

●カープに手堅く善戦

偽南渕:キミが注目していた、カープとの10.3決戦は、中日が勝ったね。

偽仁志:これで今年のカープとの対戦成績は引き分け。でも、なんだか中日のほうが強かったですね、今年は。この日の試合も、中継で例の大下さんが、投手交代のたびに「時間がかかりすぎだ。早くしろっ」と、解説じゃなくて野次を飛ばしてましたが、カープファンにはがっくりくる展開でした。

偽南渕:またキミはそうやってカープファンの味方になるし。先発は河内?

偽仁志:高橋が勤続疲労でファームに落ちてるから、同じ左腕の河内はチャンスなんですが、なかなか勝てませんね。いっぽう打線は、点を入れた回はいずれも二死から。それは偉いし、感動をよぶのですが、そんなんだから追いつけないのですよ。来年のカープは感動よりも、確実さを大事にしてほしいものです。

偽南渕:なんで優勝候補のカープがBクラスで、最下位候補の中日がAクラスかねえ。

偽仁志:カープ、守備の乱れでの失点が多すぎ。球技はミスしたほうがマケってことよ。

偽南渕:ほほう。中日ファンも偉くなったものだねえ。でも確かに、今年の中日の守備は、まあまあだったね。

偽仁志:ことしの中日の守りの「まあまあ」さかげんは、あの若き失策王福留が、ライト転向でゴールデングラブ賞がささやかれているのにも象徴されています。象徴、ていうか、それが理由か!

●交換できるものはすべて

10月6日(横浜スタジアム)
中日 200 000 020|4
横浜 210 100 06x|10

中日バッテリー=野口、小山、岩瀬、平松−谷繁、鈴木
横浜バッテリー=グスマン、吉見、福盛−中村

勝投手=吉見(26試合11勝7敗)
敗投手=平松(5試合1敗)

本塁打
YB古木8号2点(野口)=1回
YB七野1号1点(小山)=4回


偽仁志:終盤の中日、たいして強くないのに、主力をひっこめたりして余裕だよね。

偽南渕:それはいいの。来期に向けて、早く休ませたほうがいいの。 たとえば横浜との最終試合の谷繁と立浪は中盤までにお役ご免だったから、そのあと早速中華街で豪遊してたに違いないね。

偽仁志:そのハマスタでの対横浜最終戦はいろいろ面白かったようで。ナマ観戦した偽南渕さんは、ハマで必ず負けるブラックシャドーズとしての仕事をきっちり〆るし…。

ハマは俺にまかせろ

ヨットマンでもある偽南渕は、やはり海と縁の切れない男だ。1999年からハマスタ観戦連敗記録を更新中なのである。
優勝した1999年に3敗、2000年1敗、2001年は活動を自粛したものの2002年に2敗。
偽仁志は2001年に単独で横浜対中日オープン戦に行き、これにも負けたことを自慢しているが、数ではベテラン野球ファンの偽南渕に一日の長がある。
なにしろ彼の、旧大洋を含む対横浜対戦記録じたい、「漢(おとこ)」と呼ぶにふさわしい。1976年の千葉天台球場の大洋対中日から始まって、勝ったのは2001年、千葉マリンスタジアムでの1勝のみだというから、にわかファンあがりの偽仁志など、シャッポを脱ぐしかない。 (文責:偽仁志)

偽南渕:何を古臭い文体で書いてるんだよ。そんなことより、今年の俺は、関東の3球場、つまり東京ドーム、横浜スタジアム、神宮球場のすべてで、中日応援団に混じって、向こうの応援団とエールの交換をしたぞ。

偽仁志:最終試合のあと、私設応援団とスタンドの一般客が一緒になって、相手側とエール交換するんだよね。横浜のときは、お互いに移籍選手がいるから、新旧応援歌の交換もしたんだってね。

偽南渕:そうそう。これが泣かせるんだ。例えば種田だったら、中日時代に高木監督のもとで 輝いていた時 の応援歌から星野に干されてた時のもの、さらにがに股でブレイクした時を経て、移籍後のものまでをメドレーでやるんだけれど、もう二度とやれないと思っていた応援歌を歌えるんだから、貴重な経験だよね。あと、「福留首位打者おめでとー」っていってもらって、こっちからは「新人王だ、よ・し・み!」

偽仁志:吉見はこの日、11勝で、もうひとりの新人王候補、ヤクルトの石川の10勝をひとつリードしたからね。でもさ、この日交換したのはファンどうしの応援コールだけじゃなかったね!

