Diary Type BB

April, May
and June

2007

   index

 BB型日記

6月30日 拓大二部昇格
6月9日 小山ボコボコ
6月2日 戦力倍増
5月23日 無料ヤクルト
5月13日 走りこみ不足
4月29日 プロ野球まみれ
4月8日 待ち遠しい讀賣5000勝
4月7日 豆大福グッズ

6月30日(土)

交流戦は蓄膿で花すすってるあいだに終わってしまいました。
蓄膿はひどくなると手術することになります。これがあーた、術後が痛そうで…。
そこで、塩水で花うがいして完治を目指したのですが、ひょんなことからかなり軽くなってきました。
そのひょんなこととは! それは野球とはまったく関係ありませんから、書きません! だったら最初から書くな!

さて、その間にわれらの拓殖大学野球部はとんでもない得点力で東都大学リーグの三部で完全優勝を果たし、入れ替え戦も 勝ち−マケ−勝ち と2勝して、二部昇格を決めました。わーい。
本日現在、公式サイトではまだ三部になってますが、でもほんとに二部なんです!

次はハシケンも果たせなかった一部昇格を目指すわけですが。
とはいっても三部と二部は大違いであり、昇格した学校が上で優勝するなんてまずありえない、むしろかなり苦戦するんだそうですよ。って2ちゃんねるに書いてありましたよ。お前は2ちゃんねる全部信じるのか。いや、そういうわけじゃないけど、そんなことで2ちゃんねるもまったくのウソは書かないでしょう。
がんばれよー内田監督。年俸1000万円。いや、それは2ちゃんねるのデマかもしれんが。でも恐らく確実に高給で拓大によばれているであろう。
拓大は野球で勝ちに行ってて、室内練習場とか設備がすごい豪華になってるそうですよ。ええ、これも2ちゃんねるが言ってたんですすみません。

6月はねぇ、いつもわが青学大が早稲田をいてこまし、ついでにアメリカさんも倒しに発つ季節なんですが、今年はリーグ優勝しませんでしたから、早稲田にその役割をゆずってしまいました。
早稲田といえば、カープの選手と同姓同名の1年生エースがいることで有名ですが。1年生エースはそれを4年生まで続けてなんぼでありますから、その人も、もう束にしてヤクルトに売り払えるぐらいたくさんいるそんな先輩がたに負けぬぐらいがんばってほしいものです。

ちゅーにちはこの春、選手が次々坊主アタマになってちゅーにちらしさを発揮してましたが、なんとか1位を射程圏におさめたまま、交流戦を終わることができました。あいかわらずパリーグに弱いままですが。

結局セで2強となっているのは、戦前に「優勝」を目標としているチームです。「プレーオフ進出」を目標としていたチームは5位と6位です。
今年のテレビとかラジオとかスポーツマスコミは、プレーオフの番組宣伝のために存在していますから、プレーオフの優勝はリーグ優勝ではないってことを死ぬまで隠し通すと思いますよ。いや、だれが死んだら言うってものでもないですが。

 

 
6月9日(土)

「イ・ビョンギュさんas the player of Dragons 2007(わし限定)がさすがに危機感を覚えたか、急にあたりが出てきました」とかいってたら、中村紀洋が肉離れで二軍落ちしたついでに落とされました。ビョンギュさんの「急なあたり」も、すでに遅し。
しかし中村とビョンギュさんがいても、僅差でリーグ2位につけてたんだから、中日は強いってことです。

で、勤務先のそばの路上で、どこかで見たデブの写真が落ちてるのに気づきました。よく見たら、中日で1イニング10失点とかして人気者になった、今は楽天にいる小山伸一郎のカードじゃないですか。
ひろったらあちこちギラギラ光るので、濡れてるのかと思って捨てようとしたら、そうじゃなくてなんだかボコボコにされてるからでした。
何があったんだ、小山に。


コナミの「ベースボールヒーローズ」

勤務先といえば、讀賣ファンの上司がこのあいだ、7月の東京ドーム、讀賣広島戦のきっぷを、休憩時間に自席でネット予約してました。
いつもは内野派なんだけど、「たまには外野に」と、レフト側外野指定席を選ぼうとしてました。
そ、それは…。

東京ドームのレフト側にある外野指定席といえば、ビジター応援席にほど近く、ビジターファンで埋め尽くされ、讀賣ファンがいると警備員が飛んできて、応援しないよう制止するという、アンチ讀賣にとってはたいへん好ましい席です。
しかし讀賣ファンにとっては、肩身が狭く、くそ面白くもないゾーンに違いありません。わたしはその上司の背後に瞬間移動し、仕事ではめったに見せないような、明快で論理的な話はこびで進言し、説得しました。
上司は「なるほど」と納得顔でライトスタンドに希望変更したのですが、外野指定席しかあいてなかったので、それにしたようです。
だったら内野席にすればいいのに!
「別にジャイアンツのユニフォーム着ていくわけじゃないし(からまれたりしないよ)」と言ってました。まだ世の中の怖さを知らないな。
来たる7月13日、たぶん内海対黒田だと思いますが、ぜひカープ打線には讀賣をいてこましてやっていただきたい。

この上司は草野球チームをひきいるプレイングマネジャーなのですが、打率6割でリーグのリーディングヒッターだそうです。「リーグ」?
でもチームは最下位。
つまり、ヤクルトの古田が試合にも出て首位打者になってる状態ですね。アナーキーだなぁ草野球。
 

 
6月2日(土)

みなさんご存知のとおり、ここの管理人は熱狂的中日ファンですから中日の話から始めますが。
交流戦が始まり、不調だった井上とけがをしていた英智が一軍に戻ってきたら、同じ外野手のイ・ビョンギュさんas the player of Dragons 2007(わし限定)がさすがに危機感を覚えたか、急にあたりが出てきました。4試合連続タイムリーなんてあったんじゃなかったっけ。
わかりやすいのお、競技者というのは。
韓国のテレビ局から放映権料が入るから、好守ともにお荷物になってるのにはずせないのだ、などとものすごく説得力のある誹謗も受けているビョンギュさんですが、とりあえずクッションボールの扱い方を李鐘範(リー・ジョンボム)に学べ。あとアナウンサーの人はイ・ボンギュって言わないでください。

ところで、わたしが喜んでいる、ビョンギュさんの「イ・チロー? どこの族譜のイだ?」というやつですが。
あれは、くされWBCの前に、イチローが「向こう三十年」発言をしたことを聞かされ、何かコメントしなきゃいけないんでしただけ、っていう気もしますね。
別にわたしのために、イチローに言い返してやれと思ってした発言じゃないんで、ほどほどに喜びましょう>わし。

同様に、中村紀洋の近鉄時代から今にいたるいろんな言い訳も、言わされた状況下でちょっと言ってみただけのことをいつまでも悪くとられているようで、気の毒な気もしなくはないです。
先月の「SPA!」誌のインタビューでは、オリックスでのトラブルの大きな要因である代理人のことに一切触れてなかった。それはちょっと偉いと思った。
ただ、それを持ち出したら「オリックスに理不尽な扱いを受けたが、その後野球でそれを挽回したオレ」というストーリーをせっかく作ってるのに、「トラブルを起こしてしまったが、その後野球で(後略)」となってしまい、かっちょ悪いからってことも考えられますが。

とにかくそういうわけだが、中村紀洋が今中日にいることが美談なのは、黒田の残留が美談なのと同じぐらいわけわからん。ええ、認めません、わたしは。

そんなことより奥さん、きょうの本題はシコースキーですよ、ロッテにいたシコースキー!
讀賣に移り、クビになったと思ったら、こんどヤクルトに戻ってきますよね。そろそろ試合に出るんじゃないですか。
急がなきゃ!
交流戦でソフトバンクの二コースキーと投げ合うかもしれないじゃないですか!
わかってるんですか、球界のみなさん。
だれかこのふたりに、名前のことをもう教えた? ねえ、もう教えた?
どうやっていじるか、もう決めた?