偽南渕:まあね…邪推すればきりがない試合ではあった。

偽仁志:福留はこの日打率を.3419まであげ、松井との差を6厘と大きくあけて首位打者確実となりました。 そして吉見は11勝をあげました。ふふふ。

偽南渕:危ない笑い方はやめなさい。で、まず福留の一打席目、塁に井端がいる状態なので、作戦はバント。何しろバントを成功させれば打数にカウントされないし、うまくいけばバントヒット だからね。

偽仁志:それで結局:
・途中でバントからヒッティングに切り替えて
・3塁側にたたきつけるような流し打ちをしたところ高いバウンドとなり
・サードが捕球した時点で福留は1塁ベースに駆け込んでおり
ちょっとラッキーなサードヒット。2打席目も、最初はバントをしようとしてファールになったあと、今度はキレイに三遊間を割る流し打ちで、文句なしのレフト前ヒット。こんなすごいと、福留なのに、ちょっと愛情がわいてきましたよ私は。

偽南渕:俺はもとから福留は評価してるぞ。野球のことにひたむきだし、度胸はいいし。

偽仁志:はいはい、別にとったりしませんよ。で、3打席目。吉見が簡単にとったピッチャーゴロなんですが、だれも1塁ベースカバーに行かずヒットに!

偽南渕:まあ、その打球をファーストが捕ろうとして前に出たら吉見が捕っちゃたんで、ファーストががら空きになって内野安打になったというのが、一応公式記録ですけどね。

偽仁志:さらに、4打席目の福留は、福原コーチに当ててたね。

偽南渕:強烈な流し打ちのファールをライナーで打ったところ、その打球が3塁コーチャーズボックスにいた福原コーチに当たってしまい、コールドスプレーを当ててもらうほど痛がっていたんだけれど、スタンドからは福原コールが起きて、渋々そのまま3塁コーチを続けていた んだよ。

偽仁志:かわいそ…。中継では、これまでシリアスな表情だったコースケに対し、「これでリラックスするかも」といってましたが、リラックスしすぎて三振。でもおかげで、「安全圏に来ても逃げたりせず、ちゃんと打席に立ちましたよ」というのもやれた。上出来な試合でした。

偽南渕:試合は、こうして対談してるんだからマケだけどね。

偽仁志:1回表に、立ち上がりの悪いグスマンが谷繁に死球、鈴木フミヒロと交代したもんね。実はその谷繁は、前日のリナレスに続いてなんと4番だったんだよね。それがすぐフミと替わったため、この日のドラゴンズは4番鈴木郁洋だったわけ。4番だから、チャンスにまわってくるまわってくる。そりゃーマケるわ…。

偽南渕:死球はしかたないけど…マケるための筋書きがラクにはなったよな。シゲシゲ、塁上で長いことコーチと話しあった後に、ケガ治療のためということでベンチに引っ込んで、その後、ピンチランナーとしてフミヒロに交替したんだよね。

偽仁志:テレビ中継画面に、出番が終わったシゲシゲが手に包帯してるのが何度か映ったけど、立浪の打席のとき、トレーナーらしき人に前方を指差して話しかけ、2人で大笑いしてたよ。

偽南渕:包帯に血がにじんでいたそうだけど、ほんとうは赤チン塗ってんじゃないかね、グスマンおどかすために。

偽仁志:で、うちの攻撃ですが、1回表に2点先取したけど、のぐちんが1回裏にすぐ2点取り返されました。

偽南渕:それにしても、同点本塁打を打った古木はいいね。こいつと多村は将来性あるね。

偽仁志:その次の2回裏では、なんと中村さんの打席で送球にちょっとミスがあって内野安打に。しかもグスマンの打席でフミがパスボール、中村さん走る走る。あげく、小川の犠牲フライで中村さんタッチアップ、福留のレーザービームも及ばず1点勝ち越し!

偽南渕:これも不思議だったんだけど。ライトフライはちょっと浅い当たりだったので、福留の強肩が見られるぞと思って、福留が捕球したらすぐにホームベース近辺のほうに視線を移したんだけど、ナカムラさんが必死の形相ながらゆっくりと滑り込むんだけれど、全然ボールが来ない。なんか、ホームベースのはるか手前で3バウンドぐらいしていたみたいなんだ。トーチュウの報道によると、福留は右肩を傷めているということになっているらしくて、次の試合から、打席に立たせないことにしたんだよね。

偽仁志:ねー。肩はだいじだもんねー。でも全試合出ての首位打者にしたいから、ちょと守備はさせたりなんかしたりして ますが。

偽南渕:松井もこれまでと同様、全試合出場するらしいけど、彼のほうはその上に全打席出るっていわれてる。あちこち痛いだろう し、全部出て打率をあげるなんてそうとう難しいのに。

偽仁志:えらいね松井。そんなに福留に首位打者をとらせたいのか。その夢、かなえてやるぞ!  ていうか、計算してみたら、堂々と勝負するっていうより、全打席出るぐらいじゃないと福留を抜けないからにすぎないじゃん!!

偽南渕:このページ、正義感の強すぎない、やさしい人だけが見てるといいね。

偽仁志:ふん。コースケだって、ここまでがんばってきたからこういうこともしてもらえるのさ。

●中日お得意の継投

偽南渕:2回に横浜勝ち越して、「これ、吉見出てくるかもな」と思った?

偽仁志:それは放送で言ってたけど、最初は意味がわからなかった。先発グスマンが勝利投手の機会を得る前に、つまり、遅くとも5回表から吉見に変わるだろう、っていうところまでは予測できたんだけど。

偽南渕:そのあと吉見がリリーフピッチャーのなかで最長イニングを投げれば勝ちは吉見に行くわけ。

偽仁志:あーなるほどね。グスマンには事前に話してあって、OKもとってたみたいね。しかも最後に、並んで野手を迎えるときも、グスマンは吉見の三歩後ろに控えてたよ。

偽南渕:これで吉見が新人王をとったら、グスマンの働きは、1勝以上の価値があるからね。来期の契約にこの試合のことを反映させることも、話し済みだと思うよ。

偽仁志:それにしても、横浜の勝ち越しが早い回じゃなかったら、吉見11勝作戦できなかったわけね。いいタイミングだったよね。いやー、もう、そういうのも含めてプロ野球ですからねー。

偽南渕:もしこれが、讀賣のしたことだったらどーする?

偽仁志:許さない! スポーツマンシップを何だと思ってるの! 純粋な若者の心を曲げるようなことはとても受け入れれないわ!

偽南渕:わざとらしく、しかも「ら抜き」で怒るなよ…。

偽仁志:あと、中日の継投もすごかったね。

偽南渕:そうなんですよ。3回ぐらいだったかな。落合と岩瀬、ドラゴンズ自慢の中継ぎ陣が、にこにこしながら非常にリラックスした表情でウォームアップのため、早くもベンチからブルペンへ。落合なんか試合中なのに、3塁側の金網にへばりついていたこどもにサインまでもしてやってたし。

偽仁志:先発野口を3回であきらめ、4回から花火師小山で1発食らって2点差、吉見を呼び出す準備は完璧、それはまだしも、6回からもう岩瀬だよ。

偽南渕:リードされている状況なのに、さっさと岩瀬を1イニング投入した後に、7回には久本。ふつう逆だろ。

偽仁志:ところが、8回表にドラマが待っていた!

偽南渕:まず、練習時限定中日の本塁打王渡辺が、いつもと違
って本番でリラックスして打ったら打球がぐんぐん伸びてセンターオーバーのタイムリー二塁打で1点差に。さらに、今季閉幕まぎわのかけこみ昇格ではりきる筒井がベンチの期待を裏切り、「いらんことをする」タイムリー二塁打を放って同点に。次の蔵本まで三遊間にヒット性の当たりを飛ばした時には、「あちゃあ」と思いましたが、向こうのショートがなんとか踏ん張って投げてアウトにして、やっとこさ同点止まりに…。

偽仁志:あれは驚いたけど、さらに驚いたのはその裏の新・酷使左腕、平松の登板です。久本よかったのにー。

偽南渕:久本は戦前の評判ほど活躍できなかったけど、これで、いいイメージで今シーズンを終われるかもしれないね。 なかなかいい球を投げてたなあ。ひょっとしたら、来シーズンは、今年の小笠原以上の活躍をしてくれそうだと思いましたね。

偽仁志:その点、せっかくけがを克服した平松のほうは…。讀賣から来ていただいたんだからとリハビリ中に打撃投手をさせたりして球団もだいじにしていたよね、松井をフライに討ち取ったりしてこのところ調子をあげてたんですけどねー。この日は立ち上がりがよくなかったところ、なぞの満塁策をとらされ、それが裏目に出て。