・二コースキーさんへ:漢字ブログにこのことを書いてください。
・シコースキーさんへ:スワローズcafeに出てこのことをしゃべってください。


今気がついたけど、両方あわせると「ニシコ」だな。まあ、気にするな。

ていうか、スワローズカフェであてたきっぷのオリックス戦、雨中止だったよ。会社に海合羽とタオルと石川Tシャツ(紺のほう)入れたデカかばんかかえて行ったのにー。

ハシケンの話をここに全然書きませんが、ヤフーと2ちゃんねるで心行くまであばれてるので満腹なんでし。
 

 
5月23日(水)

きのうから、日本生命セ・パ交流戦。
交流戦というのはパリーグの経営難を助けるために始めたのですから、初日に6試合ともパが勝ったというのはもくろみどおりでOKでしょう。
去年どこかのセリーグのチームが日本シリーズでマケたせいだと思いますが、初日はぜんぶパのホームゲームだったでしょ? そういうことも関係していなくもないでしょう。
チュニチはこれから勝ちますよ。ふふふん。

さて、竹書房の女性向け4コマまんが雑誌「まんがくらぶオリジナル(毎月19日発売)」の読者投稿欄に、鯉一路さんという人が毎月、広島カープ優勝への道というコラムを載せています。
でも、 全国のカープファンの9割9分はその存在を知らないでしょう。「まんがくらぶオリジナル」の前身は「パロ野球ニュース」なので、『おっとこ前田!』なんかを愛読していた女性が読み続けている可能性がなくもないですが。
それでもかまわず、プロ野球ファンじゃないとわからないことを平気で書いていて、そのことじたいが面白い。ものすごく小さい字を使ったりして、勝手に「こういう理由で、今月もカープは優勝への道を歩んでいる」てなことを書いています。広島ホームテレビの中継みたいに楽天的で笑えます。
で、この人はサイトだかブログだかも持っているらしいのですが、網目の上に小さな文字で載っているのでまったく読み取れません。

あと、フジテレビで火曜の朝11時ごろに『スワローズCafe』という番組をやっています。たぶん東京ローカル。
5分ぐらいのものすごく短い時間に、いろいろ詰め込まれています。
よく取材して作られている番組で、よほどヤクルトスワローズがキライな人(いるのか、そんな人?)でなければそれなりに楽しめると思います。
まず、私服で選手が出てきて、神宮球場の近くの飲食店を軟弱なノリで紹介。藤井が「イケメン投手」と言われていましたが、言論の自由ってやつですね。
あと、神宮球場のイベントやスワローズまわりの小ネタを紹介し、最後はマグカップと野球のきっぷがあたる懸賞のキーワードを選手が言っておしまい。
このマグカップがなかなかシンプルでかわいいので、ヤクルトファンの先輩にプレゼントしてもいいな、と思って応募したら、「残念な結果になりました…」という手紙の入った封書が届きました。きょう。
てっきりはずれたのだと思ったら、マグカップははずれたけど、ヤクルト戦のネット裏のきっぷが同封されているじゃないですか。
そうですか、ヤクルト戦のきっぷは残念賞ですか。オリックス戦だからでしょうか。
今年はまだ、自分主催のイベント「ヤクルト感謝デー」をやってないので、石川Tシャツで行ってくるか。

あと、ソフトバンクの二コースキーのブログも興味深い。
日本語訳がついて『漢字ブログ』というタイトルで公開されています。
東京ドームのハム戦、というのはわたしも見たヤツだと思いますが、そのときハムのヒルマン監督に、ブキャナンといっしょにごはんをおごってもらったそうです。いいのかヒルマン。
 

 
5月13日(日)

高橋建、5月10日に市民球場の中日戦で先発復帰、6回を1安打に抑える好投で試合を作りました。
中日戦なので、東海ラジオで聴くことができました。
職場の近くの、ラジオが入る場所をうろつき、中継を聴きながらYahoo!の建板で管理人さんに代わって書き込みで中継し、充実した応援活動をいたしました。
あの好投でローテに復帰できないわけがない。全国の高橋建ファン、おかげで今がいちばんいい時でしょう。
次は倉敷の阪神戦。中継ぎで一軍復帰したときみたいに炎上しないといいんですが。
炎上し5失点したときは悪運強く自責点がゼロだったため、なんと今高橋さんの防御率は0.00なんですが、これからはそうはいかなくなってきます。現役選手は罵声を浴びるのもお仕事ですからね。

<5月10日の中日戦・詳細>
中日だけでなく、カープも中日の小笠原の好投にはばまれて援護点がなかなか入らず。石原のタイムリーによる1点に抑えられ、1対0で最終回まで行きました。
そこで抑えの永川が打たれて高橋は勝ち投手になりそこねました。しかもその裏で森笠のタイムリーでサヨナラ勝ちしたため、永川が勝ち投手に…。

本人のコメント、「二軍でやってきたことがすべて出せてよかった」(試合中交代後、RCCラジオ)、「ぼくは何百勝もできる投手ではない。自分が投げた試合でチームが勝てればいいです」(中国新聞)。
まあ、「百何十勝も」ならまだしも「何百勝も」する人は高橋さんのほかにもいませんが。
カープは先発で勝てないというか、先発が5回もつことすらまれな有様ですが、「自分が投げた試合でチームが勝てればいい」はひとりが言ってしまったら、あとの人はもう言えない、早いもの勝ちのコメントですね。

久々の先発だけど二軍でいい仕事してましたから、自信もって放ることができたようで、ねばり強かったのがよかったですね。
5回表、苦手の谷繁に10球ねばられながら抑えていたのは名場面でしたが、そのイニングのアタマに、森野の投手強襲安打に手をふって抗議してブラウンになだめられたこと、これが実は大きかったかも。
そのシーン、実はラジオ中継ではていねいに描写されてたのですが、テレビではカバーした新井が不服そうにしてるのだけ映っており、高橋についてはもうブラウンやチームメイトになだめられたあとの映像でした。照れくさそうな笑顔で「大丈夫ですよ」「わかりました」みたいな反応しているのが映ってましたが、その前までは、ラジオ中継によればそうとう不服そうだったみたいです。
あのおじさん、ピッチャーライナー捕るの得意だからね、それを捕り損ねた+新井がカバーしてくれた+でも一塁セーフにされた、ってところでそうとう感情が揺れたのでしょう。
でも、なだめられて我に返ったと思う。あるいは、感情の揺れがよいほうにエネルギー化されたか。さすがにもう四十近いおっさんですからねえ。
ブラウン監督、石原をマウンドに送り出そうとしたり、ベースを埋めたりと、相変わらずつまらないネタに走ってますが、選手がつまらんネタに走るのはこういうふうに止めてやる役割を担ってほしいです。

しかし今年の讀賣、左投手がいいねぇ。内海とか高橋尻とか。
あそこはうち(中日)と並んで左が育つ球団なので、はしけんもFAで讀賣に行ってたらよかったのにと思ったこともある。でもそしたらわたしはファン辞めてますが。バイトとはいえカープファンですから。
今年の讀賣、実は生え抜きの活躍と、欠員補充の小笠原と、何で来たのかわからん谷がかみあっていることが好調の背景にある気がする。
いいチームだと思う。ムカつくけど。早く落ちないかなあ。
そういえば、谷の応援歌って「柔よく剛を制す」から始まるんだよ。応援歌に嫁を歌いこまれている選手ってほかにいるのか。西山秀二のカープ時代の「西山恋女房」は別として。←「鯉女房」です。

さて、本業の中日のほうはGW前半に横浜スタジアムでベイにマケまくるのを見て、後半にナゴヤドームでベイに2勝1敗するのを見ました。もう、ベイスターズ見飽きました。ベイ木塚の、登板直前のパフォーマンスは何回見ても面白いですが…。

少し前に英智が、立浪とお立ち台にあがったことに感激し、「(子供のころにナゴヤ球場で)お小遣いが1,000円しかないのに1,000円の立浪さんのテレカを買った」と語ったそうなので、ナゴヤドームでお小遣いが2,100円しかないのに2,100円の蔵本さんのTシャツを買いました。
というかさすがナゴヤドームやで。蔵本のTシャツがあるとは。
ほんとはイ・ビョンギュさん(※)のハングルTシャツとどっちにするか迷ったんですが、「お小遣いが…」のネタを思いついたので蔵本に。まあ、わたしはこのサイトを見ればだれの目にもあきらかなように、昔から熱狂的蔵本ファンだしな。な。な。
いや、最近ちょっとマネープランに目覚めてて、ほんとに1日の食費+娯楽費を2,000円ぐらいに設定しようと思ってたのだよ。これを機にしばらく「蔵本マネー」を励行いたします。