偽南渕:そうなんですよ。ここで、今日の試合、早々と岩瀬を登場させたことに意味があるんです。「なんでここで岩瀬を投げさせないんだ」って言われる前に岩瀬を出しちゃうわけだよね。そして、平松はベンチの期待どおりロドリゲスにタイムリーを打たれた後打者一巡で1イニング6失点と、この日は汚れ役でした。

偽仁志:「八百長じゃないですよー、ちゃんと同点に追いあげましたよー、でも実力でマケちゃいましたー」。

偽南渕:みなさん今のは偽仁志の単なる発声練習ですよ。

●おなかにやさしいヤクルトファン

10月8日(明治神宮野球場)
中  日 002 000 000|2
ヤクルト 001 200 10X|4

中日バッテリー=山井、木村、久本、小山−中野、田上
ヤクルトバッテリー=坂元、前田、石井、五十嵐亮−小野

勝投手=前田(14試合3勝1敗)
セーブ=五十嵐亮(60試合8勝1敗4セーブ)
敗投手=木村(1試合1敗)

本塁打
YSペタジーニ 40号1点(久本)=7回


偽仁志:だいじょうぶだよ、次のヤクルトとの最終戦にはほんとに実力でマケたもの!

偽南渕:何がだいじょうぶなんだ。でもこれでヤクルトは、中日をおさえて2位確定までにマジック1だ。

偽仁志:向こうは4番ペタジーニ、5番ラミレスと、本気で来てるのに、こっちは井端>荒木>森>高橋光>森野>中野>幕田>蔵本>山井、という三十路禁止打線だった。

偽南渕:去年俺がナゴヤ球場で見たウェスタンリーグより地味だよう。

偽仁志:あのときはやまさきとか久慈とかV戦士がいてね…って、それはまた別の話でしょう。

偽南渕:いいよ、ヤクルトさんには1999年の優勝試合でお世話になったし。今年の讀賣のマケ優勝のお膳立てを いっしょにした仲だしね。

偽仁志:うちはヤクルトが讀賣を追い上げてた大事な時期に神宮で3タテにしたり、なのに自分はそのあと讀賣にマケたりと、ろくなことしなかったからね。

偽南渕:讀賣には、終盤には善戦したんだがなあ。 実はここだけの話、結局、ジャイアンツとの対戦成績がもっともましだったのが、うちなんですわ。

偽仁志:まじっ!?

偽南渕:この間、チーム別の対戦成績表を見ていて愕然としました。16敗12勝で、勝ち数は阪神とタイ。まあ、他がいかに弱かったかということになるね。

偽仁志:それか、もう讀賣に相手にされてなかったかだね。でさ、ヤクルトとのエールの交換は私も加わりましたが、ヤクルトファンとうちで一番言いたいことといえば、川崎のことでしょうが!

偽南渕:うーん。何て言ってほしいわけ。

偽仁志:試合のあとにヤクルトファンのK先輩とも話しましたけど、「ごめんねごめんねかっわさき」とか。「来年 3億かっわさき」とか。「川崎返すよペタください」とか。

偽南渕:そりゃ無理だよ…。

偽仁志:まあ、川崎を持ってったのはこっちだし、「微妙、微妙、かっわさき」ってところに収まりましたけどね。

偽南渕:キミはやさしい先輩に甘えられて幸せだね…。

偽仁志:じっさいには、向こうに福留首位打者のお祝いをもらって、こっちからは「新人王だ、よ・し・み!」

偽南渕:違うだろ! ちゃんと「新人王だ、いっしかわ!」ってやったじゃないか!

偽仁志:はい、やりました。K先輩は、石川は家に帰ったら手を洗ってうがいをするいい子なんだけど、あの体では長くはやれないだろう、それにヤクルトの新人王というと、岡林、伊藤と、そのあと故障に泣いてばかりなので、とって欲しいかどうかは複雑な気持ちらしいよ。

偽南渕:ほんとだ。ということは、野球を長くやるためには新人王を獲るのを諦めたほうがいいかもしれないけれど、うちの近藤真一のように、2、3年ですぐに引退しても、太く短く野球生命を全うするのなら、新人王を獲るのもいいかもね。

偽仁志:近藤って1987年のプロ入り初登板で讀賣相手にノーヒットノーランを達成した人っすね先輩。いやー、でも当時のファンの人は悲しんだよね。石川はあまりにも小さくて華奢なので、プロ入りは無理だと言われたけど、きっちりヤクルト入りして11勝もしたんだよ。次の段階でも下馬評を跳ね返してほしい気もするけど。