しかし蔵本T買ったその日に蔵本は故障で二軍に落ちたんだよなあ。

※わたくしのドラゴンズ選手オブtheイヤー
1999=大西崇之(面白いから)
2000=立浪和義(面白いから)
(中略)
2005=蔵本英智(面白いから)
2006=小田幸平(面白いから)
2007=イ・ビョンギュ(WBCでイチローに言い返したから

ナゴヤドームでは4日の試合前の「選手の物まねコンテスト」が面白かったな。
とくに「ピッチャー交代をしゃがんで待つ阪神・金本」ほか、他球団の人の真似をした小学生の女の子はしぶかった。
審査員は藤井と新井が、ゲラゲラ笑いながら務めていました。


さわやか

新井はコメントがうまく、藤井は困ってました。
最後のシメのとき、新井は「第2回、第3回もやってほしいですね」とやり、藤井は言うことがなくなって「…恒例になることを望みます」と締めてました。藤井、途中の個別のコメントのときに、「自分も真似をされるような選手になりたいです」と言ってしまったんですが、これをシメにとっておくべきでしたね。

そのあとなぜかドアラが舞台に乱入、まず新井にかぶりついてボコボコに。新井、ためらいなく応戦。
ドアラ、藤井にも手を出してやればいいのに知らん顔しています。しかたなく藤井のほうから殴りに行ってました。
イベント終了後、舞台裏にひっこむ新井をドアラが追って行ったかと思ったら、ものすごい音を立ててふたりの手足がバタバタしているのが見えました。ふたりでとっくみあいをしているらしいのが客席からもうかがわれて爆笑。何なんだおまえら。
良太も、兄・貴浩と離れてプロ入りしてもまたプロレスごっこの日々が待っていたとは、予測していなかったことでしょう。
そのあとドアラは舞台に戻って、ひとりで審査員席で何かメモして審査ごっこをしていました。ちょっとイーグルスのカラスコ入ってます。

ほかにも「浅尾は絵本によくある『どうぶつのあかちゃん』に似ている」とか「浅尾は入団時は言うことはかわいいが外見がものすごく怖かったのに、今放っているあれはだれなのか」とか、どうしても大豊飯店に入れない話など、いろいろ話や意見(?)がたまっているのですが、本日はこのへんで。
走り込み不足なのか歳のせいか、最近、すぐ疲れてしまうんですよー。きょうも東京ドームのきっぷとってもらってあるのに欠勤だ。今、5,000勝祝いとかで入り口で讀賣が5円の裏金くれるのにー。
 

 
4月29日(日)

その後も豆大福Tシャツでハム対ソフトバンクを東京ドームに見に行ったり、22番のプロ仕様パーカーで広島対中日を市民球場に見に行ったり、関東の中日戦をふつうの服装で見に行ったりしているわけですが。

中日は首位独走のけはいを見せたかと思ったら、讀賣にぽこっと抜かれ、きょう横浜にスコッと抜かれて3位です。
プレーオフなんかで盛り上がってもしょうがないのでよろしく優勝のほうをお願いしますよ、ちうにちさん。

カープが優勝してほしいけどさ、あそこ、球団創設以来今が一番弱いのだそうで…。
何しろ マケ越しカードが7だか8だか連続して、連勝もゼロだったんですよね。そこからたまたま3連勝してますが、このまま70連勝ぐらいして優勝してくれるならいいけど、そうでないならちゅーにちの連覇でよろしく。

中日の最近のマケようを見ていると、一時期勝ってたのがなぜなのかよくわからんですね。

<投手陣>
谷繁さんが「マケるときは5失点」のノルマを「7失点」にレベルアップさせているようで、先発がもたないもたない。

<野手陣>

サードに森野が定着するだろうな、という空気のなかに、オリックス球団の顔を立てて中村(紀)をほうりこんだら、森野じたいはそれで奮起して攻めも守りも去年ぐらいはやってくれてるんだが、あとが軒並みおかしくなってきた。打順を模索するのはいいんだが、ほぼ全打順をいじらなきゃいけなくなってて、なかなか落としどころが見つかってないかんじがする。

というような状況です。みんな言ってるようなことですんません。

中日のキャンプ情報って中村紀洋ばっかりだったでしょう。楽天は「マーくん」ばかり、ベイは工藤ばっか。
マーくんに話題性があるのはわかるが、中村(紀)と工藤は別に「補強」じゃなくてただの移籍だろうに。
キャンプ情報って、ふつうはだれが調子いいとか、だれが犬を拾ってきたとか、ヤクルトでバレンタインチョコをいちばんもらったのはだれかとか、そういう話題を中心に持ってくるものじゃないのか。

そうやってみるとカープは黒田ばかりでたまにフェルナンデスだし、ハムは森本ひちょり…というか「新庄と小笠原を書いた北海道日本ハム」と毎日毎日言われておしまい。それで浮いた時間と取材リソースを大リーグの松坂や桑田に注ぎ込んでるのは明らか。

東京のプロ野球報道 on TVのスポーツニュースって、アレですね、今年は「みんながもう知ってる人」だけに話をしぼれば視聴率とれるかな、という読みをしてるんですね。
スポーツニュースとは自局のスポーツ中継番組の番宣であることに昨年やっと気づいたわたくしですが、そーいう意味では「讀賣は小笠原ですよ、中日は中村ノリですよ」とシーズン前に教え込み、開幕したら「さあ! 小笠原ですよ!」「ノリですよ!」と中継に誘導するというのは筋が通ってはいます。
大リーグ中継はその手で成功してるんだしね。

さて先日の、市民球場の「試合レポート」ってぜんぜん試合をレポートしてない ですよね。それはそれでいいから、あとでこっそり書き直ししようっと。

市民球場、取り壊しまぢかでしょう。
不便なところや汚いところ、不備なところ、警備やサービスがアレなこと、ファンのマナーなど、あれもこれもぜーんぶ、これから「涙と感謝のラストデー」まで、おそらく放置しますね、あの球団と球場は。
2001年に行ったときよりも、全体に荒れているかんじが否めませんでした。
あれはよそさまの球場なので、たかがバイトがとやかく言うのは何なんですが、だいぶわたしは今の立地に未練がなくなり、移転先に目を向ける気になってきました。

よそから見ると、「面積が狭い大都市」であるがゆえにアクセスがよく、また歴史的経緯を考えるとたいへんな価値のある存在であるあの球場は、非常に魅力的であり、ほかに類を見ない宝物です。
しかし、わたしの何億倍もその便利さと歴史的価値をわかっている広島市や近隣の人たちが、球場に行きゃしないじゃないですか。
やはり思い切って移転させ、別の魅力で人を惹きつけるほうがいいでしょうね。

どうも新球場には行かれなさそうな広島カープのハシケンですが。
5月3日にあがってくるんじゃないだろうか。
根拠1:GWの9連戦で一軍に上げる可能性は充分という小林幹英の発言
根拠2:5月3日の1週間前に由宇で先発、7回を投げた

カープっていつも無駄に先発が6枚揃っているので、もう入るところないんじゃないかと思ったけど、なぜかきのう、フェルナンデスを中継ぎで使ってたので、ちょっと希望が出てきました。

三軍から二軍に昇格(?)した本人の状態も悪くない。
相変わらず立ち上がりでいきなり四球とか被安打とかしてるんだが、3試合15イニング無失点、打席では累積5打点もあげています。

本人は「まだ本来の投球ではない」と発言しているようですが、わたしは長いイニングに耐えられるようになった(1試合目は3回まで、2試合目5回まで、3試合目7回まで)のが嬉しいですね。

この5打点のほうですけどね、本人は先発で戻ろうとしているから、打席で本気で二軍のピッチャーに立ち向かうわけですが、相手のほうはおじさんのそんな事情にかまってられないから投手相手の攻めをする。
だから打てるんでしょう。

長持ちするには讀賣にいる前田幸長のように中継ぎでベテランのお仕事をするほうが賢いと思うし、ファンも「ハシケンが一軍にいる日々」を1日でも長く過ごしたいのですが、辞めたあとのためには、先発復帰に賭け て、ここで給料を、つまり商品価値を上げるのがいいのかもしれません。
3年も故障に泣き、完投どころか7イニング放ることができなかった状態から先発に復帰できたら、たとえ新球場に行かれずに引退しても、よいしめくくりとなるでしょう。
しかし「先発に復帰できた」というには今年10勝はしないと苦しいかな。カープでできるんだろうか。
 