偽南渕:そういえば、ヤクルトの応援団って、バックスクリーン側とライト側のふたつに分かれていて、両方が別々に応援しているっていう噂を聞いたことがあるんだけど、ほんとらしいね。


偽仁志:そう。片方が、川上の最優秀防御率にふれようとしてくれたけど、もう片方が選手別応援歌を始めてしまって 中止になったってK先輩が。それだったらこっちも、ハーラートップの17勝の上原を1勝差で追うホッジスのコールもしたかったね。

偽南渕:さすが2位と3位、ネタがたくさんあるねえ。

偽仁志:残りの阪神戦では川上の仕上げだね。『DOUGHTY DRAGON』のまろんさんが言っているように、こういうときにうちの投手が勝ったためしがないけどね。1999年の野口の最多勝とか2000年の山本昌の最優秀防御率とか。

偽南渕:阪神とは、赤星の盗塁でバーターだな!

偽仁志:強肩の鈴木フミに、オリンピックのときみたいにセンターに牽制球投げさせよう。

偽南渕:フミの心の傷に塩を塗るなよ。それより赤星も努力しなきゃ。どんなに長打コースでも1塁までしか走っちゃだめ、とか。

偽仁志:あとK先輩は、それもわざとらしいので、塁間で転倒することを薦めていらっしゃいました。きゃははははは。

偽南渕:ほんとにやさしい先輩だね。そういうのがキミは面白いのね。気持ちはわかるけど、世間の正義感の強い「消化試合反対派」を 説得したかったら、もう少しさわやかな理由を集めておきなさいね。

エンディングコラム
偽南渕、川上を擁護する

10月上旬、トーチュウのコラムに、「憲伸が『ノーヒットノーランを達成し、防御率1位を争った今年は、自分の野球人生のうちで、1、2番目の年となるだろう』と発言したが、小ぢんまりとまとまっててけしからん」という趣旨の記事がありました が、川上君は決して小ぢんまりとまとまってしまったから、このような発言をしたのではないと、私は思います。
川上君のこの発言で思い出したのが、1999年の「中日ドラゴンズ優勝パレード」で の出来事です。

私といっしょにこれを見に、名古屋まで遠征した偽仁志の言うことには、パレード車から愛想よく手を振っていた憲伸に対して、沿道のファンのひとりが「川上、来年20勝!」とよびかけました。
すかさず憲伸、顔の前で手を横に振りながら「無理です」。ファン一同、爆笑。

この年、讀賣の新人だった上原が久々の20勝投手となり、同じくこの年MVPとなった野口も19勝をあげており、20勝というのはまったく不可能な数字ではありませんでした。ですが、この年ひとり「かやの外」的な扱いだった憲伸君、小ぢんまりとまとまるというよりは、「すぐカッカする性格」「決めつけの激しさ」から、この発言を素人である我々に返したものと思いますが。
かの、広島ホームテレビの解説者大下をほうふつとさせるエピソードであります。


その後、中日は10日にさくっと阪神に負けて3連敗、今季の3位が確定。つまりヤクルトが2位。
10日に先発した川上は防御率トップの桑田を抜くことはできなかったが、防御率2.35と12勝6敗はみごとで、一時期はマスコミに「やってられませんわ」と不平をもらしていたのによく立ち直った。
阪神は対中日勝ち数をようやく2桁に乗せた。

松井の打率は、10日のヤクルト戦で4打席2安打、11日の広島との最終戦で5打席無安打だったため、福留を抜くどころか3位の岩村に迫られそうな数字に終わった。

石川は11日の横浜戦で11勝と吉見に追いつく。
吉見は12日のヤクルト戦で、自ら勝ち越し点を入れたり、10回まで投げ続けたりとがんばったが12勝はならず。

かわりに、ヤクルトのホッジスが17勝をあげ、上原とタイでハーラートップの座を確実にした。

阪神のコーチ就任要請を正式に受諾した達川みつをは、12日の市民球場阪神戦の中継で、「消化試合」という言葉を否定せず使いながらも、「昔と違って今は消化試合になってもみんな必死にやりますね」と、ややハッタリ気味ながら、観客動員ならびに視聴率アップに貢献しようとする気概のある発言で、偽仁志からの点数を稼いだ。

(2002/10/12)