 
4月8日(日)

はいっ、行ってますよ、球場。
東京ドームの中日戦で3日間「讀賣たおせーオウ」言ってきたので、神宮のカープ戦に行ってもついそれをやりそうになります。

感想や意見はいろいろありますが、あの、いわゆる讀賣の5000勝ですね、東京ドームでも「あと何勝」とかディスプレイに出してますが。
あれね、勝ち越しした中日のファンの人には悪いけど、さっさと達成させたほうがいいんじゃないでしょうか。やれば今月中にできるはずですよ。
それでさっさと盛り下がってもらうのがよろしいのでは、と。

さてプロ野球界はきっちりとわたしらにエサを投げてくれました。いわゆる希望枠の今年からの撤廃ですね。
それで裏金がなくなるわけはないんですが、それをやらないといつまでも馬鹿どもがうるさいので、それでよろしい。

このあいだ古雑誌を整理してたら、2006/11/27号の週刊ベースボールが「ドラフトの希望枠はなくすべき?」という読者アンケート記事をやってるのを見つけました。
Yesが307票、Noが83票でしたから、やっぱりみなさん希望枠はキライなんですね。今回、どさくさにまぎれて希望枠がなくなってしまい、みんな嬉しいかな?
で、「なくすべき」の理由としてあげられたのは

契約金が高騰して、また再編問題が起きるから
戦力均衡化をさまたげる
高校ドラフトで交渉権を獲得しても拒否される要因になっている
高校生にはないのは不公平
FA制度がなくならないなら希望枠もあってはおかしい

といったところ。
「裏金の温床になるから」がひとつもないのは、2006年11月の時点ですから、週ベも「一場問題以来、裏金はもうなくなりました」という建前にそって記事を作らざるを得なかったのでしょう。
これに対し賛成側は「行きたいところに行かせてやれる制度だから」が主な理由で、これは言い換えれば「来てほしい球団に来させることができる制度だから」ですよね。
わたしにとって希望枠は「相思相愛」を見てほのぼの出来るのが一番の魅力だったんだが。FA制度みたいに「片想いの人とつきあったけど結局振られる」「好きでもないやつにモテて迷惑」を見せられるんじゃなくてね。
 

 
4月7日(土)

先発復帰を目指して(それにしては3イニング放れないという状態はもう3年越しですが)、オープン戦でそれなりにやってた高橋建が、あっというまに故障してそのまま開幕一軍をのがしてしまいました。
カープ公式サイトの「本日の怪我人」ページではずっと左ふくらはぎ痛で「治療中」になってます。

わたしは山崎健と高橋建の区別ができなかったころからカープファンですから別にアレがいなくても球場に行き中継を見ますが、他のファンの人から「いないとさびしいけど信じて復帰を待ちましょうね」と励まされると本気でさびしくなりますな。

というわけで、先手を打ってはハムの豆大福こと(あるいは白まんじゅう、または武田(一浩)二世)武田久にしてあることは有名です(どこで?)。その武田、昨年の活躍ですっかりブレイクしてしまい(どこで?)、ついにハム球団にユニとか下敷きとか作ってもらえるようになりました。

さっそくユニ買いに東京ドーム行ったらあそこダルビッシュ有しか売ってないよ! おばさんはダルビッシュかひちょりのどちらかのファンじゃなきゃいけないのはわかってるけどさあ、ちょっと大目にみてくれよぉ。
しかたないのでまんが喫茶でハムの通販サイトに行ったら、品切れでやんの!

しょうがないのでTシャツと下敷きを申し込みました。ついでに豆大福も買おうかな。球団で出さないかな、武田久豆大福。

そうそう。
プロ野球ファンにおける「おばさん」とは、現役の同年齢またはそれ以上の選手がいない女を指します。ええ、球界のことを決めるのはわたしですから。
そのわたしは大野豊が最後の年上選手でした(その時点で同年齢選手はゼロだった)。
ただし橋本清の嫁はわたしと同い年、さらにペタジーニの嫁はわたしより年上。でももうどちらもNPBにいないけど。